名古屋市東谷山フルーツパーク16/03/21

3月19日、福岡市と共に、ここ名古屋市でも、染井吉野が開花し、いよいよ春本番。

きっとここでも、枝垂れ桜・染井吉野が開花し、アーモンド・ニワウメ・カリンなどの木の花、ヘビイチゴなど草の花,、が咲き出したに違いない、と訪れてみました。3月19日のショート訪問から、2日目の訪問です。

 

サクラは、「枝垂れ桜」数本がチラホラ咲き出し、前回蕾が膨らんでいたプリンセス雅が、3分咲きとなっていましたが、染井吉野は、まだ硬い蕾のままでした。名古屋市の最北部のこの地は、染井吉野の開花が少し遅いのかもね。

アーモンドは、5株で咲き出し、直径3cm程ある、大輪の花が、春を告げていました。

ニワウメも、2株程で咲き出し、内一株は3分咲きになっていました。

カリンは、赤い蕾が膨らんできました。

ヘビイチゴは、2日前は、蕾も見当たらなかったのに、蕾が数輪、一輪が開花していました。そして、子房が黄色い、ヤブヘビイチゴが数輪開花していました。まさに春本番、と言ったところですね。

 

椿ですが、今回から、全ての木の開花状況を見て回るのを止め、気になるものだけを見る事とし、吹雪白玉の新規花を見る事に専念しました。吹雪白玉は、新規花の開花は確認できませんでしたが、近くにある椿で、「沖の波」「白唐子?」「白菊」が綺麗な花を付けており、撮影して来ました。

 

オキナグサのリベンジを思い、撮影して来ました。一株数輪のうち、一輪が上向き加減で開花していたので、肝を入れて撮影して来ましたが、良い写真になったかどうか...。

 

レンギョウに引き続き、シナレンギョウも開花し出しており、アオキの雄花も開花していました。

クレマチス=アルマンディー・ハシバミ?・コバノガマズミ、が開花し出し、マメナシ?の蕾が膨らんでいました。

 

スモモが満開になり、アンズは満開を継続し、ユスラウメも多数開花して来ましたが、後2者は、撮影をパスしました。

アーモンドが5株開花

 

アーモンド

 

アーモンド

 

アーモンド

 

アオキの雄花が開花

 

アオキの雌花は、まだ蕾

 

オキナグサ

 

オキナグサ。左の株の花

 

オキナグサ。上の株の花

 

オキナグサ。左と同じ花の蕊をアップに

 

カリンの蕾

 

クレマチス・アルマンディーが開花

 

コバノガマズミの一株2花序6輪が開花

 

コバノガマズミ。左と同じ株

 

サクラ:プリンセス雅が3分咲き

 

サクラ:四季桜が数株開花

 

サクラ:枝垂れ桜が、5株程チラホラ開花

 

サクラ:枝垂れ桜。左と同じ株の花

 

サクラ:枝垂れ桜

 

サクラ:枝垂れ桜。左と同じ株の花

 

サクラ:枝垂れ桜

 

サクラ:枝垂れ桜

 

サクラ:十月桜

 

サクラ:染井吉野の花芽

 

シデコブシ

 

ハクモクレン&シモクレン

 

シナレンギョウが開花

 

レンギョウ

 

スモモが満開

 

スモモ

 

ツバキ:沖の波

 

ツバキ:白菊

 

ツバキ:白唐子?

 

ツバキ:不明椿

 

ニワウメ一株が3分咲き

 

ニワウメ。左の株の花

 

ハシバミ?の雌花

 

ハシバミ?の雄花

 

ヘビイチゴが一輪開花

 

ヤブヘビイチゴが数輪開花

 

マメナシ?の蕾

 

リンゴ:エゾノコリンゴの蕾

 

 

愛知県春日井市少年自然の家16/03/21

イワナシ・ニリンソウの開花、ハルトラノオの芽生え、シデコブシの多数開花、などを期待して訪れました。3月15日に引き続いての訪問です。

 

イワナシは、追っかけていた一株6輪の蕾が全開し、惚れ惚れするような、ピンク色が綺麗でした。別の株で、一株3輪も開花していましたが、開花するまで気が付きませんでした。

野草園のニリンソウは、一株3輪が開花していました。

ハルトラノオは、まだ芽生えていませんでした。

シデコブシは、2株が満開になっていて、開花の素早さは、ちょっとした驚きでした。

 

野草園では、ニリンソウの他に、キクザキイチゲ数輪が咲き残り、シュンランが2輪全開していました。カタクリも2株程が蕾を付けていましたが、撮影しませんでした。ミズバショウの白い苞が目立って来ましたが、まだ花茎は、見当たりませんでした(撮影なし)。

 

ビロードイチゴが一株数輪開花し出していました。何処かへ、同時期に咲く、モミジイチゴの花を、見に行かなくちゃね。

ショウジョウバカマが満開でしたが、飽きてしまったのか、撮影する気が起こりませんでした。

手近な場所で開花しているオオバヤシャブシを探してみましたが、全てが、3m以上離れた位置での開花でした。

やはり、高森台の道路端に咲いているであろう株を、見て回る必要がありそうですね。

ヒサカキが雌花雄花共満開になり、悪臭を感じました。やっと悪臭を感じる事が出来、私の鼻も大丈夫、と、少し安心しました。

イワナシが2株6輪開花

 

イワナシ。左を少しアップに

 

イワナシ。上の株の花をアップに

 

イワナシ

 

ウワミズザクラの蕾

 

オオバヤシャブシ

 

キクザキイチゲ(野草園)

 

キクザキイチゲ(野草園)

 

シデコブシ

 

シデコブシ。左の株の花

 

シデコブシ。上とは別の株

 

コバノミツバツツジがあちこちで開花

 

シュンランが2株開花(野草園)

 

シュンラン。左と同じ株(野草園)

 

ニリンソウが一株3輪開花(野草園)

 

ニリンソウ。左と同株(野草園)

 

ニリンソウ。上と同株(野草園)

 

ビロードイチゴが一株数輪開花

 

ハルリンドウが2株開花

 

ハルリンドウ

 

ヒサカキの雌花が全開

 

ヒサカキの雄花も全開

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア16/03/21

新規椿・カタクリ・シラユキゲシ・ムラサキサギゴケの開花、オオミスミソウの多数開花、キバナカタクリ・キバナイカリソウの芽生え、などを期待して訪れました。3月15日に続いての訪問です。

 

ツバキは、咲いている花を、全て撮影しアップするのがしんどくなり、今回から、新規に開花した椿と、開化数が少なく綺麗な花の少ない株に、そして椿園内に限定した、撮影としました。そのお陰で、大分、気が楽になりました。そして、新規に、因幡百合・王昭君・沖の浪・熊谷(半開)・黒椿・日本の誉・崑崙黒の、7種が開花していました。

カタクリが一輪開花し、キバナカタクリが5株程芽生え内3株が蕾を付けていました。

シラユキゲシは、一株一輪が全開していましたが、花は終盤になっていました。蕾が2輪程残っていますが、開花するでしょうか?。

ムラサキサギゴケは、外縁部で、2輪開花し出していました。そのうちに、同じ場所にサギゴケも咲いてくると思います。

キバナイカリソウ(外国産?)は花芽が見付かりましたが、オオミソミソウは、期待にも拘らず、4株8輪の開化に留まっていました。

 

アンズが咲き出し、開花したての、皺がまだ伸び切っていない花でした。

アンズが一株開花。咲きたてで、花弁に皺あり

 

アンズ。左と同株

オオミスミソウが4株8輪の開化

 

オオミスミソウ。左の株の花

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左の株の花

 

オオミスミソウ

 

カタクリが一輪開花

 

キバナカタクリの蕾が3株

 

キバナカタクリの蕾

 

キバナカタクリの蕾

 

外国産?キバナイカリソウの花芽

 

ケヤマハンノキの雌花&雄花。接写出来ず

 

シナヒイラギ雄花の蕾

 

コブシ

 

コブシ。左の株の花

 

ハクモクレン

 

シナレンギョウが開花

 

シラユキゲシの終盤の花(万葉の庭)

 

セイヨウシャクナゲ?シャクナゲ?(万葉の庭)

 

ネコヤナギが開花

 

ハルリンドウ

 

ミヤマウグイスカグラの2番花が一輪(万葉の庭)

 

ムラサキサギゴケが2輪(外縁部)

 

ツバキ:プリンセス雅子。花期3月〜4月

 

ツバキ:ブルーバード。花期4月

 

ツバキ:ホワイトブーケ。花期2月〜3月

 

ツバキ:マークアランバー。花期2月〜4月

 

ツバキ:伊勢太白。花期3月〜5月

 

ツバキ:因幡百合。花期2月〜4月

 

ツバキ:羽衣。花期3月〜5月

 

ツバキ:王昭君。花期3月〜5月

 

ツバキ:沖の浪。花期3月〜4月

 

ツバキ:岩根絞。花期3月〜5月

 

ツバキ:紀州司。花期3月〜5月

 

ツバキ:紀州司。左と別株。花期3月〜5月

 

ツバキ:京唐子。花期3月〜4月

 

ツバキ:熊谷。花期3月〜5月

 

ツバキ:五色八重散椿。花期3月〜5月

 

ツバキ:御国の誉。花期3月〜4月

 

ツバキ:光明。花期3月〜5月

 

ツバキ:紅卜伴。花期2月〜5月

 

ツバキ:黒椿。花期3月〜5月

 

ツバキ:黒椿。花期3月〜5月

 

ツバキ:黒侘助。花期2月〜5月

 

ツバキ:春の台。花期2月〜4月

 

ツバキ:藻汐。花期2月〜4月

 

ツバキ:袖隠。花期2月〜5月

 

ツバキ:藤娘。花期2月〜5月

 

ツバキ:南蛮紅。花期3月〜4月

 

ツバキ:日本の誉。花期12月〜3月

 

ツバキ:日和山。花期2月〜4月

 

ツバキ:白金魚葉侘助。花期2月〜4月

 

ツバキ:菱唐糸。花期3月〜5月

 

ツバキ:毛利呼子鳥。花期11月〜4月

 

ツバキ:木連川。花期3月〜4月

 

ツバキ:崑崙黒。花期4月〜5月

 

ツバキ:蜀紅。花期3月〜4月

 

 

愛知県春日井市高森台16/03/21

オオバヤシャブシの手近な花、ミザクラの花、などが気になって、帰宅の途中で、立ち寄って見ました。

 

オオバヤシャブシは、3株程が満開になり、赤い棘の様な雌花が綺麗でした。ミザクラは、終盤の装いでしたが、撮影してみると、全開した花でした。

ついでに、近くで咲いていた、ハクモクレン・シモクレンも撮影して来ました。

オオバヤシャブシの雌花

 

オオバヤシャブシの雌花

 

オオバヤシャブシの雄花

 

オオバヤシャブシの雄花

 

オオバヤシャブシの雄花&雌花

 

サクラ:ミザクラ

 

シモクレン

 

ハクモクレン

 

 

愛知県名古屋市昭和区鶴舞公園16/03/22

今日は、名古屋大学病院の一年に一回の定期検査の日。

診察待ちの合間に、鶴舞公園を1時間程散策しました。

 

3月19日に、名古屋地方気象台が染井吉野の開化宣言を出し、きっと、鶴舞公園の染井吉野は一分咲き位になっているに違いないと思いましたが、開花していたのは、全100株以上中の数株で、一分咲きは3株程、残りは数輪の開化に留まっていました。

 

枝垂れ桜・リキュウバイ・アオキ雌花も開花しており、一応満足の行く、訪問でした。

アオキの雌花が数株開花。雄株見当たらず

 

アオキの雌花

 

サクラ:染井吉野が開花

 

サクラ:染井吉野。左と同じ花序

 

サクラ:染井吉野。上と同じ株

 

サクラ:染井吉野。左上と同じ株

 

サクラ:染井吉野。上と同じ株

 

サクラ:染井吉野

 

サクラ:染井吉野

 

サクラ:染井吉野。左と同じ株

 

サクラ:染井吉野。モンシロチョウ付き

 

サクラ:染井吉野

 

サクラ:枝垂れ桜

 

シデコブシ

 

ツバキ:羽衣?

 

マンサクの咲き残り

 

リキュウバイが一株開花

 

リキュウバイ。左と同じ株

 

 

16年03月23日以降の写真へ