静岡県伊東市城ヶ崎海岸16/05/18

学生寮ワンダーフォーゲル部OB会の今年の旅行は、総勢8人での2泊3日の伊豆観光旅行。その2日目、城ヶ崎海岸の吊橋を渡ろうと、訪れたところ、思い掛けず、ハマボッスが満開で、初花のイヨカズラに遭遇しました。そんな訳で、30分程の花さがしでしたが、掲載しました。

初花のイヨカズラが数株開化

 

イヨカズラ

 

イヨカズラ

 

ガクアジサイの蕾

 

イワタイゲキの花後

 

イワタイゲキの花後。左をアップに

 

ツルナ

 

テッポウユリの草体

 

ハマボッスが群生開花

 

ハマボッス

 

ハマボッス

 

ハマボッス

 

吊橋

 

浸食海岸。左は、奥の橋から、海側を眺めた図

 

柱状節理。吊橋から海側を見た図

 

柱状節理。吊橋から海側を見た図

 

 

静岡県函南町十国峠16/05/19

静岡県に来たからには、富士山を見ない訳には行かない、と言う事で、伊豆スカイライン経由で、十国峠ケーブルカーを使い、富士山の眺望を楽しんできました。

ケーブルカー終点の山頂からは、熱海側も望む事が出来、伊豆スカイラインの途中の駐車場からは、駿河湾を望む事も出見ました。

駿河湾(伊豆スカイライン池の向駐車場)

 

富士山(伊豆スカイライン西丹那駐車場)

 

富士山(十国峠山頂)

 

富士山(十国峠山頂)

 

熱海市&真鶴半島(十国峠山頂)

 

初島(十国峠山頂)

 

 

静岡県駿東郡清水町柿田川公園16/05/19

伊豆観光旅行の最後に、ミシマバイカモで有名な、柿田川湧水群を見ようと、立ち寄って見ました。

 

ミシマバイカモは、花期が6月〜9月と言うのに、すでに開花し、終盤の様子で、更に、トキワツユクサが大繁茂し、開花していました。時間の都合上、何時ものNikonCoolPix990ではなく、CoolPix8800持参の為、あまり良い写真は撮れませんでした。

トキワツユクサが大繁茂&開化

 

トキワツユクサ

 

トキワツユクサ

 

ミシマバイカモ。接写不可

 

柿田川の流れ

 

湧水

 

湧水口

 

湧水口

 

 

長野県愛知県県境茶臼山高原16/05/21

ヤマシャクヤク(茶臼山16/05/21)

 

 

 

愛知県豊田市・設楽町面の木峠16/05/21

ギンラン(面の木峠16/05/21)

 

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森16/05/21

ベニバナヤマシャクヤク・サイハイラン・ハナミョウガ・ハンショウヅル・イボタノキなどの開化を期待して訪れました。5月14日に引き続いての訪問です。

ここに到着したのは、14時。帰路に就く時刻までに、30分程度の時間しか無い中、急いで、何時ものコースを巡って来ました。

 

ベニバナヤマシャクヤクは、丁度見頃な感じで、開花していました。タイミングがぴったりだったようです。

サイハイランは、4株のうち2株が開花していました。内一株には、スポットライトのように、丁度日が差していおり、訪問者を歓迎しているようでした。

ハナミョウガ3株は、日当たりの良い場所にある一株の花序が開花し出していましたが、残り2株は蕾でした。

ハンショウヅルは、一蔓数輪が開花していました。

イボタノキは、開花し、見頃になっていました。

 

ヤマシャクヤクの蕾は、まだ残留しているものの、開花しそうになく、撮影しませんでした。

イボタノキが開化

 

イボタノキ。左と同株

 

キレンゲショウマの極小の蕾

 

サボテン:ビャクダンの閉じた花が3輪

 

サイハイランが2株開化

 

サイハイラン。左と同じ株

 

サイハイラン。上の株の小花

 

サイハイラン。左上の株の小花

 

サイハイラン

 

サイハイラン。左の株の小花

 

シソバタツナミが一株

 

ショウジョウバカマの花後

 

セリバヒエンソウ

 

ハナミョウガが開化

 

ハンショウヅルが一蔓数輪開花

 

ハンショウヅル。左と同蔓

 

ベニバナヤマシャクヤクが一輪開化&見頃

 

ベニバナヤマシャクヤク。左と同株

 

ベニバナヤマシャクヤク。上と同花

 

ベニバナヤマシャクヤク。上と同花

 

ベニバナヤマシャクヤク。上と同花

 

ベニバナヤマシャクヤク。上と同花

 

ホトトギスの葉っぱ