茶臼山11/08/28 白花のツリフネソウ・ジャコウソウ・アケボノソウ・ヤマクワガタ・コウシンヤマハッカなどの開花を期待して訪れました。今日は、ピンポイント天気予報では、雨模様だったので、心配したのですが、午前中はドピーカンの晴天で、午後から曇って来ましたが、山頂部がガスった程度で、雨は全く降りませんでした。
特に何も無ければ、今年の茶臼山・茶臼山山麓の訪問は、これで打ち止めにするつもりです。今年一年お世話になりました。
県道売木側道路脇の湿地では、白花のツリフネソウが、30輪ほど開花し、普通の色のツリフネソウも、5輪ほど混在して開花していました。コケオトギリも5輪ほど開花していましたが、ハンゴンソウは、まだ蕾でした。 県道根羽側道路脇では、ジャコウソウが満開寸前になっており、ツリフネソウが大群生していました。 根羽村側茶臼山周回道路の路傍では、エンシュウハグマに混じって、キツリフネも開花していましたが、ツリフネソウは、まだ開花していませんでした。アケボノソウはまだ蕾で、コウシンヤマハッカ・ヤマハハコは、咲き出したところでした。
今年も、訪問最後と言う事で、根羽村側登山道#2を使って山頂に行きましたが、この登山道の道路脇では、ヤマクワガタが10輪ほど全開しており、サワオトギリが一輪、オトギリソウが一株2輪、枯れたミズチドリらしきものが一株、確認できました。 茶臼山山頂部では、久々にエゾシロネが群生していましたが、期待していたコウシンヤマハッカ・ナンバンハコベなどは、まだ開花していませんでした。
茶臼山湖湖畔のウメバチソウの様子を見てくるのを忘れてしまったのが、少々心残りでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|