名古屋市東山植物園温室の花&実22/06/16

6月15日発行の「花マップ」を頼りながら、訪れました。

 

サガロ温室のサボテン‘弁慶柱’は開花寸前の蕾を付けていました。

 

サンギャラリー(以下、「SG」と略記)では、新規に、キバナヨウラク・白花のナガバイシモチソウ?・蘭数種、が開花しており、従来から開花している、フレーミングトランペットの2番花、サンドペーパーバインの花後?、が印象的でした。蘭ですが、花が真っ黒の株があり、名札もありませんでした。枯れた花だったんでしょうかね?。

 

水生植物室(以下、「水生室」と略記)では、サガリバナが1花序の蕾を垂らしていました。開花が何時になるのか、楽しみですが、夜間開花の1日花の為、水上に落下した花に出会えたら、嬉しいですね。

 

ハワイアンハウス(以下、「ハワイ室」と略記)では、サクララン1花序、ホヤ3花序が咲き残り、新規花、ホフマニア=ロエズリが独特の花を咲かせていました。

 

中南米産植物温室(以下、「中南米室」と略記)では、サボテン‘鬼面角’の花が開花しており、何か得をしたような気持ちになりました。花は夜間開花で、以前、春日井グリンピア温室で、わざわざ暗室を仕立て、花を見せて貰ったように記憶しています。

 

中央ヤシ室では、初花のシンノウヤシの雌花雄花が咲き残り、オオキンバイザサの2番花、が印象的でした。

 

西花卉室では、前回のクレマチス大集合から一転、サラセニア大集合となり、花・蕾・全体像を、各々1カットずつ撮影して来ました。

 

多肉植物室(以下、「多肉室」と略記)では、黒摩利支天、摩利支天、が咲き残り、ツルボラン類が多数開花していました。

 

東花卉室では、コエビソウ・ウスギコンロンカなど、新規花が多数開花し、ディアネラ・ベンガルボダイジュの実が、目立っていました。

 

香りの有用植物室(以下、「香り室」と略記)では、特に目立つ新規花はありませんでしたが、キダチルリソウなどが見頃で、撮影して来ました。

アシスタシア・トラヴァンコリカ(SG)P

 

イセハナビ(SG)P

 

ウェルウエッチア‘奇想天外’の蕾(多肉室)P

 

ウスギコンロンカ(東花卉室)P

 

オオキンバイザサ(中央ヤシ室)P

 

オオキンバイザサ(中央ヤシ室)P

 

オオキンバイザサ。同上(中央ヤシ室)

 

オオシロソケイ。チョイボケ写真(SG)P

 

オリヅルラン(東花卉室)P

 

ガジュマルの実(水生室)P

 

カラテア・ブルレマルクシイ(中央ヤシ室)P

 

カラテア・ブルレマルクシイ。同左(中央ヤシ室)P

 

カラテア・ロウイサエ(中央ヤシ室)P

 

キダチルリソウ(香り室)P

 

カリアンドラ・エマルギナタ(中南米室)P

 

ベニゴウカン(SG)P

 

キツネノヒガサ(東花卉室)P

 

キニアモモの実(中央ヤシ室)P

 

キバナサンタンカ(SG)P

 

キバナヨウラク(SG)P

 

クテナンテ・ブルレマルクシイ(中央ヤシ室)P

 

クフェア(東花卉室)P

 

クレロデンドルム・ウガンデンセ(東花卉室)P

 

コウシュンカズラ(SG)P

 

ゴエテア・ストリクティフロラ(SG)P

 

コエビソウ(東花卉室)P

 

コガネキキョウラン(中央ヤシ室)P

 

ゴクラクチョウカ(SG)P

 

コダチヤハズカズラ(SG)P

 

コネモルファ・フラグランス(SG)P

 

サガリバナの蕾(水生室)P

 

サンゴアブラギリ(東花卉室)P

 

サクララン(ハワイ室)P

 

ホヤ(ハワイ室)P

 

サボテン:不明。花?花後?(中南米室)P

 

サボテン‘鬼面角’(中南米室)P

 

サボテン‘弁慶柱’の蕾(サガロ温室)P

 

サラセニア・レウコフィラの全体像(西花卉室)P

 

サラセニア・アラタの花(西花卉室)P

 

サラセニア・アラタの蕾(西花卉室)P

 

サンユウカ(SG)P

 

サンユウカ(香り室)P

 

ヤエサンユウカ(SG)P

 

サンドペーパーバインの花後?(SG)P

 

白花の、ジャワヒギリ(SG)P

 

ジャワヒギリ(SG)P

 

ジュズサンゴ(SG)P

 

ジュズサンゴの実。左と同株(SG)P

 

シンノウヤシの雌花(中央ヤシ室)P

 

シンノウヤシの雄花(中央ヤシ室)P

 

スタキタルフェタ・スペキオサ(SG)P

 

スネークバイン(東花卉室)P

 

セイロンマツリ(SG)P

 

ルリマツリ(SG)P

 

セキドウサクラソウ(SG)P

 

セネキオ・コンフスス(中南米室)P

 

ターネラ・ウルミフォリア(SG)P

 

タイワントキワアジサイ(東花卉室)P

 

タペイノキルス・アナナッサエ(水生室)P

 

ツンベルギア・ミソレンシス(SG)P

 

ツルボラン‘聖牛’(多肉室)P

 

ツルボラン‘青竜’(多肉室)P

 

ディアネラの実(東花卉室)P

 

トウワタ(SG)P

 

トーチジンジャー(水生室)P

 

ピンクトーチジンジャー(水生室)P

 

ナガバイシモチソウ?(SG)P

 

ナガバイシモチソウ?。左の株の花(SG)

 

ナンヨウザクラ(SG)P

 

ヤトロファ・パンドリフォリア(SG)P

 

ニンフォイデス・SP(水生室)P

 

ヌマオオバコの蕾(水生室)P

 

ネオレゲリア(中南米室)P

 

ノランティア・ギアネンシス(SG)P

 

バーレリア・カンディダ(SG)P

 

ハイビスカスの一種(SG)P

 

パキスタキス・ルテア(SG)P

 

バショウ‘三尺バナナ’(中央ヤシ室)P

 

ハナチョウジ(中南米室)P

 

ハメリア・パテンス(SG)P

 

ヒポエステス・アリスタタ(SG)P

 

ヒメアリアケカズラ(SG)P

 

ビロードサンシチ(東花卉室)P

 

ブリランタイシア・パツユラ(SG)P

 

フォックスフェイス(SG)P

 

フォックスフェイスの実。左と同株(SG)P

 

プセウデランテムム・SP(東花卉室)P

 

プセウデランテムム・アクミナティッシムム(東花卉室)P

 

プセウデランテムム・ビコロル(東花卉室)P

 

フレーミングトランペット(SG)P

 

ブロワリア・スペキオサ(中南米室)P

 

ベニサンゴバナ(SG)P

 

ベニヒモノキ(SG)P

 

ベラルゴニウム・クミツリフォリウム(多肉室)P

 

ヘリコニア・ジャクイニー(水生室)P

 

ベンガルボダイジュの実(東花卉室)P

 

ホットリップス(中南米室)P

 

ミッキーマウスプランツの実(SG)P

 

ホフマニア・ロエズリ(ハワイ室)P

 

ホフマニア・ロエズリ。同左(ハワイ室)P

 

ミズレンブ(東花卉室)P

 

ムラサキバンジロウ(中央ヤシ室)P

 

ミントマリーゴールド(香り室)P

 

ヤエヤマスズコウジュ(中央ヤシ室)P

 

ユーフォルビア‘黒摩利支天’(多肉室)P

 

ユーフォルビア‘摩利支天’(多肉室)P

 

ユスティキア・ノドサ(SG)P

 

蘭:オンシジウム‘タカ’ (SG)P

 

蘭:グラマトフィラムの一種(SG)P

 

蘭:セロジネ・パンドゥラタ(SG)P

 

蘭:ソブラリア・レウコクサンタ(中南米室)P

 

蘭:不明。枯れた花?(SG)P

 

名称不明(SG)P

 

オタカンタス・カエルレウス(東花卉室?香り室?)P