名古屋市千種区東山植物園16/11/23

朝日新聞の尾張地方版で、「紅葉が見頃」「温室で、世界一美しい花、ムクナ・ベネッティー開花」との記事を見て、訪れてみる事としました。

他に、オイワケヒイラギナンテン・カミヤツデの開花、チャンチンモドキの実、などを期待して、今年5月以来の、半年ぶりの訪問となりました。

無料配布される「11月の花マップ」を頼りに、温室を中心に、園内を4時間、ほっつき回って見ましたが、情報が10月28日調査と言う、一ヶ月前のもので、花の様子が大分変っていました。

 

温室の花との出会いの中、ムクナ・ベネッティー以外に、久々に遭遇したカカオの花が印象的でした。そして、温室の外側のある、水鉢で、嬉しい出会いがありました。それは、長年に渡り同定が曖昧だった、庄内緑地公園のアマゾンチドメグサ?と同じ花で、ウチワゼニクサとの名札がありました。これだけでも、訪問の甲斐がありました。

中国産植物園林のオイワケヒイラギナンテンは、開花どころか、やっと花芽が出たところで、「お花畑」脇のカミヤツデは、今回も蕾のままでした。

チャンチンモドキの実は、前回遭遇時と同様、「早春の小道」脇で、落果したものに出会えました。

紅葉は、池の水鏡に映った姿を期待したのですが、この日は風が強く、波紋が立ち過ぎて、「鏡」にはなりませんでした。でも、それなりに、真赤なモミジの紅葉が楽しめました。

 

来たついでに、椿園の様子を見て回りましたが、数種のツバキの開花に、留まっていました。

アエキスナントゥス・ルベンス(水生植物室釣鉢)

 

アガベ・ニザンデンシス(サガロ温室)

 

アシスタシア・インツルサ(サンギャラリー)

 

アツバキミガヨラン(「お花畑」付近)

 

アズキナシの実(ビオトープ付近)

 

マメナシの実(ビオトープ)

 

イソギク(「星ヶ丘門」付近)

 

ハマギク(「星ヶ丘門」付近)

 

イランイランノキ(サガロ温室前)

 

ウチワゼニクサ(温室南西入口)

 

オイワケヒイラギナンテンの花芽(中国産植物園林)

 

オウコチョウ(サンギャラリー北西端)

 

オスモキシロン・リネアーレ(ハワイアン室)

 

オドントネマ・ストリクツム(サンギャラリー北東端)

 

カカオ(サガロ温室前)

 

カミヤツデの蕾(「お花畑」脇)

 

キチジョウソウ(中国産植物園林付近)

 

キリの実(「お花畑」脇、休憩所付近)

 

クラリンドウ(サンギャラリー)

 

クレロデンドルム・ウガンデンス(サガロ温室前)

 

ゴエテア・スクリクティフロラ(サガロ温室前)

 

コトネアスターの実(竹見本園脇)

 

コバノガマズミの実(ジャンボ灯篭向かい)

 

コバノランタナ(「お花畑」脇、休憩所付近)

 

サザンカ(「早春の小道」脇)

 

サンシュユの実(「日本庭園」湖畔)

 

シナアブラギリの実(「お花畑」脇、休憩所付近)

 

ジャスミヌム・レックス(サンギャラリー)

 

ジャワヒギリ(サンギャラリー)

 

白花のジャワヒギリ(サンギャラリー)

 

ジュズサンゴ(サンギャラリー)

 

ジュズサンゴの実(サンギャラリー)

 

スズカアザミの綿毛(ビオトープ)

 

コルムネアの一種(水生植物室釣鉢)

 

ストロベリーツリー(「お花畑」)

 

ストロベリーツリーの実(「お花畑」)

 

スモークツリーの綿毛(中国産植物園林)

 

センリョウの実(日本庭園向かい)

 

チャンチンモドキの実(落果。「早春の小道」脇)

 

ツバキ:菊更紗(「合掌造りの家」付近)

 

ツバキ:紅乙女(椿園)

 

ツバキ:紅妙蓮寺(椿園)

 

ツバキ:参平椿(椿園)

 

ツバキ:名札なし。不明(椿園)

 

ツンベルギア・グランディフロラ(温室西端)

 

トゥルネラ・ウルミフォリア(サンギャラリー)

 

トウワタ(温室外東端)

 

トウワタ(サンギャラリー)

 

トーチジンジャー(水生植物室)

 

トランカータ交配種(ハワイアン室前)

 

ニンフォイデス(水生植物室)

 

ビブルタム・ティヌスの実(「お花畑」脇)

 

ヒロハザミアの実(中南米植物温室)

 

フラミンゴ(東山動物園)

 

フユザンショウの弾けた実(みかん畑脇)

 

フユザンショウの弾けた実(みかん畑脇)

 

フリワケサンゴバナ(サンギャラリー)

 

プレクトランツス・ヌンムラリス(サンギャラリー)

 

ヘリコニア・ロストラタ(水生植物室)

 

ペリストロフェ・アングスティフォリア(サンギャラリー)

 

マルバノキ(「合掌造りの家」裏)

 

ムサシアブミの実(日本庭園向かい)

 

マルバヒイラギ(日本庭園湖畔)

 

マルバヒイラギ。左と同株(日本庭園湖畔)

 

ミッキーマウスプランツ(サンギャラリー)

 

ミッキーマウスプランツの実(サンギャラリー)

 

ムクナ・ベネッティー(ハワイアン室)

 

ムクナ・ベネッティー。同左(ハワイアン室)

 

ムラサキゴテン(中南米産植物温室)

 

ムラサキシキブの実(ビオトープ)

 

モミジの紅葉(日本庭園)

 

モミジの紅葉(日本庭園)

 

モミジの紅葉(奥池付近)

 

モミジの紅葉(奥池付近)

 

モミジの紅葉(奥池付近)

 

モミジの紅葉(奥池付近)

 

モミジの紅葉(日本庭園)

 

モミジの紅葉(日本庭園)

 

モミジの紅葉(日本庭園)

 

ヤコビニア・サブエレクタ(サンギャラリー)

 

ヤツデ

 

終盤の、ルリスズカケ(中国産植物園林付近)

 

ユーフォルビア・レウコセファラ(中南米温室)

 

ユーフォルビア・黒魔利支天(サガロ温室)

 

ラン:バンダトリカラーリンドル(水生植物室)

 

ラン:バルブラシアチルム(サガロ温室前)

 

フウチョウガシワ(サガロ温室前)

 

フウチョウガシワ。左と同じ花(サガロ温室前)

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ16/11/25

ヒイラギ・ウグイスカグラの開花、満開のキッコウヒイラギ、見頃のモミジ葉、などを期待して訪れました。11月17日に引き続いての訪問です。

 

ヒイラギは、2株で、開花し出しており、フイリヒイラギも開花していました。

ウグイスカグラは、2輪だけですが、開花していました。

キッコウヒイラギは、前回開花していた株が満開になっていましたが、どうした訳か、撮影に失敗し、ピンボケ写真でした。

モミジは真赤に紅葉し、見頃になっていました。

 

来たついでに、椿を見てみましたが、まだ開花しておらず、紅唐子の蕾一輪だけが目立っていました。

ウグイスカグラが2輪開花(樹木見本林)

 

ウグイスカグラ(樹木見本林)

 

カナメモチの実(樹木見本林)

 

ガマズミの実(岩庭)

 

キッコウヒイラギ(樹木見本林)

 

キッコウヒイラギ。左と同株(樹木見本林)

 

キッコウヒイラギ。チョイボケ写真

 

キッコウヒイラギ。左と同株。チョイボケ写真

 

ヒイラギ(樹木見本林)

 

ヒイラギ(樹木見本林)

 

ヒイラギ。右上と同株(樹木見本林)

 

ヒイラギ。上と同株

 

フイリヒイラギ(樹木見本林)

 

キミノセンリョウの実(本館植え込み)

 

クチナシの実(岩庭)

 

セイヨウバイカウツギが一輪(花木展示林)

 

サンシュユの実(花木展示林)

 

サンシュユの実(花木展示林)

 

シオギク?が満開(岩庭)

 

ハナイソギク(岩庭)

 

センダンの実(樹木見本林)

 

タラヨウの実(樹木見本林)

 

ツバキ:紅唐子の蕾

 

トウネズミモチの実(樹木見本林東端)

 

トキリマメの弾けた実(岩庭)

 

ノイバラの実(岩庭)

 

ナギイカダ(本館植込み)

 

ナギイカダの実。ボケ写真(本館植込み)

 

フッキソウの返り咲き(本館植込み)

 

ベルベリス・オッタウェンシスの実

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉(岩庭)

 

モミジの紅葉(岩庭)

 

モミジの紅葉(岩庭)

 

モミジの紅葉(岩庭)

 

モミジの紅葉(岩庭)

 

モミジの紅葉(岩庭)

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉&水鏡(本館)

 

モミジバフウの紅葉

 

ヤブサンザシの実(花木展示林)

 

ヤツデ(樹木見本林)

 

ヤツデ。左の株の花序(樹木見本林)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク16/11/25

オイワケヒイラギナンテン・新規椿の開花、満開のキチジョウソウ・キダチダリア、見頃のモミジ紅葉、を期待して訪れました。11月17日に引き続いての訪問です。

 

オイワケヒイラギナンテンは、花芽が大分大きくなってきたものの、まだ極小の蕾状態でした。

新規に開花した椿は、「窓の月」だけでした。

キチジョウソウは、ほぼ満開で10株以上が全開していました。

キダチダリアは3株が満開になりましたが、他の場所のものに比して、迫力に欠けています。

モミジは見頃でした。

キダチダリア

 

キダチダリア。左と同株

 

キダチダリア。上の株の花

 

オイワケヒイラギナンテンの極小の蕾

 

キチジョウソウが、ほぼ満開

 

キチジョウソウ

 

ツバキ:花冠

 

ツバキ:関戸太郎庵

 

ツバキ:玉霞

 

ツバキ:紅妙蓮寺

 

ツバキ:曙

 

ツバキ:小公子

 

ツバキ:西王母

 

ツバキ:窓の月

 

ツバキ:富士の曙

 

ハナシュクシャの名残り花

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

ヤノネボンテンカの名残り花

 

 

16年11月25日の続きへ