岐阜県瑞浪市日吉町県道65号脇14/09/15

昨年、偶然通りかかり発見した、アメリカキンゴジカ大群生場所に行って来ました。

アメリカキンゴジカは、難しい花で、私の経験では、全開時刻の季節変動が大きく、何時に訪問したら、綺麗な花が見れるのか、考えた挙句、10時頃に到着すべく、家を出ました。

9時半少し過ぎ、到着して見ると、まだ花は、閉じたままでした。そこで、どこかに開花している花が無いか、探してみる事とし、道路伝いに歩いてみると、何と、約80mに渡り、アメリカキンゴジカが群生していました。

 

道を行ったり来たりしながら、全開している花を探し、待つ事、1時間弱。10時半になって、流石の私も、しびれを切らせ、次の場所に向かう事としました。

機会があれば、近いうちに再訪するつもりですが、全開状態に遭えるかどうかは、微妙なところです。

 

アメリカキンゴジカの全開時刻ですが、以前、暫く見ていた、春日井市庄内川河川敷の空き地では、9月初旬で9時頃、10月下旬で13時頃でした。ここ県道65号線脇では、たまたま訪れた、昨年9月17日11時半頃、閉じている花が大半で、開花している花も、少数ですが、ありました。

 

アメリカキンゴジカの他に、アキノノゲシが3株開花しており、キツネノマゴも大群生していました(撮影なし)。

アキノノゲシ

 

アキノノゲシ。左の株の花

 

アメリカキンゴジカ(10時08分)

 

アメリカキンゴジカ(10時08分)

 

アメリカキンゴジカ(10時11分)

 

アメリカキンゴジカ(10時14分)

 

アメリカキンゴジカ(10時24分)

 

アメリカキンゴジカ(10時28分)

 

アメリカキンゴジカ(10時34分)

 

アメリカキンゴジカ(10時34分)

 

アメリカキンゴジカの群生(10時09分)

 

アメリカキンゴジカの群生(10時11分)

 

 

岐阜県瑞浪市笹平14/09/15

キバナアキギリ・アキチョウジ、などの開花を期待して訪れました。前回8月31日訪問時には、キバナアキギリは花芽状態で、アキチョウジは、蕾も確認できない状態でした。

 

キバナアキギリは、8穂20輪程が開花しており、既に落花している花も見受けられました。何時も思う事ですが、キバナアキギリって、撮影しにくい被写体ですよね。

アキチョウジは、開花したての株が数株、見付かりました。

 

ヤマジノホトトギスが、5株程開花しており、ヒメシロネ・ヤマハッカが数株開花し、白花のミゾソバが数株開花していました。

アキチョウジ

 

アキチョウジ

 

キバナアキギリ

 

キバナアキギリ。左と同じ花穂

 

キバナアキギリ

 

キバナアキギリ。左と同じ花穂

 

キバナアキギリ

 

キバナアキギリ

 

ヒメシロネ

 

ヒメシロネの小花

 

オトコエシ

 

ミゾソバ

 

ヤマジノホトトギス

 

ヤマハッカ

 

 

岐阜県恵那市明智町大泉14/09/15

ノダケの開花を期待して、立ち寄って見ました。

前回訪問時の9月6日、全開寸前の蕾だった株は、全開しているかどうか不明な感じで全開しており、別の株が一花序蕾を付け出していました。

全開?したノダケ

 

ノダケの蕾

 

 

岐阜県恵那市明智の森14/09/15

イボクサの開花、満開のクルマバハグマ・シラヒゲソウ・オクモミジハグマ・イワショウブ・シコクママコナ・ツルニンジン、ツクバネの実、などを期待して訪れました。前回訪問の9月6日から、ほぼ10日後の訪問です。

 

イボクサは、訪れた時刻が12時半過ぎだった為か、一輪も見当たりませんでした。

クルマバハグマは、予想に反し、開花していたのは10株程度で、大半はまだ蕾でした。

シラヒゲソウは、満開になり、全部で、300輪程が開花しており、大株も、ほぼ満開&見頃でした。

オクモミジハグマは、5分咲きで、綺麗にカールした花も残留していました。

イワショウブは、何時もの場所で10株程開花していました。偶然居合わせた、私のHPを参考にして散策していると言う人から、別の群生場所を聞き出し、行って見ると、そこでは、20株程が開花していました。初めて訪れた場所でした。

シコクママコナも満開状態となり、先程の人が、昨年、白花を見掛けたと聞いて、探してみましたが、見当たりませんでした。

ツクバネの実は、例年は、少し下流側に降りて見るのですが、今年は、シラヒゲソウ群生地でも見付かり、下流に降りて行く必要もありませんでした。

ツルニンジンは、数輪が開花していただけで、大多数はまだ蕾でした。

 

アクシバの実が2個、オトコヨウゾメの実が10個程、各々、見付かりました。

ミカワシオガマの様子を見てみましたが、まだ蕾も付けていませんでした。

イワショウブ

 

イワショウブ

 

イワショウブ

 

イワショウブ

 

イワショウブ

 

イワショウブ

 

イワショウブ

 

アクシバの実

 

オクモミジハグマ

 

オクモミジハグマ

 

オクモミジハグマ

 

オクモミジハグマ。左と同じ株

 

オクモミジハグマ。上と同じ株

 

オクモミジハグマ。左上と同じ株

 

クルマバハグマ

 

クルマバハグマ。左の株の花

 

クルマバハグマ

 

クルマバハグマ

 

クルマバハグマ

 

クルマバハグマ。左の株の花序

 

オトコヨウゾメの実

 

コウヤボウキの蕾

 

シコクママコナ

 

シコクママコナ

 

シコクママコナ

 

シコクママコナ

 

シラヒゲソウ#1

 

シラヒゲソウ#1

 

シラヒゲソウ#1

 

シラヒゲソウ#1

 

シラヒゲソウ#1

 

シラヒゲソウ#2

 

シラヒゲソウ#3

 

シラヒゲソウ#3

 

シラヒゲソウ#3の水に映った姿

 

シラヒゲソウ#4。花のアップ写真もね

 

シラヒゲソウ#5

 

シラヒゲソウ#5

 

シラヒゲソウ#6

 

シラヒゲソウ#6

 

シラヒゲソウ#7

 

センブリの蕾

 

ツクバネの実

 

ツクバネの実

 

ツルニンジン

 

ツルニンジンの蕊

 

ツルリンドウ

 

ツルリンドウ

 

ツルリンドウ

 

ツルリンドウ

 

ネコハギ?。普通のネコハギと、色が違う

 

フユノハナワラビ

 

ミカワシオガマ

 

ミミカキグサ

 

 

岐阜県土岐市陶史の森14/09/15

ヒナノカンザシ(陶史の森14/09/15)

 

 

 

14年09月17日以降の写真へ