愛知県豊田市旧稲武町大野瀬19/05/22

コケイランの開花を期待して、沢沿い道を、訪れました。今年最初の訪問です。

 

コケイランは8株程見つかり、満開&見頃でした。

イワタバコの葉っぱP

 

ヤワタソウの葉っぱP

 

コケイランP

 

コケイラン。左の株の小花

 

コケイラン。上の株の小花

 

コケイランP

 

コケイランP

 

コケイラン。左の株の小花

 

コケイランP

 

コケイランP

 

コケイランP

 

コケイラン。左と同株P

 

コケイランP

 

コケイラン。左と同株P

 

 

長野県根羽村月瀬大杉付近19/05/22

満開のコケイラン、ギンバイソウの生育、などを期待して訪れました。今年最初の訪問です。

 

コケイランは、10株程見つかり、文字通り満開でした。

ギンバイソウは、まだ蕾はないものの、数株が大きく生育していました。

ギンバイソウの草体P

 

ギンバイソウの草体P

 

コゴメウツギが開花P

 

コゴメウツギ。左と同花序

 

コケイランP

 

コケイラン。左と同株P

 

コケイランP

 

コケイラン。左と同株P

 

コケイランP

 

コケイラン。左と同株P

 

コケイラン。右上と同株P

 

コケイラン。左と同株P

 

コケイラン。上と同株P

 

コケイラン。左の株の小花

 

コケイラン。上の株の小花

 

コケイラン。左上の株の小花

 

コケイランP

 

ヤブヘビイチゴP

 

 

愛知県設楽町面の木峠19/05/22

クワガタソウ(面の木峠19/05/22)

 

 

 

岐阜県土岐市陶史の森19/05/23

シライトソウ(陶史の森19/05/23)

 

 

 

岐阜県恵那市明智町明智の森19/05/23

カキノハグサ・ミヤマナルコユリ・シライトソウの開花、満開のカザグルマ・ツクバネ、タチシオデ・ヒメシャガの残留開花、などを期待して訪れました。5月15日に引き続いての訪問です。

 

カキノハグサは、1株2輪の開花に留まっていました。再訪が必要ですね。

ミヤマナルコユリは、1株3輪が咲きだしていました。

シライトソウは、蕾状態になっており、根生葉が判る個体が数株見つかりました。

カザグルマは、10数株が開花し、まだ蕾も残留していましたが、咲きたての綺麗な花は3輪だけでした。綺麗に開花した花は、雨後に限られるようですね。

ツクバネは、見頃でした。

タチシオデは、雌花雄花共、満開を継続していました。

ヒメシャガも数輪が残留開花していました。

カキノハグサの蕾P

 

カキノハグサの蕾P

 

カキノハグサが1株3輪開花P

 

カキノハグサ。同左P

 

咲きたてのカザグルマが3輪P

 

咲きたての、カザグルマP

 

咲きたての、カザグルマP

 

カザグルマP

 

カザグルマP

 

カザグルマP

 

コツクバネウツギが開花P

 

コツクバネウツギP

 

サラサドウダンが開花P

 

ミヤマナルコユリが1株開花P

 

シライトソウの蕾P

 

シライトソウの蕾P

 

タチシオデの雌花序P

 

タチシオデの雄花序P

 

ツクバネの雌花

 

ツクバネの雄花

 

ヒメシャガが4輪残留開花P

 

ヒメシャガ。同左

 

ヒメシャガP

 

ヒメシャガ。同左

 

ヒメシャガP

 

ヒメシャガ。同左

 

ヒメシャガP

 

ヒメシャガ。同左

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク19/05/23

ウメモドキ・クロガネモチ・セイヨウイボタ・ネズミモチ・ホタルブクロ・フェイジョア・柿類などの開花を期待して訪れました。5月16日に引き続いての訪問です。

 

ウメモドキは、雌株1株が開花していましたが、雄株は全て蕾でした。

クロガネモチは、雌株雄株共に蕾でした。

セイヨウイボタは、1株数花序が開花し出し、見頃でした。

生垣のネズミモチは、蕾でした。

ホタルブクロは、蕾が1輪見つかっただけでした。

フェイジョアは、開花寸前の蕾でした。

柿類は、山柿の雌花、夕紅の雌花、豆柿の雄花が、各々、開花していました。

アスチルベが見頃(花壇)P

 

イワガラミの蕾(本館北)P

 

ウメモドキ雌花が1株開花(四季の花園)

 

ウメモドキの雌花。左と同株(四季の花園)

 

ウメモドキ雌花は、まだ蕾(四季の花園)

 

オリーブの蕾(温室脇)P

 

ガーベラが1輪開花(花壇)P

 

柿:夕紅の雌花(本館北東)

 

柿:豆柿の雄花(本館北東)P

 

柿:豆柿の雄花。左と同花序(本館北東)

 

柿:山柿の雌花(本館北)P

 

柿:山柿の雌花。左と同株(本館北)

 

カジイチゴの熟れた実(南門付近)P

 

カラタネオガタマ(本館南)P

 

キミノバンジロウの蕾(売店脇)P

 

センダンが満開(四季の花園)P

 

クロガネモチ雌花の蕾(本館南東)P

 

クロガネモチ雄花の蕾(売店付近)P

 

セイヨウイボタが1株数花序開花(本館東)P

 

セイヨウイボタ。左と同花序(本館東)

 

セイヨウイボタ。上と同株(本館東)P

 

セイヨウイボタ。左と同花序(本館東)

 

ダイオウグミの実(南門付近)P

 

ネズミモチの蕾(梅園西生垣)P

 

ハコネウツギが満開(ロックガーデン)P

 

ヒメタイサンボク(ロックガーデン)P

 

パッションフルーツ(熱帯果樹育成室前)P

 

パッションフルーツ。左同株(熱帯果樹育成室前)P

 

ヒペリカム・ヒドコートが開花(売店脇)P

 

ヒペリカム・ヒドコート(売店脇)P

 

ヒルザキツキミソウ(ナシ園南)P

 

フェイジョアの蕾(温室南西)P

 

ホタルブクロの蕾(ロックガーデン)P

 

ミザクラの実(温室東)P

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ19/05/24

イボタノキ・カナメモチ・サイカチ・イイギリ・クレマチス・シナイボタ・シナノキ・ナツボダイジュ・クロミノニシゴリ・バーバスカム:シェクシーアルバムの開花、イチヤクソウの生育、手で触れる位置で全開したアサザ、ベニバスモモの実、満開のカルミア、などを期待して訪れました。5月15日に引き続いての訪問です。

 

第3駐車場北のイイギリは、雌花雄花共開花し、咲きたてで綺麗でした。

 

樹木見本林では、イボタノキが満開&終盤でした。カナメモチが満開&終盤で、咲きたて見頃の花序も残留していました。サイカチは雌花雄花共蕾のままでした。イチヤクソウは、4株程が蕾を付け、近いうちに開花しそうな感じでした。ベニバスモモ3株を見てみましたが、「実」は見当たらず、春日井グリンピア万葉苑のものが、ベニバスモモの実であるかどうか、確認する事は叶いませんでした。ヒナキキョウソウ1株1輪の開花を確認しました。

 

樹木見本林北では、ここのベニバスモモでも、実が見当たりませんでした。キキョウソウがあちこちで開花し出していました。

 

ハーブ園に寄って見ようとしましたが、丁度、自動水遣りの最中で、敬遠してしまいました。

 

花木展示林では、サラサウツギが開花し、白花のサラサウツギも開花していました。ブラシノキが開花し、カルミア1株が満開でした。

 

花木展示林東では、ガマズミ1株が開花&満開になっていましたが、シナイボタはまだ蕾でした。シナノキ1株数花序が咲きだしていましたが、蕊の様子は不鮮明でした。ナツボダイジュは、まだ蕾でした。

 

豪州園奥池では、アサザが、池の縁から手を伸ばせば触れる場所に、数輪開花しており、接写が叶いました。トンボが出現し、クロイトトンボ、ショウジョウトンボ雄雌が飛び交い、撮影してきました。

 

本館植え込みでは、クレマチスが1株4輪ほど開花しており、トケイソウが蕾を付け出していました。

 

芝生園北東のユリノキが、ほぼ全開状態となり、4輪ほど撮影してきました。

 

岩庭では、クロミノニシゴリが咲きだし、咲きたてで綺麗でした。バーバスカム:シェクシーアルバムも、3株が咲きだしていました。ポテンティラ=トリデンタータ、ハルザキシュウメイギク・イブキジャコウソウは、見当たりませんでしたが、サンショウバラが開花し、ガマズミ2株が満開でした。

アサザが10輪程度開花(豪州園奥池)P

 

アサザ(豪州園奥池)

 

アサザ(豪州園奥池)

 

アサザ(豪州園奥池)

 

イイギリ雌株3株が開花(第3駐車場北)P

 

イイギリの雌花(第3駐車場北)

 

イイギリ雄株2株が開花(第3駐車場北)P

 

イイギリの雄花(第3駐車場北)P

 

イチヤクソウの蕾が4株(樹木見本林)P

 

イボタノキが開花&終盤(樹木見本林)P

 

ウコギの若い実(樹木見本林)P

 

ウツギが開花&満開(岩庭)P

 

カナメモチが開花&満開(樹木見本林)P

 

カナメモチ。同左(樹木見本林)P

 

カナメモチの開花したての花序(樹木見本林)P

 

キソケイが見頃(樹木見本林)P

 

ガマズミが全開(花木展示林東)P

 

ガマズミ。左の株の花序(花木展示林東)P

 

ガマズミ(岩庭)P

 

ガマズミ。左と別株(岩庭)P

 

カルミアが全開(花木展示林)P

 

カルミア。左の株の花序(花木展示林)P

 

キキョウソウが数株開花(樹木見本林北)P

 

キキョウソウ。左と同花(樹木見本林北)

 

ヒナキキョウソウが1株開花(樹木見本林)

 

ヒナキキョウソウ。左と同花(樹木見本林)

 

キリンソウが満開(岩庭)P

 

キリンソウ。同左(岩庭)P

 

クレマチスが1蔓4輪開花(本館植え込み)P

 

コバノズイナの蕾(樹木見本林)P

 

クロミノニシゴリ2株が開花(岩庭)P

 

クロミノニシゴリ。左と同花序(岩庭)

 

クロミノニシゴリ。上と同株(岩庭)P

 

クロミノニシゴリ。左と同花序(岩庭)

 

コガクウツギが全開(岩庭)P

 

コガクウツギ。左と同株の花序(岩庭)

 

サイカチ雌花の蕾(樹木見本林)

 

サイカチ雄花の蕾(樹木見本林)

 

サラサウツギが開花(花木展示林)P

 

白花サラサウツギも開花(花木展示林)

 

サンショウバラが開花(岩庭)P

 

シナイボタの蕾(花木展示林東)P

 

シナノキが開花(花木展示林東)P

 

シナノキ。左と同株(花木展示林東)P

 

シナノキの開花寸前の花序。同上(花木展示林東)P

 

ナツボダイジュの蕾(花木展示林東)P

 

センダンが咲きだし(樹木見本林)P

 

タイサンボクの蕾(樹木見本林)P

 

トケイソウの蕾(本館植え込み)P

 

鳥:ホオジロ(第3駐車場脇)P

 

トンボ:ショウジョウトンボ雌(豪州園奥池)P

 

トンボ:ショウジョウトンボ雄(豪州園奥池)P

 

トンボ:ショウジョウトンボ雌(豪州園奥池)P

 

トンボ:ショウジョウトンボ雄(豪州園奥池)P

 

トンボ:クロイトトンボ(豪州園奥池)P

 

ハニーサックル(本館前鉢植え)P

 

バーバスカム:シェクシーアルバム(岩庭)P

 

バーバスカム:シェクシーアルバム(岩庭)P

 

バーバスカム:シェクシーアルバム(岩庭)P

 

バーバスカム:シェクシーアルバムの小花(岩庭)

 

ブラシノキが開花(花木展示林)P

 

ブラシノキ。左の株の花序(花木展示林)P

 

ムラサキシキブの蕾(樹木見本林)

 

ヤマボウシが咲きだし(花木展示林)P

 

ユリノキ(芝生園北東)P

 

ユリノキ(芝生園北東)P

 

ユリノキ(芝生園北東)P

 

ユリノキ(芝生園北東)P

 

 

愛知県豊田市昭和の森湿地19/05/24

トキソウの開花を期待して立ち寄ってみました。今年最初の訪問です。

 

しかし、トキソウは、蕾すら見つかりませんでした。開花していたのは、ノイバラとクロミノニシゴリ、だけで、撮影しませんでした。

 

19/05/24の続きの写真へ