長野県王滝村御嶽田の原14/06/25

クロユリ(御嶽田の原14/06/25)

 

 

 

岐阜県中津川市かやの木町14/06/25

御嶽山を降りて、国道19号線を走っている間、雨は降りっぱなし。

何時もですと、岐阜県に入る頃から、雨が止むのですが、今日は、ラジオから、「中津川市に大雨警報発令中」との声あり。

かやの木町に到着する寸前に、雨の領域から脱出したような雰囲気でしたが、バイカモの場所に行くと、雨がポツポツ降って来ました。今年は、バイカモの、川岸に接岸している花が極端に少なく、撮影場所を探してウロウロしている間に、ポツポツ加減が増して来ました。

急いで撮影し、次の場所に移動。

いやはや、忙しい事...。

バイカモ

 

バイカモ

 

バイカモ

 

バイカモ

 

 

岐阜県中津川市根ノ上高原14/06/25

ウメガサソウ・ミカワバイケイソウの開花、満開のキバナノヤマオダマキ、などを期待して訪れました。

雨は、ポツポツ程度で、酷くはなりませんでした。

 

ウメガサソウは、2株2輪が開花し、蕾が数株見付かりました。3年前までの大群生が嘘のようです。盗掘だけでは無く、生育環境の変化も原因しているように思いました。

ミカワバイカイソウは、終盤で、綺麗な花を付けた株が3株程、残留していました。

道路沿いのキバナノヤマオダマキは、今年も満開でした。

 

モミジイチゴの実が熟れており、美味しくて、20粒程食しました。

ウメガサソウ#1

 

ウメガサソウ#1

 

ウメガサソウ#2

 

ウメガサソウ#2

 

ウメガサソウ#2

 

ウメガサソウの蕾

 

キバナノヤマオダマキ

 

キバナノヤマオダマキ

 

ミカワバイケイソウ#1

 

ミカワバイケイソウ#1の雌花序

 

ミカワバイケイソウ#1の雄花序

 

ミカワバイケイソウ#1の雄花

 

ミカワバイケイソウ#2

 

ヤマボウシ

 

モミジイチゴの熟れた実

 

モミジイチゴの熟れた実

 

 

愛知県豊田市稲武CC下14/06/26

ミヤマタニワタシの開花、満開のキソキバナアキギリ、を期待して訪れました。前回の訪問から、一週間後の訪問です。

 

ミヤマタニワタシは、1花序が開花し、キソキバナアキギリは、満開になっていました。

ヤマタツナミソウが咲き残っていました。

キソキバナアキギリ

 

キソキバナアキギリ。左と同じ株

 

キソキバナアキギリ

 

キソキバナアキギリ。左の株の花

 

キソキバナアキギリ

 

ミヤマタニワタシ

 

ヤマアジサイが開花

 

ヤマタツナミソウ

 

 

愛知県設楽町東海自然歩道脇14/06/26

キンセイランの開花を期待して訪れました。

10日前に蕾だったキンセイランは、見事に開花しており、保護バリアーを取り除いて撮影しました。撮影後、保護バリアーを、復旧したつもりですが、いい加減な復旧だったかもね。

キンセイラン

 

キンセイラン

 

キンセイラン

 

キンセイラン

 

キンセイラン

 

キンセイラン

 

 

愛知県設楽町・豊田市面の木峠14/06/26

ウリノキ(面の木峠14/06/26)

 

 

 

愛知県豊田市旧稲武町月ヶ平遊歩道14/06/26

マルミノヤマゴボウの成長、ミゾホオズキの開花、を期待して立ち寄って見ました。

 

マルミノヤマゴボウは、極小の花序を付けていました。これから、成長するのでしょうか?。

ミゾホオズキは、3輪ほど開花していました。

 

小型のヘビイチゴが、数輪開花しており、調べてみると、ヒメヘビイチゴのようでした。初花です。

ヒメヘビイチゴ

 

マルミノヤマゴボウの極小の花序

 

ミズホオズキ

 

ミゾホオズキ

 

 

14年06月28日以降の写真へ