茶臼山08/09/06

4種のツリフネソウ(ツリフネソウ、白花のツリフネソウ、エンシュウツリフネ、キツリフネ)、ヤマクワガタ、サワオトギリ、などの開花を期待して訪れました。

事前の天気予報では、曇りだったのに、訪れてみればドピーカンの好天でした。

 

期待していた、白花のツリフネソウは、花期が遅れているのか、絶滅したのか、何れにせよ、見当たりませんでした。もともと、個体数が極端に少なかった(せいぜい2、3株)だったので、こんな日が来るのを予想はしていたのに残念でした。

根羽村側の茶臼山周回道路の道路端には、ツリフネソウが10株ほど、キツリフネが一株、エンシュウツリフネが10株ほど開花していました。

ヤマクワガタは、ちょっと訪問時期が遅いのも手伝って、4輪だけ、開花していました。サワオトギリも同様、殆どが果実期になっており、4輪ほどが咲き残っているだけでした。

アケボノソウ・ヤマハハコは、開花し出しており、アケボノソウについては、4枚花弁・6枚花弁のものも見つかりました。

 

山頂部のナンバンハコベは、刈り取り後の2番花なのか、まだ蕾のままでした。

イワアカバナは、茶臼山周回道路と山頂部で全開していました。

茶臼山湖畔のウメバチソウは、蕾が多数あったものの、まだ開花していませんでした。

 

愛知県側に回って、キャンプ場のツルボ・カラスノゴマの様子を見ようとしましたが、野外活動ロッジなどを取り壊す工事が行われており、周囲が全て工事用の柵で囲われてしまっていたため、様子が確認できませんでした。

取り壊してどうするつもりなんでしょうね。来春の花が心配です。

 

そんな心配が先に立って、

帰りに、面の木園地の「ノブキの七変化」を見ようと思っていたことをすっかり忘れ、通り過ぎて、次の目的地に行ってしまいました。

アカバナ

 

アカバナ

4枚花弁のアケボノソウ

 

6枚花弁のアケボノソウ

アケボノソウ

 

イヌトウバナ

イワアカバナ

 

イワアカバナ

イワアカバナ(山頂部)

 

イワアカバナ(山頂部)

ウメバチソウの蕾(茶臼山湖畔)

 

エゾシロネ(山頂部)

エンシュウツリフネ

 

エンシュウツリフネ

キツリフネ

 

キツリフネ

キンミズヒキ

 

キンミズヒキ

コウシンヤマハッカ

 

コウシンヤマハッカ

サワオトギリ

 

サワオトギリ

ガンクビソウ

 

シシウド

タニタデ(山頂部)

 

タニタデ(山頂部)

ツリフネソウ

 

ツリフネソウ

ナンバンハコベの蕾(山頂部)

 

ニガクサ

ヒメキンミズヒキ?(山頂部)

 

ヘビイチゴ

ヤマクワガタ

 

ヤマクワガタ

ヤマクワガタ

 

ヤマクワガタ

ヤマハハコ

 

ヤマハハコ

ヤマハハコ

 

ヤマハハコ

ヤマニガナ