愛知県春日井市築水池周回路19/02/12

ハルリンドウの開花、全開した自生マンサク、などを期待して訪れました。2月4日に引き続いての訪問です。

 

ハルリンドウは、春日井市民球場付近自生地での開花を受けて、ここでも開花しているに違いない、との確信のもと、訪れてみましたが、見当たりませんでした。

自生マンサクは、3株共に全開し、見事でした。

 

ヘビノボラズの実が、相変わらず綺麗に輝いており、食指を動かされ、今回も撮影してきました。

ヘビノボラズの実P

 

ヘビノボラズの実P

 

全開した、自生マンサクが3株P

 

自生マンサク。左の株の花序P

 

自生マンサク。上の株の花序

 

自生マンサク。左と同花序

 

自生マンサク。見上げて撮影P

 

自生マンサク。左と同株P

 

自生マンサク。上と同株P

 

自生マンサクP

 

 

愛知県瀬戸市岩屋町浄源寺19/02/12

フクジュソウの芽生え&開花、シコクバイカオウレンの複数輪開花、満開のセリバオウレン・シキミ、などを期待して訪れました。2月4日に引き続いての訪問です。

 

墓地側庭では、分厚く積っていたモミジの葉っぱが除去され、フクジュソウが数株露わになっていて、内2輪が開花していました。

裏庭のシコクバイカオウレンですが、前週開花していた株で、2輪が全開し、1輪が落花していました。全開した2輪のうち1輪は、前週の歪んだ花で、全開しても綺麗ではありませんでした。別の1株も1輪だけですが蕾を付けていましたので、そのうちに開花するかもね。何れにせよ、今年は、開花数が少ないままで、終わってしまいそうです。

セリバオウレンは、あちこちで芽生え開花し、満開に近い状態でした。

墓地側庭のシキミは、一度開花して、寒さに懲りたのか、1輪の開花も確認できませんでした。

シコクバイカオウレン(裏庭)P

 

シコクバイカオウレン。同左(裏庭)

 

シコクバイカオウレン。同上(裏庭)

 

別株の、シコクバイカオウレンの蕾(裏庭)

 

セリバオウレンが満開(裏庭)

 

セリバオウレン(裏庭)

 

セリバオウレン(裏庭)

 

セリバオウレン(裏庭)

 

フクジュソウが数輪芽生え&開花(墓地側庭)P

 

フクジュソウ。同左(墓地側庭)P

 

フクジュソウ。同右上(墓地側庭)

 

フクジュソウ。同上(墓地側庭)

 

フクジュソウの蕾。上と同群(墓地側庭)P

 

ツバキ:雛錦?(墓地側庭)P

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ19/02/12

フクジュソウ・ミスミソウ・サンシュユ・ネコヤナギ・ハシバミ・新規椿・新規梅の開花、ウグイスカグラの残留開花、ミヤマウグイスカグラの復活開花、満開のマンサク類、などを期待して訪れました。2月4日に引き続いての訪問です。

 

本館前のフクジュソウは、10株程が顔を出したものの、相変わらずのグチャグチャ状態で、内3株ほどが咲きだしていました。

岩庭のミスミソウは、前週蕾だった1株1輪が半開きとなり、息を吹きかけて開花状態にさせ、撮影してきました。もう1つの別株は、花芽のままでした。

サンシュユは、樹木見本林の株、花木展示林北の株で、蕾の先端が綻び始めており、内、1花序3輪が開花していました。

樹木見本林のネコヤナギ・ハシバミは、開花しておらず、撮影をパスしました。

ツバキは、新規に、抜筆・大唐子?・荒獅子?が開花していました。

ウメは、梅園で、八重旭(1輪)・鹿児島紅(1株数輪)が開花していました。

樹木見本林のウグイスカグラは、今まで開花していた株の隣の株が咲きだし、2輪が開花していました。

日本庭園北のミヤマウグイスカグラは、やっと1輪が復活開花していました。蕾が数花序ありますので、これからも期待できそうです。

 

樹木見本林のシナマンサク2株は全開状態となり、花木展示林北のアカバナマルバマンサク・シナマンサク・シナマンサク?は、殆どの株が全開状態&見頃となっていました。

アカバナマルバマンサク?(花木展示林北)

 

アカバナマルバマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク(樹木見本林)P

 

シナマンサク。左の株の花(樹木見本林)

 

シナマンサク(花木展示林北)P

 

シナマンサク。左と同株(花木展示林北)

 

シナマンサク(花木展示林北)

 

シナマンサク(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)P

 

ウグイスカグラ(樹木見本林)

 

ミヤマウグイスカグラ(日本庭園北)

 

ミヤマウグイスカグラ。左と同株(日本庭園北)

 

アセビ(平成の小径)P

 

カンスゲの蕾(岩庭)

 

ウメ:鹿児島紅が1株数輪開花(梅園)

 

ウメ:八重旭が1輪開花(梅園)

 

ウメ:八重寒梅(梅園)

 

ウメ:名札なし白梅(梅園)P

 

サンシュユの蕾(樹木見本林)

 

サンシュユが1花序3輪開花(樹木見本林)

 

フクジュソウ(本館前)P

 

フクジュソウ(本館前)P

 

フクジュソウ。上と同花(本館前)

 

フクジュソウ。左と同花(本館前)

 

ミスミソウが1輪半開(岩庭)

 

ミスミソウ。同左(岩庭)

 

ミスミソウの花芽(岩庭)P

 

スハマソウの葉っぱ(岩庭)

 

鳥:ジョウビタキ(山田川川縁)P

 

鳥:ハクセキレイ(芝生園)P

 

鳥:ルリビタキ(岩庭)P

 

ツバキ:加茂本阿弥(花木展示林東)

 

ツバキ:蝦夷錦(平成の小径)

 

ツバキ:葛城絞?(平成の小径)

 

ツバキ:菊冬至(平成の小径)

 

ツバキ:錦重(平成の小径)

 

ツバキ:君が代(平成の小径)

 

ツバキ:源氏車(平成の小径)

 

ツバキ:胡蝶侘助(平成の小径)

 

ツバキ:吾妻絞(花木展示林東)

 

ツバキ:後瀬山(平成の小径)P

 

ツバキ:後瀬山?(花木展示林北西)

 

ツバキ:荒獅子?(花木展示林北西)

 

ツバキ:式部?(花木展示林北西)

 

ツバキ:四海波(平成の小径)

 

ツバキ:四海波?(平成の小径)

 

ツバキ:秋の山(花木展示林東)

 

ツバキ:数寄屋(平成の小径)

 

ツバキ:数寄屋侘助(平成の小径)P

 

ツバキ:太郎庵(花木展示林東)

 

ツバキ:大唐子?(花木展示林北西)

 

ツバキ:白雁(花木展示林東)

 

ツバキ:抜筆(平成の小径)

 

ツバキ:覆輪一休?(花木展示林東)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク19/02/13

フラサバソウ・新規梅・新規椿の開花、満開のフクジュソウ・シナマンサク・ベニバナマンサク・マンサク・マンサク?、サンシュユの多数開花、などを期待して訪れました。2月4日に引き続いての訪問です。

 

フラサバソウですが、ナシ園南西隅に、群生開花しているとの情報を、ネットの友人から得て、見に行ってみると、10輪以上が、固まって、全開していました。こんなに身近な場所で群生開花していようとは、夢にも思いませんでした。

ウメは、新規に、玉拳、養老、梅郷、玉英、一重緑萼、思いのまま、一重寒紅枝垂れ、の7種が開花していました。ここにある、品種が判明している梅で、残りは、白加賀、月宮殿、佐橋紅、青軸、紅筆、八重祭傘枝垂れ、の6種程となりました。

ツバキは、新規に、綴錦、御国の誉、明石潟、緋縮緬、白菊、の5種が開花していました。

フクジュソウは、100輪程度が全開し見頃となっていました。

ここにあるマンサク類(シナマンサク1株、ベニバナマンサク2株、マンサク3株、マンサク?4株)が、全て咲き揃い、ほぼ満開になっていました。

サンシュユは、ここには5株程あるのですが、開花していたのは、前週の小花1輪に続き、小花1花序2輪だけでした。

 

四季の花園のシキミを見てみましたが、まだ蕾のままでした(撮影なし)。

ウメ:一重寒紅枝垂れ、が1株2輪開花(梅園)P

 

ウメ:一重緑萼、が1株2輪開花(梅園)

 

ウメ:関守(梅園)

 

ウメ:玉英が、1株2輪開花(梅園)

 

ウメ:玉牡丹(本館東)

 

ウメ:玉拳が、1株2輪開花(梅園)P

 

ウメ:玉織姫(梅園)

 

ウメ:甲州最小(梅園)

 

ウメ:紅牡丹(梅園)

 

ウメ:思いのまま、が1株3輪開花(本館南)

 

ウメ:時出の錦(ミカン園西)

 

ウメ:鹿児島紅(温室西)

 

ウメ:小梅(梅園)

 

ウメ:大盃(温室東)

 

ウメ:大輪緑萼(梅園)

 

ウメ:長束(梅園)

 

ウメ:藤牡丹枝垂れ(梅園)

 

ウメ:藤牡丹枝垂れ。左と別株(梅園)P

 

ウメ:南高(梅園)

 

ウメ:梅郷、が1株3輪開花(梅園)

 

ウメ:八重寒紅(本館東)

 

ウメ:八重松島(梅園)

 

ウメ:八重唐梅(温室西)

 

ウメ:夫婦枝垂れ(梅園)

 

ウメ:米良(梅園)

 

ウメ:養老、が1株4輪開花(梅園)

 

ウメ:鶯宿(梅園)

 

ウメ:麝香梅(梅園)

 

サクラ:河津桜の花芽(本館南)

 

サクラ:椿寒桜の蕾(本館南)

 

サクラ:熱海早咲桜(本館南)

 

サクラ:熱海早咲桜。左と同株(本館南)

 

サクラ:八重寒緋桜の蕾(本館南東)

 

サンシュユ(売店東)

 

シナマンサク1株が満開(ナシ園北東)

 

ベニバナマンサク2株が満開(ナシ園北東)

 

マンサク?が4株開花&見頃(四季の花園)

 

マンサク?(四季の花園)

 

マンサク?(四季の花園)P

 

マンサク?。左の株の花(四季の花園)

 

マンサクが3株見頃(売店東)

 

マンサク(売店東)

 

マンサク(売店東)P

 

マンサク。左の株の花(売店東)

 

フラサバソウが群生開花(ナシ園南西隅)

 

フラサバソウ(ナシ園南西隅)

 

フクジュソウが100輪全開(温室南)P

 

フクジュソウ(温室南)P

 

フクジュソウ(温室南)P

 

フクジュソウ(温室南)P

 

フクジュソウ(温室南)P

 

フクジュソウ(温室南)P

 

ヒメリュウキンカが8輪程、全開(花壇)P

 

ツバキ:花の娘(ミカン園南)

 

ツバキ:玉霞(ミカン園南西)

 

ツバキ:紅卜伴?(本館南)

 

ツバキ:御国の誉が、1株3輪開花(ミカン園南)

 

ツバキ:御国の誉。左と同株(ミカン園南)

 

ツバキ:荒獅子?(ミカン園南)

 

ツバキ:吹雪白玉(売店東)

 

ツバキ:赤ヤブ椿(ミカン園南西)

 

ツバキ:綴錦が、1株2輪開花(ミカン園南)

 

ツバキ:白菊が、1輪開花(売店東)

 

ツバキ:緋縮緬が、1株3輪開花(ミカン園南)

 

ツバキ:鳳は、1輪開花のまま(ミカン園南)

 

ツバキ:明石潟が、1輪開花。朽ち果て(本館南)

 

 

19年02月13日の続きの写真へ