名古屋市東谷山フルーツパーク16/01/06

新規梅・新規椿の開化、マンサク類の開化、早咲桜の開化、フクジュソウの芽生え、などを期待して訪れました。昨年12月22日に引き続いての訪問です。

 

梅は、「南高」5株、「八重唐梅」3株、「麝香梅」一株、「小梅」2株、「玉牡丹」一株、「竜峡小梅」2株、「鶯宿」一輪、「紅牡丹」2株、「梅郷」一株、が新規に開花し、「八重寒紅」6株、「不明」一株、が引き続き、開花していました。暦の上では今日は「小寒」らしいのですが、梅だけ見ると、今、正に、春の走り、って言う感じですね。

椿は、新規に、「鳳」一株3輪、「綴錦」一輪、「御国の誉」一輪、不明椿一株が加わりました。前週まで、不明椿だった数株の花は、「御国の誉」に、とても、よく似ています。

マンサク類は、マンサクが一株2輪、シナマンサクが一株数輪、各々開花し出していましたが、ベニバナマンサクは、まだ蕾でした。

早咲桜は、熱海早咲桜が一株3輪、開花し出していましたが、河津桜・椿寒桜は、まだ、固い蕾でした。

フクジュソウは、見て来るのを忘れてしまいました。相変わらずのボケ老人ですね(笑い)。

 

ウンナンオウバイが一株2輪開花し、シキミが数輪咲き残り、シナレンギョウが一輪、開花していました。

ウメ:玉牡丹が、一株開花

 

ウメ:紅牡丹が、2株開花

 

ウメ:小梅が、2株開花

 

ウメ:南高が5株開花

 

ウメ:梅郷が、一株開花

 

ウメ:八重寒紅が、6株以上開花

 

ウメ:八重唐梅が、3株以上開花

 

ウメ:不明(名札に不明と記載)が、一株5分咲き

 

ウメ:竜峡小梅が、2株開花

 

ウメ:鶯宿が、一輪開花

 

ウメ:麝香梅が、一株一分咲き

 

ウンナンオウバイが、一株2輪開花

 

サクラ:熱海早咲桜が、一株3輪開花

 

サクラ:熱海早咲桜。左と同じ株

 

シキミが数輪、咲き残り

 

シキミ

 

シナマンサクが一株数輪開花

 

シナマンサク。左と同じ株

 

シナマンサク。上と同じ株

 

ベニバナマンサクの蕾

 

マンサク。開化後虫食いに

 

マンサクの蕾。左と同じ株

 

ソシンロウバイが2ヶ所で開化

 

ソシンロウバイ

 

シナレンギョウが一輪

 

ツバキ:ヤブツバキ

 

ツバキ:ヤブツバキ?

 

ツバキ:一子侘助

 

ツバキ:乙女椿?

 

ツバキ:花の娘

 

ツバキ:花冠

 

ツバキ:関戸太郎庵

 

ツバキ:関東スキヤ

 

ツバキ:紅妙蓮寺

 

ツバキ:玉霞

 

ツバキ:玉霞。左と同じ株の花

 

ツバキ:御国の誉

 

ツバキ:御国の誉?

 

ツバキ:紅乙女椿

 

ツバキ:紅乙女椿?

 

ツバキ:紅侘助

 

ツバキ:荒獅子?

 

ツバキ:四海波

 

ツバキ:四海波?

 

ツバキ:四海波?。右上と同じ株の花

 

ツバキ:小公子

 

ツバキ:曙

 

ツバキ:曙。左と同じ株の花

 

ツバキ:数寄屋侘助

 

ツバキ:西王母

 

ツバキ:赤ヤブ椿

 

ツバキ:赤ヤブ椿?

 

ツバキ:赤ヤブ椿?

 

ツバキ:窓の月

 

ツバキ:淡侘助

 

ツバキ:綴錦

 

ツバキ:天ノ下

 

ツバキ:白侘助

 

ツバキ:尾張侘助

 

ツバキ:姫侘助

 

ツバキ:富士の曙

 

ツバキ:覆輪侘助

 

ツバキ:鳳

 

ツバキ:不明椿#1。「御国の誉」かも

 

ツバキ:不明椿#1

 

ツバキ:不明椿#1。左と同じ株の花

 

ボケが数輪開花

 

ボケ

 

 

愛知県春日井市高森台自宅庭16/01/07

自宅庭で、ヒマラヤユキノシタが開花しました。

ヒマラヤユキノシタ

 

ヒマラヤユキノシタ。左の株の花

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ16/01/09

新規椿・新規梅・ミスミソウの開化、フクジュソウの芽生え、などを期待して訪れました。1月3日に引き続いての訪問です。

 

新規椿は、四海波・白雁・雛錦など、3種程が確認されましたが、名札の無い、不明椿も数多くあります。

新規梅の開花は、大盃?以外は、確認できませんでした。

ミスミソウは、期待にも拘らず、まだ、花芽のままでした。

フクジュソウは、またまた、どうした訳か、見に行くのを忘れてしまいました。ボケ老人は、他の所も回らなくちゃとの思いで、気が急くと、どうしても忘れてしまうみたいですね。

ウグイスカグラ多数残留。これは、ボケ写真

 

ミヤマウグイスカグラも数輪残留

 

ウメ:八重寒紅が5分咲きに

 

ウメ:八重冬至?がほぼ満開

 

ウメ:不明梅。大盃?がチラホラ

 

サルマメの実

 

キクバヤマボクチの花後

 

キクバヤマボクチの綿毛。左の株のもの

 

シナマンサク

 

シロミノマンリョウ

 

ソシンロウバイ

 

ソシンロウバイ

 

ロウバイ

 

ロウバイ

 

センダンの実

 

ツバキ:カンツバキ

 

ツバキ:ヤブツバキ

 

ツバキ:ヤブツバキ?

 

ツバキ:花見車

 

ツバキ:蝦夷錦?

 

ツバキ:菊冬至

 

ツバキ:吾妻絞

 

ツバキ:四海波

 

ツバキ:式部?

 

ツバキ:数寄屋

 

ツバキ:数寄屋?

 

ツバキ:数寄屋侘助?

 

ツバキ:太郎庵

 

ツバキ:雛錦

 

ツバキ:雛錦?

 

ツバキ:太郎冠者

 

ツバキ:淡路島?。名札あり。紅縦絞無し、など

 

ツバキ:梅が香?

 

ツバキ:梅が香?

 

ツバキ:白雁

 

ツバキ:抜筆

 

ツバキ:蜀紅?

 

ツバキ:不明椿#1

 

ツバキ:不明椿#2。デビタント?

 

ツバキ:不明椿#3

 

ツバキ:不明椿#6。カンツバキ?

 

ツバキ:不明椿#8。ヤブツバキ?

 

ツバキ:不明椿#A。四海波?

 

ツバキ:不明椿#B。デビタント?

 

ツバキ:不明椿#C。四海波?

 

トウネズミモチの実

 

ミスミソウの花芽

 

ユキヤナギ

 

 

愛知県瀬戸市岩屋町浄源寺16/01/09

ウメ・ソシンロウバイ・新規セリバオウレンの開化、シコクバイカオウレンの多数開花、などを期待して立ち寄って見ました。1月3日に引き続いての訪問です。

 

ウメは、白梅(品種名不詳)が開花し出し、ソシンロウバイも数輪が開花していました。

セリバオウレンは、両性花一株が咲き残り、新規に雄花株が、4株開花・蕾一株、確認できましたが、この所の日照り続きで、あまり元気がありませんでした。

シクコバイカオウレンは、一株10輪が開花し、花が終わったもの3輪、蕾数輪、が確認できました。別株では、開化した花が、踏みつけられたのか、折れて枯れ掛けていました。

白梅が開化(墓地横)

 

オオミスミソウの花芽(浄源寺裏)

 

シコクバイカオウレンが10輪開花

 

シコクバイカオウレン。左と同じ株

 

シコクバイカオウレン。上と同じ株

 

シコクバイカオウレン。左上と同じ株

 

シコクバイカオウレン。上と同じ株

 

シコクバイカオウレン。上の株の花

 

シコクバイカオウレン。上の株の花

 

シコクバイカオウレン。上と同じ株の花

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレンの両性花

 

ソシンロウバイが数輪開花

 

 

愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園16/01/09

キクザキイチゲの多数芽生え、満開のセリバオウレン、を期待して立ち寄って見ました。1月3日に引き続いての訪問です。

 

しかし、キクザキイチゲは、前回訪問時同様、一輪の閉じた花だけで、また、セリバオウレンも、前回訪問時の株から増えていませんでした。雨が降らないので、開化が進まない模様です。

キクザキイチゲの閉じた花

 

終盤の、セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア16/01/09

新規椿・新規梅の開化を期待して訪れました。1月3日に引き続いての訪問です。

 

新規椿は、蝶舞子・藻汐・加茂川・姫侘助の4種が開花し、新玉が半開きでした。王冠・黒侘助が復活開花していましたが、期待していた式部は、蕾の先端から蕊が、覗き始めた程度でした。

新規梅は、大盃・大盃?・花香実?・鹿児島寒紅?、が開花していました。

日の当たっている、イイギリの実

 

セイヨウシャクナゲの返り咲き

 

ウメ:花香実?(梅園)

 

ウメ:紅冬至(梅園)

 

ウメ:鹿児島寒紅(梅園)

 

ウメ:鹿児島寒紅?(梅園)

 

ウメ:大盃(梅園)

 

ウメ:大盃?(梅園)

 

ウメ:大盃?(梅園)

 

ウメ:八重寒紅(梅園)

 

ウメ:冬至(梅園)

 

ウメ:冬至?(梅園)

 

ソシンロウバイ(梅園)

 

ロウバイ(梅園)

 

ツバキ:マークアランバー。花期2月〜4月

 

ツバキ:ヤブ椿。花期2月〜5月

 

ツバキ:綾錦。花期3月〜5月

 

ツバキ:王冠。花期3月〜4月

 

ツバキ:加茂川。花期12月〜4月

 

ツバキ:花見車。花期1月〜4月

 

ツバキ:加茂本阿弥。花期12月〜4月

 

ツバキ:加茂本阿弥?。名札の間違い?

 

ツバキ:絵姿。花期2月〜4月

 

ツバキ:絵姿。左と同株。花期2月〜4月

 

ツバキ:絵姿。上と別株。花期2月〜4月

 

ツバキ:絵日傘。花期2月〜4月

 

ツバキ:絵日傘。右と同株。花期2月〜4月

 

ツバキ:絵日傘。上と別株。花期2月〜4月

 

ツバキ:葛城絞。花期2月〜4月

 

ツバキ:鎌倉絞り。花期11月〜3月

 

ツバキ:寒椿。椿園外

 

ツバキ:関戸太郎庵。花期11月〜4月

 

ツバキ:菊月。花期12月〜4月

 

ツバキ:鋸葉椿。花期2月〜4月

 

ツバキ:玉の浦。花期2月〜4月

 

ツバキ:傾成。花期12月〜4月

 

ツバキ:胡蝶絞侘助。花期2月〜4月

 

ツバキ:吾妻絞。花期11月〜4月

 

ツバキ:光源氏。花期3月〜4月

 

ツバキ:港の曙。花期11月〜4月

 

ツバキ:紅葛城絞。花期2月〜4月

 

ツバキ:紅妙蓮寺。花期11月〜4月

 

ツバキ:紅侘助。花期11月〜4月

 

ツバキ:荒獅子。花期9月〜4月

 

ツバキ:高蔵紅。花期2月〜4月

 

ツバキ:黒龍。花期4月〜5月

 

ツバキ:黒侘助。花期2月〜5月

 

ツバキ:参平椿。花期12月〜4月

 

ツバキ:四海波。花期3月〜5月

 

ツバキ:次郎冠者。花期12月〜2月

 

ツバキ:式部の蕾。花期1月〜4月

 

ツバキ:寿老庵。花期11月〜4月

 

ツバキ:縞千鳥。花期2月〜4月

 

ツバキ:縞千鳥。左と同株。花期2月〜4月

 

ツバキ:秋風楽。花期12月〜4月

 

ツバキ:初音。花期10月〜4月

 

ツバキ:初嵐。花期11月〜3月

 

ツバキ:曙。花期1月〜4月

 

ツバキ:常満寺。花期2月〜4月

 

ツバキ:新玉。花期1月〜4月

 

ツバキ:数寄屋侘助。花期11月〜4月

 

ツバキ:雛錦。花期12月〜4月

 

ツバキ:西王母。花期9月〜4月

 

ツバキ:千羽鶴。花期1月〜4月

 

ツバキ:藻汐。花期2月〜4月

 

ツバキ:太陽。花期2月〜4月

 

ツバキ:太郎庵。花期11月〜4月

 

ツバキ:大東茶。花期11月〜4月

 

ツバキ:淡妙蓮寺。花期11月〜4月

 

ツバキ:知多太郎庵。花期1月〜4月

 

ツバキ:中部初霞。花期11月〜4月

 

ツバキ:蝶舞子。花期2月〜4月

 

ツバキ:津川絞り。花期3月〜4月

 

ツバキ:天ヶ下。花期2月〜4月

 

ツバキ:東方朔。花期11月〜3月

 

ツバキ:日暮。花期3月〜4月

 

ツバキ:梅が香。花期12月〜3月

 

ツバキ:萩の小綸。花期3月〜4月

 

ツバキ:白ヤブ椿。花期3月〜5月

 

ツバキ:白太郎庵。花期12月〜4月

 

ツバキ:白鶴。花期12月〜4月

 

ツバキ:白八朔。花期12月〜4月

 

ツバキ:白卜伴。花期11月〜4月

 

ツバキ:白侘助。花期12月〜3月

 

ツバキ:姫侘助。花期記載紛失

 

ツバキ:風鈴1号。花期3月〜4月

 

ツバキ:福光の赤。花期11月〜4月

 

ツバキ:覆輪侘助。花期11月〜4月

 

ツバキ:名月。花期11月〜4月

 

ツバキ:毛利呼子鳥。花期11月〜4月

 

ツバキ:明石潟。花期2月〜5月

 

ツバキ:明石潟。左と別株。花期2月〜5月

 

ツバキ:友好の光。花期12月〜3月

 

ツバキ:有楽。花期1月〜4月

 

ツバキ:竜紅。花期3月〜4月

 

ツバキ:藪椿 白。花期2月〜4月

 

ツバキ:不明椿#1

 

ツバキ:不明椿#2

 

ボケ多数(梅園)