愛知県春日井市春日井グリンピア14/04/24

ビバーナム=ダビディー・シラタマミズキ・シラユキゲシ・タツナミソウ・ツクバネウツギ・クロバイ・ムベ、などの開花を期待して訪れました。

 

外縁部は、19日の訪れから5日しか経っていない為か、期待していたツクバネウツギ・クロバイは、蕾のままでしたが、新規に、アオハダ・サワフタギの蕾も見付かりました。何れにせよ、蕾ばっかりですね。

 

園内は、15日訪問から9日経っていて、ビバーナム=ダビディーが開花していましたが、シラタマミズキは、まだ蕾でした。シラユキゲシは、見ないうちに、花が終盤になってしまいました。残念です。

ムベは、雌花雄花共に、開花していました。

タツナミソウが一株開花し、クチナシグサは相変わらず大繁茂していました。

 

ハクサンボクが開花し出しており、アメリカイワナンテンが開花していました。

モミジバフウの様子が気になり、見て見ると、多数開花していました。

アオハダ雄花の蕾(外縁部)

 

アマドコロ

 

アメリカイワナンテンが開花

 

アメリカフウロが開花(外縁部)

 

アリアケスミレ?

 

エゴノキの蕾(外縁部)

 

オオデマリが、だいぶ白くなってきました

 

カリンが開花

 

クチナシグサが大繁茂

 

クロバイの蕾(外縁部)

 

コゴメウツギの蕾

 

サワフタギの蕾(外縁部)

 

シラタマミズキの蕾

 

終盤のシラユキゲシ

 

シロヤマブキ

 

セイヨウシャクナゲ

 

タツナミソウの蕾

 

タツナミソウが一株開花

 

終盤のチゴユリ

 

終盤のチゴユリ

 

ツクバネウツギの蕾(外縁部)

 

ヒナギキョウの蕾

 

ハクサンボクが開花

 

ハクサンボク

 

ビバーナム=ダビディーが開花

 

ビバーナム=ダビディー。左の花部

 

ビバーナム=ダビディー

 

ヒメウツギが開花

 

フタリシズカの蕾

 

ムラサキサギゴケが、大繁茂

 

ムベの雌花

 

ムベの雄花

 

モミジバフウが開花

 

モミジバフウ

 

ボタンが開花

 

ボタン

 

ボタン

 

モチノキ雌花が終盤

 

 

岐阜県多治見市笠原町潮見の森14/04/24

ニワトコ・ナナカマド・ウラジロノキ・サンショウ(雄花)の開花を期待して訪れました。

 

山頂部では、カラタチが開花していましたが、ナナカマド・ウラジロノキは、まだ蕾でした。

 

薬草園では、ニワトコ・オキナグサが満開で、サンショウの雄花が開花し、ギョウジャニンニクが蕾ながら、大分成長していました。ウラジロノキは、こちらでも蕾でした。

ウラジロノキの蕾(山頂部)

 

カラタチが開花(山頂部)

 

サトザクラが満開(山頂部)

 

ナナカマドの蕾(山頂部)

 

八重桜(山頂部)

 

アケビ(薬草園)

 

オキナグサが満開(薬草園)

 

オキナグサ(薬草園)

 

ウラジロノキの蕾(薬草園)

 

カラタチ(薬草園)

 

ギョウジャニンニクの蕾(薬草園)

 

サンショウの雄花(薬草園)

 

ツタスミレ?(薬草園)

 

ニワトコが満開(薬草園)

 

 

岐阜県御嵩町みたけの森14/04/24

キンラン・ヒメハギ・ミツバツチグリ・ノハラジャク、などの開花を期待して訪れました。

 

キンランは、まだ芽生えたばかりで、一輪開花の株が一株、蕾を付けた株が一株、芽生えたばかりの株が数株、見付かっただけでした。

ヒメハギ・ミツバツチグリは、多数開花していましたが、ノハラジャクは、まだ蕾も付けていませんでした。

 

ホタルカズラ・ニシキゴロモが満開&終盤で、イモカタバミが咲き揃って来ました。

イモカタバミ

 

オオジシバリ

 

キンランが一輪開花

 

キンランの蕾

 

キンランの芽生え

 

キンランの芽生え

 

ニオイタチツボスミレ?

 

ニオイタチツボスミレ?

 

ニオイタチツボスミレ?

 

ニオイタチツボスミレ?

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

ニワトコ

 

ノハラジャクの葉っぱ

 

ヒメハギ

 

ヒメハギ

 

ホタルカズラ

 

ホタルカズラ

 

ホタルカズラ

 

ホタルカズラ

 

ミツバツチグリ

 

ミツバツチグリ

 

ヤエムグラ

 

ヤマツツジ

 

 

愛知県豊田市面の木峠14/04/26

トウゴクサバノオ(面の木峠14/04/26)

 

 

 

愛知県設楽町旧津具村14/04/26

イチヨウラン・ヒメフタバラン・ヤマイワカガミ・ウスギヨウラクの開花を期待して訪れました。

 

イチヨウランは、何時もの場所に一輪開花しており、蕾も一輪ありました。

ヒメフタバランは、4株が全開していました。

ヤマイワカガミは、咲き出したばかりで、斜面西側ではまだ殆ど開花しておらず、一瞬ガッカリしましたが、東側斜面では、ほぼ満開状態でした。ここのヤマイワカガミは、白・薄いピンク・ピンクの3種がありますね。嬉しくなって一杯撮影しちゃいました。

ウスギヨウラクも3株程開花していました。

イチヨウラン

 

イチヨウラン。左の花部をアップに

 

イチヨウランの横顔。何時見ても、昆虫のようですね

 

モミジイチゴ

 

ウスギヨウラク

 

ウスギヨウラク

 

ヒメフタバラン

 

ヒメフタバラン

 

ヒメフタバラン

 

ヒメフタバラン。左と同じ株?

 

ヒメフタバラン。小花をアップに

 

ヤマイワカガミの蕾

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ。指入り。左と同じ花

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ。左と同じ花

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ。指入り。左と同じ花

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ。左と同じ花

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

 

愛知県設楽町東海自然歩道脇14/04/26

コアツモリソウ・ユウシュンランの様子見に、行って来ました。

 

コアツモリソウは、20株程芽生えていましたが、全開している株は見当たりませんでした。

ユウシュンランは、昨年、花の盛りの時に、茎が鋭利な刃物のようなもので切断されたようになっていたので、今年はどうなる事やら、と思いながら、見に行って来ました。一見したところ、何もありませんでした。しかし良く見て見ると、高さ10cm程の花芽が、一ヶ所には2株、別の箇所には一株、見付かりました。これが、ユウシュンランである事を期待しています。

シロバナナガバノスミレサイシンらしきものが数株ありましたが、良い写真は撮れませんでした。

コアツモリソウの蕾

 

コアツモリソウの蕾

 

コアツモリソウの蕾

 

コアツモリソウの蕾

 

ツルシキミの雄花が、満開

 

シロバナナガバノスミレサイシン?

 

ユウシュンラン?の芽生え

 

ユウシュンラン?の芽生え。左と同じ株

 

 

愛知県設楽町池葉守護神社&付近14/04/26

昨年は、一株も見られなかった、ユウシュンランの様子を見に、行って見ました。

 

現地に行って見ましたが、ユウシュンランらしきものは見当たらず、代わりに、エイザンスミレが10株以上開花していました。

池葉守護神社では、ナベワリが開花し、2株程が上向きに花を付けており、ヤマウツボが数株開花していました。マルバコンロンソウ・ミツバツチグリも開花し、ヤマシャクヤクが2株蕾を付けていました。

エイザンスミレ(神社付近)

 

エイザンスミレ(神社付近)

 

エイザンスミレ(神社付近)

 

エイザンスミレ(神社付近)

 

エイザンスミレ(神社付近)

 

エイザンスミレ(神社付近)

 

エイザンスミレ(神社付近)

 

クサイチゴ

 

コガクウツギ?の蕾(神社付近)

 

コガクウツギ?の蕾(神社付近)

 

ナベワリ

 

ナベワリ

 

ナベワリ

 

マルバコンロンソウ

 

ミツバツチグリ(神社前広場)

 

ミツバツチグリ(神社前広場)

 

ヤマウツボ

 

ヤマウツボ

 

ヤマシャクヤクの蕾

 

ヤマシャクヤクの蕾

 

 

愛知県設楽町和市バス停付近14/04/26

ホソバシャクナゲ・クマガイソウなどの開花を期待して、立ち寄って見ました。

 

ホソバシャクナゲは、まだ蕾でしたが、通常のシャクナゲは、3株ほぼ満開でした。

クマガイソウは、まだ蕾でした。

クマガイソウの蕾

 

ヒメレンゲの蕾

 

シャクナゲ

 

ホソバシャクナゲの蕾

 

ジロボウエンゴサク

 

ジロボウエンゴサク

 

フウロケマン?

 

ムラサキケマン

 

 

14年04月27日の写真へ