岐阜県多治見市市之倉ニュータウン18/02/19

今日は、冬日の天気ながら、最高気温が9℃になると言う。

天気は昼過ぎまで晴れていそうな感じだったので、昼過ぎ、草花散策に出掛ける事としました。

 

市之倉ニュータウンへは、フラサバソウの開花を期待しての訪問です。

 

13時40分、フラサバソウは、数輪が開花し、内3輪が全開していました。

フラサバソウ

 

フラサバソウ

 

フラサバソウ

 

フラサバソウ。左と同花

 

 

愛知県瀬戸市岩屋町浄源寺18/02/19

フクジュソウ・シキミの開花、シコクバイカオウレンの多数開花、などを期待して訪れました。2月14日に引き続いての訪問です。

 

14時現在、フクジュソウは、4輪が半開きでした。14時半に、同じ株をもう一度見てみると、花を閉じかけていました。ひょっとすると、12時前後には、全開していたのかもね。

シキミは、まだ、開花には至っていませんでした。

シコクバイカオウレンは、予想を越える多数開花で、2株10輪が開花しており、見頃でした。まだ蕾が10輪以上残留しているので、次週、もう一度見に来るかもね。

 

セリバオウレンは、正に、満開状態でした。

シコクバイカオウレンが2株10輪開花

 

シコクバイカオウレン。左と同株

 

シコクバイカオウレン。上の株の花

 

シコクバイカオウレン。左上の株の花

 

シコクバイカオウレン。上の同株の花

 

シコクバイカオウレン。左と同株の花

 

シコクバイカオウレン

 

シコクバイカオウレン。左と同株

 

シコクバイカオウレン。上の株の花

 

シコクバイカオウレン。上の株の花

 

シコクバイカオウレン。上と同花

 

シコクバイカオウレン。上と同株の花

 

セリバオウレンが満開

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

フクジュソウ4輪が半開き

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ18/02/20

今日は、3月初旬なみの、気持ちの良い晴れで、最高気温も13℃になると言う。

 

緑化センタへは、白花ヒメオドリコソウ・ネコヤナギ・カツラ・セイヨウハシバミ・サンシュユ・ウグイスカグラ・ミヤマウグイスカグラ・ミスミソウ・新規梅・新規椿の開花、満開のフクジュソウ、ロウバイ・ソシンロウバイの復活開花、ベニバナマンサクの開花、などを期待して訪れました、2月14日に引き続いての訪問です。

 

樹木見本林北の白花ヒメオドリコソウらしき株は、まだ開花しておらず、代わりに、普通色のヒメオドリコソウを撮影して来ました。

樹木見本林のネコヤナギは、今にもはちきれそうになり、銀色の産毛の中に赤味が差しながらも、蕾のままでした。

同じく、樹木見本林のカツラ・セイヨウハシバミは、前週とあまり変化の無い、固い蕾でしたが、1週間以内に開花するかもね。

サンシュユは、樹木見本林・花木展示林北、共に、蕾のままでした。

樹木見本林のウグイスカグラは、開花どころか、蕾が1輪しかなくなり、且つ、残留している1輪の蕾も、朽ち果てそうな感じでした。今冬当初の予想通り、花を見る事が出来ないのかもね。

日本庭園北のミヤマウグイスカグラは、蕾が大分色付いて来ましたが、まだ、当分、開花しそうにない感じでした。

岩庭のミスミソウは、1株の花芽が、蕾に成長していました。

梅園のウメは、新規に、開運?が開花し、名札なし白梅4株、八重寒紅(らしき花含む)4株が開花していました。

ツバキは、新規には、名称不明の1種、が開花していただけでした。

本館前のフクジュソウは、10時40分現在、7輪程が全開し、見頃になっていました。

日本庭園北のロウバイ・ソシンロウバイは、復活開花が無く、ソシンロウバイは、梅園の数株が咲き揃って来ました。

花木展示林北のマンサク類は、ベニバナマンサク?1株がやっと咲き出し、シナマンサク・シナマンサク?・アカバナマルバマンサク?は、満開&終盤と、なりました。

アカバナマルバマンサク?(花木展示林北)

 

アカバナマルバマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)

 

シナマンサク?(花木展示林北)P

 

シナマンサク?(花木展示林北)P

 

ベニバナマンサク?(花木展示林北)

 

ウグイスカグラの蕾(樹木見本林)

 

ミヤマウグイウカグラの蕾(日本庭園北)

 

ウメ:開運?が開花。名札消失(梅園)

 

ウメ:名札なし白梅が4株開花(梅園)

 

ウメ:名札なし白梅#2(梅園)P

 

ウメ:八重寒紅(梅園)

 

ウメ:八重寒紅?(梅園)

 

ウメ:八重寒紅(梅園)

 

ソシンロウバイが数株(梅園)

 

ソシンロウバイ(梅園)

 

ツバキ:式部?(花木展示林北)

 

ツバキ:数寄屋(花木展示林東)

 

ツバキ:数寄屋?(花木展示林北)

 

ツバキ:数寄屋侘助(花木展示林東)

 

ツバキ:数寄屋侘助(平成の小径)P

 

ツバキ:太郎冠者(花木展示林東)

 

ツバキ:名称不明(花木展示林北)

 

サンシュユの蕾(花木展示林北)

 

ネコヤナギの蕾(樹木見本林)P

 

赤味が差した、ネコヤナギの蕾(樹木見本林)

 

フクジュソウが7輪全開(本館前)P

 

フクジュソウ。同左(本館前)

 

フクジュソウ。同上(本館前)

 

フクジュソウ。同上(本館前)

 

フクジュソウ(本館前)P

 

フクジュソウ。同左(本館前)

 

フクジュソウ(本館前)P

 

ヒメオドリコソウ(樹木見本林北)

 

ミスミソウの蕾が1輪(岩庭)P

 

ミスミソウの蕾。同左(岩庭)

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森18/02/20

オオミスミソウ・フクジュソウ・ネコヤナギなどの開花を期待して訪れました。今年最初の訪問です。

 

オオミスミソウは、たまたま遭遇した、エビネの森ご夫妻の「全く駄目」との言葉通り、蕾1輪すら見当たらず、まだ花芽状態でした。今年は、開花が大分遅そうです。

フクジュソウは、11時40分現在、3輪が開花していました。

ネコヤナギは、蕾ながら、例年の如く、黒毛と赤毛の2種が綺麗でした。開花すると、通常の銀毛とあまり変わらなくなるのですが、おもしろいですね。

オオミスミソウの葉っぱ&花芽

 

落ち葉を除くと、オオミスミソウの花芽が...

 

ネコヤナギの蕾

 

赤毛の、ネコヤナギ蕾。左と同株

 

黒毛の、ネコヤナギ蕾。上と同株

 

ユキワリイチゲの葉っぱ

 

フクジュソウが3輪開花

 

フクジュソウ

 

 

愛知県豊田市香嵐渓18/02/20

キジムシロ(香嵐渓18/02/20)

 

 

 

岐阜県多治見市潮見の森薬草園18/02/20

キクバオウレンの開花を確信して、訪れました。2月1日に引き続いての訪問です。

 

しかし、キクバオウレンは、蕾のままで、新規に5株程の蕾が見付かっただけでした。新規蕾のうち、開花が早そうな2株は、「薬草畑」から「花壇」に植栽された株で、たまたま遭遇した、ここの管理人の方に教えて貰った株でした。

 

また、「花壇」には、スズカカンアオイらしき1株2輪も、開花していました。

キクバオウレンの蕾。1月から不変(薬草畑)

 

新規の、キクバオウレン蕾3株(薬草畑)

 

キクバオウレンの蕾(花壇)

 

キクバオウレンの蕾(花壇)

 

スズカカンアオイ(花壇)

 

スズカカンアオイ。左の株の花(花壇)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク18/02/22

新規梅・新規椿・フキ・サンシュユの開花、満開のフクジュソウ・マンサク類、を期待して訪れました。2月14日に引き続いての訪問です。

 

ウメは、新規に、南高・小梅・紅牡丹・麝香梅・長束・時出の錦、の6種が開花していましたが、何れも、2輪程度の開花で、満開乃至見頃になている株は、八重寒紅・大盃・玉牡丹・竜峡小梅の各1株、だけで、大半の株は蕾でした。

ツバキは、新規に、尾張侘助・花の娘・日光・ヤブ椿?・不明2種、の6種が開花していましたが、花の娘は、1輪の開化で且つ、茶変していました。

フキは、まだ開花には至っていませんでしたが、フキノトウ状態の株が数株に増えていました。

サンシュユは、蕾のままでした。

フクジュソウは、11時現在、薄い雲がかかる日差しの中、30輪程が、ほぼ全開状態になっていました。

マンサク類は、全株が、満開&終盤になっていました。

 

ヒメオドリコソウ・ホトケノザが開花し、春本番になって来た感じでした。

 

今日は、風も弱く、穏やかな春日和でしたが、雪を被った伊吹山・能郷白山が望め、撮影して来ました。

ウメ・ツバキは、やっと積雪の衝撃から立ち直った感じで、少しホッとしました。

ウメ:玉牡丹が1株見頃にP

 

ウメ:玉牡丹。左の株の花

 

ウメ:紅牡丹が1株3輪開花

 

ウメ:時出の錦が開花

 

ウメ:小梅が2株開花

 

ウメ:長束が1輪開花P

ウメ:大盃の1株が見頃P

 

ウメ:大盃。左と同株P

 

ウメ:大盃。上と同株P

 

ウメ:大盃。左上とは別株

 

ウメ:南高が1株3輪開花

 

ウメ:八重唐梅が2株数輪開花

 

ウメ:八重寒紅が数株開花

 

ウメ:八重寒紅

 

ウメ:白梅。品種特定中との名札あり

 

ウメ:白梅。名札なし

 

ウメ:竜峡小梅が2株

 

ウメ:麝香梅が開花

 

サンシュユは、蕾のまま

 

ヒメオドリコソウが開花

 

満開&終盤の、シナマンサク2株

 

シナマンサク。左と同株

 

ベニバナマンサク2株も、満開&終盤

 

満開&終盤の、マンサクP

 

マンサク。右上とは別株P

 

マンサク。左と同株

 

マンサク?P

 

マンサク?。左の株の花

 

マンサク?

 

マンサク?

 

マンサク?P

 

フキノトウ

 

ソシンロウバイが満開P

 

ソシンロウバイ

 

フクジュソウが30輪程度全開P

 

フクジュソウP

 

フクジュソウP

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

ホトケノザが多数開花

 

伊吹山P

 

能郷白山P

 

ツバキ:ヤブ椿?が1輪開花

 

ツバキ:一子侘助

 

ツバキ:乙女椿?が2株2輪開花

 

ツバキ:花の娘が、新規に1輪開花&茶変

 

ツバキ:花冠

 

ツバキ:関戸太郎庵

 

ツバキ:関東スキヤ

 

ツバキ:菊月?

 

ツバキ:玉霞

 

ツバキ:紅乙女椿

 

ツバキ:紅卜伴?が、復活開花

 

ツバキ:紅妙蓮寺

 

ツバキ:紅侘助

 

ツバキ:曙

 

ツバキ:小公子

 

ツバキ:数寄屋侘助

 

ツバキ:赤ヤブ椿

 

ツバキ:窓の月

 

ツバキ:太郎冠者

 

ツバキ:淡侘助

 

ツバキ:日光が、新規に1株2輪開花

 

ツバキ:白侘助

 

ツバキ:尾張侘助が、新規に1株2輪開花

 

ツバキ:姫侘助

 

ツバキ:富士の曙

 

ツバキ:覆輪侘助

 

ツバキ:名札なし不明#2

 

ツバキ:名札なし不明#3

 

 

18年02月22日の続きへ