名古屋市東谷山フルーツパーク14/04/22

サンザシ・ポーポーノキなどの開花を期待して訪れました。前回訪問は、4月15日でした。

 

サンザシは丁度満開&見頃で、ポーポーノキも開花し出していました。

カリンに遅れて、マルメロも咲き出し、シセンマメガキ・ロウヤガキも開花していました。

アメリカフウロも多数咲き出し、セイヨウシャクナゲかニホンシャクナゲか、私には判別の付かないシャクナゲが、満開になっていました。タツナミソウも咲き出し、いよいよ、春本番になって来ました。

アメリカハナミズキの蕾

 

アメリカハナミズキの蕾

 

ハナミズキの蕾

 

アメリカフウロ

 

アリアケスミレ?

 

オーニソガラム

 

サンザシが満開&見頃

 

サンザシ

 

サンザシ

 

サンザシ

 

シセンマメガキ

 

シセンマメガキ

 

ロウヤガキ

 

ロウヤガキ

 

キレハブラックベリーは、まだ花を付けていない

 

シラー・ヒスパニカ

 

セイヨウシャクナゲ?

 

セイヨウシャクナゲ?

 

セイヨウシャクナゲ?

 

セイヨウシャクナゲ?

 

タツナミソウ

 

ブルーベリー

 

ヒョウタンボクが開花&満開

 

ヒョウタンボク

 

ポーポーノキが開花

 

ポーポーノキ。左の一部をアップに

 

マルメロが開花

 

マルメロ

 

ヘアリーベッチ(肥料作物)が開花

 

ムベの雄花が開花

 

ヤナギイチゴが開花

 

ヤマモモの雌花が、開花

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ14/04/22

セイヨウバクチノキ・ザイフリボク・アズキナシ・バイカイカリソウ・フジ・ヒメイズイ・サンザシ・セイヨウサンザシ・タツナミソウ・ゲッケイジュ(雄花)・ゴマキ・クレソン・キツネノボタン・ギンリョウソウなどの開花、満開のアオダモ・ムレスズメ、などを期待して訪れました。前回訪問は、4月16日でした。

 

セイヨウバクチノキは、綺麗に開花していました。

ザイフリボクは、手の届かない高い所で、少し、開花していて、撮影出来ませんでした。枯れてしまうよりましですが、毎年楽しみにしていたのに残念です。

アズキナシは、咲き出したばかりでした。

バイカイカリソウは、見当たりませんでした。前回バイカイカリソウの蕾だと思ったのは、ピンク色のイカリソウでした。

フジは開花していましたが、ヒメイズイは、少し成長したものの、花を付ける様子は伺えませんでした。

サンザシ・セイヨウサンザシは蕾のままで、タツナミソウは、蕾も確認できませんでした。

ゲッケイジュ(雄花)は、開花していましたが、相変わらず、高い所にしか咲いておらず、脚立を使って、辛うじて撮影しました。

ゴマキはまだ蕾のままでしたが、クレソン・キツネノボタンは開花し出しており、ギンリョウソウも多数開花していました。

アオダモ・ムレスズメは満開になっていました。

 

ハナミズキが開花し出していましたが、アメリカハナミズキは蕾のままでした。

エビネが4株程、キエビネが一株、開花していました。

キバナホウチャクソウは咲き残っていましたが、アメリカザイフリボクは、花期を終えていました。

色んな色のツツジが開花していましたが、判別不能の為、クルメツツジ以外、撮影しませんでした。

今年は、タラヨウが、雌花雄花共に蕾が見当たりません。開花しないのでしょうか?

アオダモが全開

 

アズキナシが開花

 

アメリカハナミズキの蕾

 

ハナミズキが開花

 

ハナミズキ

 

バイカイカリソウかと思ったら、単にイカリソウ

 

イチハツが一輪開花

 

ウバメガシの雄花

 

エビネが開花

 

エビネ

 

キエビネが開花

 

カワヂシャが開花

 

キツネノボタンが開花

 

キツネノボタン

 

ギンリョウソウが開花

 

ギンリョウソウ。左と同じ花

 

ギンリョウソウ

 

キバナホウチャクソウが残留

 

クルメツツジ

 

クレソンが開花

 

クロバナロウバイの蕾

 

ゲッケイジュの雄花が、開花(脚立使用)

 

コガクウツギの蕾

 

コバノガマズミが開花

 

ゴマキの蕾

 

サルマメの雌花、多数

 

サンザシの蕾

 

セイヨウサンザシの蕾

 

サンショウの雌花が、残留

 

シジミバナが満開

 

セイヨウシャクナゲ

 

セイヨウトチノキの蕾

 

セイヨウバクチノキが開花

 

セイヨウバクチノキ

 

セイヨウバクチノキ

 

セイヨウバクチノキの小花をアップに

 

トキワマンサクが開花

 

ノミノフスマ

 

ハクウンボクの蕾

 

ヒイラギモチの雌花

 

フジが開花

 

ベニドウダンが開花

 

ムクノキの蕾(脚立使用)

 

ポリジが開花(ハーブ園)

 

ムサシアブミ

 

ムレスズメが満開

 

モチノキの雌花が開花

 

ヤマモモの雄花

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森14/04/22

ヤマシャクヤク・クマガイソウ・カヤラン・エンコウソウ・ミヤマキリシマ・エビネ・サルメンエビネ・キエビネ・ハナイカダ・サギゴケ、などの開花を期待して訪れました。前回訪問は、4月16日です。

 

一株しか無いヤマシャクヤクは、見事に開花していました。クマガイソウは満開になっており、カヤランも開花していました。

カヤランですが、今年は花付きが悪く、3輪開花2輪蕾といった具合でした。

エンコウソウは、数輪が開花し出しており、ミヤマキリシマは、開花&満開でした。

エビネ・サルメンエビネ・キエビネは、まだ蕾でした。

ハナイカダは、雄花が咲き出していましたが、雌花は蕾のままでした。

サギギケは、ムラサキサギゴケと共に、今年は全く見られませんでした。

 

バイカカラマツソウが、八重が2輪、一重が15輪程開花しており、シラネアオイは、早くも終盤でした。

色んなツツジ・シャクナゲが咲き出し、名札のあるものを撮影して見ました。

白花のヒメシャガは、まだ開花していなかったように思います。

エンコウソウが、手近な場所で開花

 

エンコウソウ

 

カヤランが開花

 

カヤラン

 

カヤランの蕾

 

オオミスミソウの名残り花

 

キエビネの蕾

 

キランソウ

 

クマガイソウが開花

 

クマガイソウ

 

コバノガマズミの蕾

 

コンロンソウの蕾

 

シャクナゲ:ニホンシャクナゲ?

 

シャクナゲ:クレーターレーク

 

シャクナゲ:春一番

 

シライトソウの蕾

 

シラユキゲシの蕾

 

シラユキゲシの蕾

 

バイカカラマツソウ(一重)

 

バイカカラマツソウ。左の株の花

 

バイカカラマツソウ(八重)

 

シラネアオイが終盤

 

ハナイカダの雄花が開花

 

ハナイカダの雌花は蕾

 

ミヤマキリシマが開花&満開

 

ミヤマキリシマ

 

ムサシアブミが5株

 

ムサシアブミ

 

ヤマシャクヤクが開花

 

ヤマシャクヤク。左と同じ花

 

ヤマシャクヤク。上の花を息で強制開花させた結果

 

ヒョウタンボクが開花

 

ユキモチソウが8株

 

ユキモチソウ

 

ユキモチソウ

 

ユキモチソウ

 

ライラックが満開

 

椿:エリナカスケード

 

 

長野県阿智村横岳登山道14/04/23

満開のイワウチワを期待して訪れました。時刻は10時頃。

 

イワウチワは、殆どが蕾状態で、30輪ほどが、下向き加減で開花していただけでした。

満開のイワウチワを期待して再訪するかどうかは、微妙なところですね。

 

登山口近くのオオカメノキは、芽生えてから余り時間が経っていない様子で、蕾も固く、ショウジョウバカマもやっと開花したところでした。

イワウチワ

 

イワウチワ

 

イワウチワ

 

イワウチワ

 

イワウチワ

 

イワウチワ

 

オオカメノキの蕾

 

ショウジョウバカマ

 

 

愛知県豊根村茶臼山山麓14/04/23

タチカメバソウ(茶臼山14/04/23)

 

 

 

愛知県設楽町面の木峠14/04/23

ミヤマセントウソウ(面の木峠14/04/23)

 

 

 

愛知県豊田市旧稲武町漆瀬付近14/04/23

ツルカノコソウ・ヒロハコンロンソウ・ヤマハタザオ・クロウメモドキ(雄花)・ミヤマハコベの開花、などを期待して立ち寄って見ました。2週間ぶりの訪問です。

 

ツルカノコソウ・ヤマハタザオは、まだ芽生えていない様子で、ヒロハコンロンソウは、まだ蕾も付けていませんでした。ミヤマハコベは、まだ蕾で、撮影しませんでした。クロウメモドキの雄花は、開花し出していました。

 

予想だにしなかった事ですが、ヤマブキが満開で、終盤のキクザキイチゲが4輪ほど残留していました。ここ一週間ほど時間が停まっていたかの感じを受けました。

終盤のキクザキイチゲ

 

終盤のニッコウネコノメ

 

クロウメモドキの雄花が開花

 

クロウメモドキの雄花

 

ヤマブキが満開

 

ヤマブキ

 

 

14年04月24日以降の写真へ