愛知県春日井市弥勒の森19/05/10

コジキイチゴ・オカタツナミソウ・タニウツギの開花を期待して、弥勒の森入り口付近に行ってきました。今年最初の訪問です。

 

コジキイチゴは、弥勒の森入り口付近の県道53号脇に2株程あったのですが、綺麗に伐採されて、跡形もありませんでした。

オカタツナミソウは、弥勒の森を少し入った場所に以前大群生し、年々株数が減っていたのですが、とうとう、今年は1株も見当たりませんでした。

タニウツギだけは、川縁で、1株全開していました。

 

キツネノボタンが数株開花しており、お茶濁しに、撮影してきました。

キツネノボタンP

 

キツネノボタン。同左

 

タニウツギが全開P

 

トンボ:アサヒナカワトンボ?P

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア19/05/10

ハクウンボク・タツナミソウ・オカタツナミソウ・ナツロウバイ・マユミ・バイカウツギ・タニウツギ・ヒトツバタゴ・ヒナギキョウ・クスノキ、などの開花を期待して訪れました。5月4日に引き続いての訪問です。

 

万葉苑北のハクウンボクは、見事に開花し、見頃でしたが、光の具合が悪く、良い写真にはなりませんでした。

温室南東石垣のタツナミソウは、開花してほぼ満開になり、見頃でした。

万葉苑北のオカタツナミソウは、多数群生し、内数株が開花し出していました。

万葉苑のナツロウバイは、蕾のままでした。

マユミは、万葉苑、万葉苑脇、菖蒲池東の3か所の株が全て咲きだしていましたが、各々、少しづつ花の形が異なっていました。

万葉苑のバイカウツギは、咲きだしていましたが、光の具合が今一のなか、何とか撮影してきました。

万葉苑南生垣となっているタニウツギは、咲きたてで綺麗でした。

ヒトツバタゴがあちこちで咲きだし、咲き始めで、綺麗でした。

ヒナギキョウは、見当たりませんでした。

クスノキは、1株が開花し出しており、花序の真ん中の花の開花で、咲きたてで綺麗でしたが、コントラストが今一でした。

 

サワフタギが全開しており、正に、「沢を塞ぐ」感じになってきました。

アメリカイワナンテンが開花(本館西)

 

カルミアが咲きだし(本館南)P

 

オカタツナミソウが数株開花(万葉苑北)P

 

オカタツナミソウ(万葉苑北)P

 

タツナミソウが満開(温室南東石垣上)P

 

タツナミソウ(温室南東石垣上)P

 

キショウブが10輪程度開花(菖蒲池)P

 

キショウブ(菖蒲池)P

 

クスノキが1株開花(温室北東)

 

コナスビが開花(本館東石垣上)

 

サワフタギが満開(温室東)P

 

サワフタギ。左と同株(温室東)

 

シラン(本館東)P

 

ナツロウバイは、まだ蕾(万葉苑)P

 

タニウツギが開花&見頃(万葉苑南生垣)P

 

タニウツギ。左と同花序(万葉苑南生垣)

 

ベニウツギ?が満開&終盤(万葉苑西)P

 

フイリハコネウツギが満開&終盤(本館北東)P

 

テイカカズラが咲きだし(温室南)P

 

テイカカズラ。左と同蔓(温室南)P

 

バイカウツギが開花(万葉苑)

 

バイカウツギ。左と同株(万葉苑)

 

ハクウンボク1株が開花&見頃(万葉苑北)P

 

ハクウンボク。左と同株(万葉苑北)P

 

ハクウンボク。上と同株(万葉苑北)P

 

ハクウンボク。左上と同株(万葉苑北)P

 

ヒトツバタゴ3株が開花(これはログハウス付近)P

 

ヒトツバタゴ。左の株の花序(ログハウス付近)P

 

ヒトツバタゴ。上の株の花(ログハウス付近)

 

フタリシズカ(万葉苑)P

 

ベニシタンが開花(菖蒲池脇東屋脇)

 

マユミ(万葉苑)

 

マユミ(万葉苑脇)

 

マユミ(菖蒲池東)

 

 

愛知県豊田市折平町県道33号線脇19/05/10

車窓から、ジャケツイバラの黄色い花が見え、立ち寄ってみました。5月4日に引き続いての立ち寄りです。

 

ジャケツイバラは、2株数花序数輪が咲きだしていました。

来たついでに、ハリエンジュの対照として、フジ(ノダフジ?)も撮影してきました。

ジャケツイバラが咲きだしP

 

ジャケツイバラ。左と同花序P

 

ジャケツイバラ。マンドリルそっくり!

 

フジP

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ19/05/10

カマツカ・ウコギ雌花・ツリガネカズラ・サイカチ・カナメモチ・ツルウメモドキ・レッドロビン・セイヨウトチノキ・シナノキ・ユリノキ・アサザの開花、満開のハクウンボク・トチノキ・キンラン、などを期待して訪れました。5月4日に引き続いての訪問です。

 

カマツカは、第3駐車場北車道脇、樹木見本林、で、咲きだし、丁度見頃でした。

樹木見本林の、ウコギ雌花・サイカチ・カナメモチは、蕾のままでした。

樹木見本林金網柵のツリガネカズラは、数輪が咲きだし、蕊の撮影に成功しました。

樹木見本林のハクウンボクは、1株が見頃になっており、別の1株はまだ蕾でした。

樹木見本林北のツルウメモドキは、雌花が開花していましたが、雄花は蕾のままでした。

樹木見本林北のレッドロビンは、見て来るのを忘れてしまいました。相変わらずのボケ老人です。

花木展示林のトチノキは、満開&見頃でしたが、セイヨウトチノキは、まだ蕾でした。

花木展示林東のシナノキは、まだ蕾でした。

芝生園北東のユリノキは、3輪開花していましたが、内1輪は、花弁が半分脱落していました。

豪州園のアサザは、3輪が開花していました。これから、6月末に渡って、咲き続けると思いますが、午後には花が萎むので、ご注意を!。

本館付近のキンランは、1株2輪が全開し、別の株1株1輪が開花していました。

 

岩庭では、カキツバタ1輪が開花し、白花タツナミソウが数株開花していました。

アオハダ雄花の蕾(岩庭)P

 

アサザが3輪開花(豪州園奥池)P

 

アサザ(豪州園奥池)P

 

アサザ(豪州園奥池)P

 

アヤメが残留開花(岩庭)P

 

イチハツも残留開花(岩庭)P

 

カキツバタが1輪開花(岩庭)P

 

キショウブが満開(樹木見本林)P

 

白花キショウブも数輪開花(樹木見本林)P

 

キショウブ(樹木見本林)P

 

白花キショウブ(樹木見本林)P

 

ウコギ雌花は蕾のまま(樹木見本林)P

 

エゴノキが咲きだし(岩庭)P

 

カナメモチの蕾(樹木見本林)P

 

ハクウンボクが見頃(樹木見本林)P

 

ハクウンボク。左と同株(樹木見本林)P

 

ハクウンボク。上と同株(樹木見本林)P

 

ハクウンボク。左上と同株(樹木見本林)P

 

カマツカが開花(第3駐車場北車道脇)P

 

カマツカ。左の株の花(第3駐車場北車道脇)

 

カマツカ(樹木見本林)P

 

カマツカ。左と同花序(樹木見本林)

 

カラタネオガタマ(ハーブ園)P

 

カラタネオガタマ(花木展示林)P

 

キンラン(本館付近)P

 

キンラン。左と同株(本館付近)P

 

キンラン。同上(本館付近)

 

キンラン(本館付近)P

 

クロミノニシゴリの蕾(岩庭)P

 

半開の、コガクウツギ(岩庭)

 

コマツヨイグサが元気(樹木見本林北)

 

サイカチの蕾(樹木見本林)P

 

シナノキの蕾(花木展示林東)P

 

セイヨウサンザシが満開(樹木見本林)

 

ズミが開花&見頃(岩庭付近)P

 

ズミ。左と同株の花(岩庭付近)

 

白花タツナミソウが数株開花(岩庭)P

 

白花タツナミソウ(岩庭)P

 

タツナミソウが元気(岩庭)P

 

セイヨウトチノキは、まだ蕾(花木展示林)P

 

トチノキが満開(花木展示林)P

 

トチノキ(花木展示林)P

 

トチノキ(花木展示林)P

 

トチノキ。左の花序の小花(花木展示林)P

 

タニウツギが開花(樹木見本林)P

 

ツクバネウツギ(岩庭)P

 

ツリガネカズラが数輪開花(樹木見本林金網柵)P

 

ツリガネカズラの蕊(樹木見本林金網柵)P

 

ツルウメモドキ雌花が開花(樹木見本林北)

 

ツルウメモドキ雄花は、蕾(樹木見本林北)P

 

鳥:ホオジロ(樹木見本林北)P

 

ベニシタンが開花(芝生園北東)

 

ハタケニラが2株開花(本館東脇)P

 

ハタケニラ。同左(本館東脇)

 

ヒトツバタゴ(樹木見本林)P

 

ヒトツバタゴ(樹木見本林北)P

 

メキシコマンネングサが開花(岩庭)

 

ユリノキ(芝生園北東)P

 

ユリノキ(芝生園北東)P

 

花弁が半分脱落した、ユリノキ(芝生園北東)P

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森19/05/10

ベニバナサンザシ・セッコク・ヨウラクラン・シライトソウ・ヤグルマソウ・ムギランの開花、全開したヤブデマリ、などを期待して訪れました。5月4日に引き続いての訪問です。

 

庭のベニバナサンザシは、開花し満開になりました。

庭のセッコクは、ピンク花が開花していましたが、白花はまだ蕾でした。

庭のヨウラクランは、蕾のままでした。

シライトソウ1株は、咲きだしていました。

ヤグルマソウ1穂は、まだ蕾でした。

庭のムギランは、開花の兆候が見えませんでした。

 

エビネ・キエビネが満開になっており、10カットほど撮影してきました。

エビネP

 

エビネP

 

エビネP

 

エビネP

 

エビネP

 

エビネP

 

キエビネP

 

キエビネP

 

クリンソウが1株開花P

 

シライトソウが咲きだしP

 

ピンク色セッコクが開花(庭)P

 

ピンク色セッコク。左の株の花(庭)P

 

白花セッコクは、蕾(庭)P

 

ハンショウヅルの蕾P

 

タニギキョウが開花P

 

タニギキョウ。左と別株P

 

ハクサンボクが開花&満開P

 

ハクサンボク。左の株の花序P

 

フタリシズカが開花P

 

ベニバナサンザシが全開(庭)

 

ホンシャクナゲ?(駐車場脇)P

 

ミヤコワスレ(庭)P

 

ヤグルマソウの蕾P

 

ヨウラクランは、まだ蕾(庭)

 

ヤブデマリが全開(湿地脇)P

 

ヤブデマリ。左と同株(湿地脇)P

 

ヤブデマリ。右上と同花序(湿地脇)

 

ヤブデマリ。左の花序の小花(湿地脇)

 

 

19年05月12日の写真へ