愛知県豊田市旧稲武町漆瀬付近16/04/18

今日は、午前中は、風も無い晴れだが、午後から曇って来る、と言う天気予報。

 

漆瀬付近へは、ミツバウツギ・ヒロハコンロンソウ・ヤマハタザオ・クロウメモドキ雄花、などの開化を期待して立ち寄って見ました。4月11日に引き続いての訪問です。

天気予報に反し、ここに到着した10時少し前から、今にも雨が降りそうな曇天でした。

 

ミツバウツギは、蕾が大分膨らんだものの、蕾のままでした。

ヒロハコンロンソウは、数株が蕾を付け出していましたが、まだ開花には至っていませんでした。

ヤマハタザオは、探して見ましたが、まだ見当たらず、クロウメモドキ雄花は、開花していました。

 

ツルカノコソウが30株程開花し、カテンソウが満開(撮影なし)で、スルガテンナンショウが2株程咲き出していました。

クロウメモドキの雄花

 

スルガテンナンショウ

 

ツルカノコソウ。チョイボケ写真

 

ヒロハコンロンソウの蕾

 

ミツバウツギの蕾

 

ミツバウツギの蕾

 

ミヤマハコベが大繁茂

 

ヤマブキ

 

 

愛知県豊根村茶臼山山麓16/04/18

シロバナエンレイソウ(茶臼山16/04/18)

 

 

 

愛知県設楽町旧津具村16/04/18

昨年同様、今年も、開花が早いだろうと思い、旧津具村を訪れてみました。今年最初の訪問です。

 

旧津具村へは、ヒメフタバラン・イチヨウラン・ヤマイワカガミ・ウスギヨウラクの開化を期待して、訪れました。

 

ヒメフタバランは、4株が満開で、イチヨウランも2株が開花していました。イチヨウランの全体像を撮影したのですが、また今年も、コンデジのオートフォーカスでは、ピンボケになってしまいました。

ヤマイワカガミは、蕾が多数ある中、10数株が開花しており、蕊も綺麗でした。

ウスギヨウラクも数株が開花していました。

 

12時少し前から、雨がぽつぽつ降り出し、次の目的地、面の木峠面の木園地に到着した12時40分頃からは、本降りの雨となりました。予定していた、天狗棚展望台散策路の散策を、中止せざるを得なくなりし、スゴスゴと帰宅の途に就きました。

イチヨウラン。チョイボケ写真

 

イチヨウラン。左の株の花

 

小首を傾げた、イチヨウラン。大ボケ写真

 

イチヨウラン。左の株の花

 

ウスギヨウラク

 

ウスギヨウラク

 

ウスギヨウラク

 

ウスギヨウラクの蕊。左と同じ花序

 

ヒメフタバラン#1

 

ヒメフタバラン#1の花部

 

ヒメフタバラン#1の小花

 

ヒメフタバラン#1

 

ヒメフタバラン#2

 

ヒメフタバラン#2の小花

 

ヒメフタバラン#2

 

ヒメフタバラン#3

 

ヒメフタバラン#4

 

ヒメフタバラン#4の花部

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ。左の花の蕊

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ。左の花の蕊

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ。左上の花の蕊

 

 

愛知県春日井市高森台自宅16/04/19

自宅で、鉢植え品の白花イワチドリが開花し、深窓の令嬢如く、開け放った窓から、顔を覗かせていました。

庭では、2日程前から、群生しているナガミヒナゲシが、開花し出して来ました。

深窓の令嬢「イワチドリ」

 

ナガミヒナゲシ

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ16/04/20

天気の良いのは、今日までで、明日は雨降り、明後日からは、曇りがちの天気になると言う。

 

緑化センタへは、アズキナシ・セイヨウザイフリボク・新規椿・ゴマキ・サンザシ・セイヨウサンザシ・キバナカタクリ・バイカイカリソウ・ムクノキなどの開化、満開のクレソン・フジ・ギンリョウソウ、全開したキバナホウチャクソウ、を期待して訪れました。4月14日に引き続いての訪問です。

 

アズキナシは、今年は花付きが良くないのですが、一花序数輪が開花し、咲きたてでした。

セイヨウザイフリボク(ジューンベリー)は、2株4花序程が開花し出しており、咲きたてでしたが、思った程、綺麗ではありませんでした。

新規椿は、前週蕾だった「淀の朝日」が開花しており、「飛入乙女」が蕾を付けていました。

樹木見本林にある、ゴマキは、どうした訳か元気が無く、花序を一つも付けていませんでした。ザイフリボク・マメナシ同様、以降、花が見られなくなってしまうのでしょうか?。

サンザシは、蕾の間から、白い花弁が覗くようになりましたが、まだ蕾でした。セイヨウサンザシも同様、まだ開花には至っていませんでした。

キバナカタクリは、今年は花を付けない感じでした。

バイカイカリソウは、まだ開花には至っていませんでした。

ムクノキは、脚立に登って、花の状況を見てみると、大分蕾が膨らんできました。

クレソンは、盛りを過ぎた感じで、フジは、見頃になっていました。

ギンリョウソウは、草丈が数cmに伸び、見頃になっていました。

キバナホウチャクソウ一株は、花が垂れ下がり、ホウチャクソウらしくなっていました。

 

ハクサンボクが満開寸前になり、エビネが数株、キエビネが2株、各々開花し、タツナミソウも開花して来ました。

オカタツナミソウらしきものも、一株開花し、白花タツナミソウの開花し出していました(撮影に失敗)。

アオハダ雄花の蕾

 

アキグミの蕾

 

アジュガ(ハーブ園)

 

アマドコロ

 

アズキナシが一花序開化

 

アズキナシ。左と同じ花序

 

アズキナシ。上の花序の花

 

アズキナシ。左上の花序の花

 

アメリカイワナンテン

 

アメリカフウロ

 

ウコギ雌花の蕾

 

ウバメガシの雄花

 

エビネが数株全開

 

エビネ。左と同じ株

 

キエビネが2株全開

 

キエビネ。左の株の花

 

オオデマリ

 

コデマリが多数開花

 

オカタツナミソウ?が開化

 

タツナミソウが数株開花

 

オキナグサの綿毛

 

キツネアザミが一輪開花

 

キバナイカリソウ

 

キバナホウチャクソウ

 

ギンリョウソウが、ほぼ満開

 

ギンリョウソウ

 

ギンリョウソウ

 

クレソンが、ほぼ満開

 

クロバナロウバイが開化

 

クロバナロウバイ

 

クロバナロウバイ

 

コウゾが全開

 

ケキツネノボタンが3株開花

 

ケキツネノボタン。左の株の花

 

ケキツネノボタン

 

コガクウツギの蕾

 

コバノガマズミ

 

サクラ:サトザクラが満開

 

サンザシの蕾

 

セイヨウサンザシの蕾

 

サンショウの雌花

 

シジミバナが満開

 

セイヨウザイフリボクが2株4花序開花(ハーブ園)

 

セイヨウバクチノキが全開&終盤

 

セイヨウトチノキの蕾

 

トチノキの蕾

 

チャービル(ハーブ園)

 

チャービル。左の株の花部。チョイボケ(ハーブ園)

 

ツガの雄花。雌花見当たらず

 

ツガの雄花

 

ツバキ:染川

 

ツバキ:淀の朝日

 

ツバキ:飛入乙女の蕾

 

トウカエデの雌花?

 

ドウダンツツジ

 

ハクウンボクの蕾

 

ハクサンボクが、ほぼ満開

 

ハナミズキの蕾

 

ハナイカダ雌花が開化

 

ハナイカダの雌花

 

ヒメウツギが開化

 

ヒメウツギ:タイプ2の花も開化。左と同場所

 

フジが見頃

 

ムクノキの蕾

 

ベニシタンが2輪開花

 

ベニシタン

 

マルバアオダモの雄花?

 

マルバアオダモの両性花?

 

レディースマントルが開化&満開(ハーブ園)

 

レディースマントルの小花をアップ(ハーブ園)

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森16/04/20

カヤラン・クマガイソウ・タンザワウマノスズクサ・キエビネ・ハナイカダ・ヤマシャクヤク・ヨウラクランなどの開化、エビネの多数開花、を期待して訪れました。4月14日に引き続いての訪問です。

 

カヤランは、5株30輪程が満開&見頃でした。クマガイソウも30株程が開花し、ほぼ満開、と言った状態でした。

タンザワウマノスズクサは、一株10数輪が全開しました。

キエビネは、蕾が大分膨らんできましたが、まだ開花寸前の蕾でした。

ハナイカダは、雌花雄花共に開花していましたが、ヤマシャクヤクは、開花寸前の蕾でした。ヤマシャクヤクは、2、3日中に開花しそうな感じでした。

ヨウラクランは、花序の先端の花が、開き出して来ました。

エビネは、殆どの株が蕾で、そのうち10株程が開花し出したところでした。大型連休前には、満開になりそうな感じでした。

 

ヒョウタンボクが開花し、オヘビイチゴが咲き出して来ました。

エビネが10株程開花

 

エビネ

 

エビネ。チョイボケ写真

 

エビネ。左の株の小花

 

エビネ

 

エビネ

 

エビネ

 

エビネ。左の株の小花

 

エビネ

 

キエビネは、まだ蕾

 

ウラシマソウが残留

 

エンコウソウ

 

カヤランが4株満開

 

カヤラン

 

カヤラン

 

カヤラン

 

オヘビイチゴが開化

 

キジムシロ

 

クマガイソウが30株程度開花

 

クマガイソウ

 

クマガイソウ

 

コンロンソウが一輪開花

 

サクラ:ウコンザクラ

 

シャクナゲ

 

シライトソウの蕾。チョイボケ写真

 

シラユキゲシが3輪開花

 

終盤のシラネアオイ

 

シラネアオイ。左の株の花

 

タンザワウマノスズクサが10数輪全開

 

タンザワウマノスズクサ

 

バイカカラマツが満開

 

バイカカラマツ。左と同株

 

ハナイカダ雌花が開化

 

ハナイカダの雌花。左と同株

 

ハナイカダ雄花も開化

 

ハナイカダの雄花。左と同株

 

ヒメシャガの蕾

 

ヒョウタンボクが開化

 

ホウチャクソウ

 

ヤブルマソウの蕾。ボケ写真

 

ムサシアブミ

 

ムサシアブミ

 

ヤマシャクヤクの蕾

 

ヨウラクランが、少し開化

 

ユキモチソウが、新規に2株開花。合計4株に

 

ユキモチソウ新規株

 

 

16年04月20日の続きへ