名古屋市東谷山フルーツパーク温室16/03/25

2年程前から、植物画を描き始めた、女房殿が、オキナグサを見たい、と言うので、フルーツパークを訪れました。枝垂れ桜の開花が大分進んできましたが、横目で眺め、来たついでに、熱帯果樹園に、大枚300円を払って、入って見る事としました。

ここの熱帯果樹温室へは、2009年から2010年に掛け、年間パスポートを2年に渡り購入し、通い続けた事もありましたが、最近は、気の向いた時に、年に2回程の訪問に留めています。果たして、この時期、どんな花が開花しているでしょうか。

 

目立ったのは、マンゴウで、数株が花を付け、満開&終盤でした。

他には、マレーフトモモのピンク色の花が満開で、フトモモが数輪、ミッキーマウスツリーも数輪、アセロラが2株5輪、ランバイが一株10数輪、モンステラが数花序、各々開花し、ジャボチガバ・グルミチャマ・ピタンガ、が咲き残っていました。

アセロラ2株で開花

 

アセロラ

 

白花のアマリリスが一株

 

アメダマノキの花後?

 

グルミチャマ

 

ジャボチガバ

 

パラミツ。花後?

 

ベニバナトケイソウ

 

ピタンガ

 

ピタンガの実

 

フトモモ

 

フトモモ

 

マレーフトモモ

 

マレーフトモモ

 

ベニヒモノキ

 

ミッキーマウスツリー

 

マンゴウが数株満開&終盤

 

マンゴウの花のアップ

 

モンステラ

 

ランバイ

 

 

愛知県瀬戸市上半田川町蛇ヶ洞川源流部16/03/26

ひょっとしたら、この所の暖かさで、ヒゴスミレ・ツルシキミ・ハナノキ・ナガバノスミレサイシン・ニシキゴロモ、などが、開花し出しているかもしれないと思い、訪れてみました。

 

ヒゴスミレは、あちこちゴソゴソして見ましたが、葉っぱが数株見付かっただけでした。やはり、そう上手くは問屋が卸さないですね。

ツルシキミは、雄花が2花序程、チラホラ開花し出していました。

街路樹のハナノキは、雌花雄花共に開花し出していましたが、手の届く位置では開花しておらず、雄花は、あと5cmで、手が届く高さでしたが、脚立を取り出す気にならず、撮影しませんでした。

ナガバノスミレサイシン・ニシコゴロモは、全く見当たりませんでした。

キブシが開花

 

シロモジの雄花が3株で開花

 

ツルシキミの雄花が、2花序開花

 

ツルシキミの雄花

 

ミヤマトサミズキが開花

 

ニオイタチツボスミレ?

 

ヒゴスミレの葉っぱ

 

ヒゴスミレの葉っぱ

 

マキノスミレ?

 

マキノスミレ?

 

 

愛知県豊田市旧稲武町押川大滝付近16/03/26

ニリンソウ・アマナの開化を期待して立ち寄って見ました。

 

ニリンソウは、漸く葉っぱが出てきたところで、アマナは、姿が見えませんでした。

代わりに、イヌナズナが群生開花していました。

イヌナズナ

 

ニリンソウの葉っぱ

 

 

愛知県豊田市旧稲武町漆瀬付近16/03/26

キバナハナネコノメ・トウゴクサバノオ・トウノウネコノメ・ニッコウネコノメ・タチネコノメソウ・アブラチャン雄花、の開化を期待して訪れました。言うまでも無く、今年最初の訪問です。

 

キバナハナネコノメは、3ヶ所で群生し30株程が全開していました。やはり、今年の春の訪れは早いみたいですね。

もっと驚いたのは、咲いていても数輪、ひょっとしたら蕾で、またまた息で強制開花させなくてはならないのかな、と思っていた、トウゴクサバノオは、満開で、50輪程が開花していた事でした。

トウノウネコノメも50株程開花し、ニッコウネノノメは20株、タチネコノメソウは10株、各々開花していました。

 

更に驚く事に、ヤマエンゴサク一株3輪が開花し、キクザキイチゲの開花寸前の蕾2輪、ミヤマハコベ2輪、開きかけのカテンソウが一輪、各々見付かりました。まさに春本番って言う感じになっていました。

しかし、流石に、モミジイチゴは、葉っぱが出だしたところで、まだ花はありませんでした。

アブラチャン雄花が2株、チラホラ開花

 

アブラチャンの雄花

 

キクザキイチゲの蕾が2輪

 

キクザキイチゲの蕾

 

カテンソウの開きかけ

 

タチネコノメソウが10株程度開花

 

キバナハナネコノメが30株程度全開

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ。白色葯の花あり

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ

 

トウゴクサバノオが満開。50輪程度全開

 

トウゴクサバノオ

 

トウゴクサバノオ

 

トウゴクサバノオ

 

トウゴクサバノオ

 

トウゴクサバノオ

 

トウノウネコノメが、50株程度開花

 

トウノウネコノメ

 

トウノウネコノメ

 

トウノウネコノメ

 

トウノウネコノメ

 

トウノウネコノメ

 

ニッコウネコノメが20株程度開花

 

ニッコウネコノメ

 

ニッコウネコノメ

 

ニッコウネコノメ

 

ヤマネコノメソウも数株開花

 

ヤマエンゴサクが一株開花

 

ミヤマハコベが、2輪開花

 

ミヤマハコベ

 

 

愛知県豊田市旧稲武町漆瀬16/03/26

ワダソウ・クサノオウ・カテンソウ・カキドオシの開化を期待して訪れました。

 

カキドオシは、満開で、カテンソウは群生すれども、開花している花は見当たらず、クサノオウは、まだ花茎が伸びておらず、当然開花もしていませんでした。この分だと、ワダソウは、無理かもね。そう思いながら、ワダソウ探索が始まりました。

 

ワダソウは、咲いている土手を見つめながら、1往復しましたが、草体も何も目に入りませんでした。どこかできっと開花しているに違いないとの執念の下、同じ場所の3度目の探索で、最初に蕾の株3株が見付かり、近くを見ると、終盤の花を付けた一株2輪が目に映り、更に探すと、3株の全開した花が見付かりました。探すこと30分、労苦が報われました。この時期、白く枯れた草に埋もれた、白い花を探すのは、とても難しいですね。もう少し探したら、もっと咲いていたかもしれませんが、この時点で探索を止めました。

カキドオシが満開

 

カキドオシ

 

クサノオウの草体。花茎が伸びていない

 

ノアザミの蕾

 

マルバスミレ?

 

ワダソウの蕾が3株

 

ワダソウの蕾

 

終盤のワダソウが一株

 

ワダソウ

 

ワダソウ。左と同じ株

 

ワダソウ

 

ワダソウ。左の株の花

 

 

岐阜県多治見市市之倉ハイランド16/03/26

シロモジの開花、満開のツルシキミ雄花、を期待して、帰宅の途中で、私の、20年間暮らした古巣、市之倉ハイランドに立ち寄って見ました。

 

シロモジ雄花は数株で開花し、雌花も3株程で開花していましたが、雌花を肉眼で見付けるのは、相変わらず、とても難しいですね。時刻は15時少し前。雌花に日照が無く、良い写真になりませんでした。

何時もの民家庭先のツルシキミは、満開になっていました。

シロモジの雄花

 

シロモジの雄花

 

シロモジの雌花

 

シロモジの雌花

 

シロモジの雌花

 

ツルシキミ雄花が満開(民家庭先)

 

ツルシキミの雄花(民家庭先)

 

ツルシキミの雄花(民家庭先)