名古屋市東谷山フルーツパーク14/03/04

今日の事前天気予報は、午前中晴れで、午後から曇って来る、と言うものでしたが、実際は、時折日が射すものの、朝から曇りがちな天気でした。

 

フルーツパークへは、サンシュユ・熱海早咲桜・八重寒緋桜の開花、などを期待して訪れました。10時頃の訪問です。

 

サンシュユは、少しですが、やっと開花し出していました。

熱海早咲桜は、3分咲きになっていて、曇り空の下、大多数の花が半開きでした。

八重寒緋桜は、やっと一輪が開花していただけでしたが、思い掛けず、椿寒桜が開花し出しており、河津桜も、一輪だけですが、開花していました。

秋と春先に開花する、四季桜と十月桜が開花していましたが、同様な桜の、子福桜の様子は、見に行くのを忘れてしまいました。

 

フクジュソウは、終盤ながら、咲き残っており、ホトケノザが満開になっていました。

梅がボツボツ満開になりかけており、私の好きな遅咲きの梅:紅筆も、2輪ほどが開花していました。

アセビが満開

 

アブラナが開花

 

オイワケヒイラギナンテンが終盤に

 

オイワケヒイラギナンテンの小花をアップに

 

サンシュユが、やっと開花

 

サンシュユ

 

フクジュソウも、葉っぱが茂って来ました

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

トサミズキの蕾が大分膨らんできました

 

ホトケノザ

 

ほぼ満開の、紅梅

 

ほぼ満開の、白梅

 

梅:紅筆が開花

 

熱海早咲桜が、開花

 

熱海早咲桜

 

八重寒緋桜が、一輪開花

 

河津桜も、一輪

 

椿寒桜が、開花

 

椿寒桜。左と同じ花

 

四季桜

 

十月桜

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア14/03/04

オオミスミソウ・サンシュユの多数開花、フクジュソウ・ネコヤナギの開花、などを期待して訪れました。

 

日差しの無い中、オオミスミソウは、3株3輪が半開きになり、前週の花も咲き残っていました。明日は雨降り、との天気予報なので、雨と共に、次々と、多数の花が開花してくると思います。

サンシュユは開花数が増え、フクジュソウは、一輪だけですが、半開きになっていました。

ネコヤナギは、まだ、開花するそぶりもなく、蕾のままでした。

 

温室のサボテンの様子を見てみると、玉翁が赤い花を付けており、カネノナルキが満開になっていました。

フキが多数開花していましたが、撮影しませんでした。満開になると興味を失う、悪い癖ですね。

梅園では、梅が咲きそろい、一重の大振りの花(全て「大盃」と言う品種の模様)も、満開になっていました。

久々に、アカバナマルバマンサクの様子を見てみると、まだ花は残留していましたが、撮影しませんでした。

半開きの、オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左と同じ花

 

全開に近い、オオミスミソウ

 

半開きの、オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。前週からの咲き残り

 

オオミスミソウ。左の花をアップに

 

サボテン:玉翁が、開花(温室)

 

サボテン:花翁の花をアップに(温室)

 

カネノナルキが満開(温室)

 

サンシュユ

 

ネコヤナギは、まだ蕾

 

フクジュソウが一輪

 

ミヤマウグイスカグラの蕾

 

寒緋桜の蕾固し

 

梅:花香実が、一分咲きに

 

梅:千鳥枝垂れ、が、一輪開花

 

梅:大盃が満開

 

梅:大盃

 

 

今日、3月6日は、啓蟄。今日の天気は、晴れるが、出てきた虫が、思わず、また元の穴に潜り込むような寒い日、とTVで言っている。家でも、外に出たくてニャーニャー鳴きまくったネコを外に出した途端、すぐさま帰ってくる始末。

私の、喉の具合、咳の様子も、あまり改善は見られないが、兎に角、花散策に出掛ける事としました。

愛知県豊田市足助エビネの森14/03/06

オオミスミソウの多数開花を期待して訪れました。前週に引き続いての訪問です。

 

オオミスミソウは、10株程が蕾を付けていましたが、冷たい風が吹く中、大多数の花が閉じていました。

ネコヤナギが全開し、綿毛の赤いネコヤナギ(蕾)もありました。

フクジュソウは終盤(撮影なし)で、フキが開花し出していました。

寒さで花を閉じた、オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左と同じ株

 

一輪だけ全開していた、オオミスミソウ

 

オオミスミソウの閉じた花

 

オオミスミソウの蕾

 

オオミスミソウの蕾

 

クリスマスローズ

 

新規に開花した、クリスマスローズ

 

ネコヤナギ

 

ネコヤナギ

 

綿毛が赤い、ネコヤナギの蕾

 

フキが開花

 

 

愛知県豊田市香嵐渓14/03/06

ヤマルリソウ(香嵐渓14/03/06)

 

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ14/03/06

サンシュユ・ミスミソウ・ミヤマウグイスカグラ・ミツマタ・トサミズキ・シュンランの開花、を期待して訪れました。前週に引き続いての訪問です。

 

サンシュユは、やっと開花し出しました。

ミスミソウは、前週蕾を付けていた株がまだ蕾で、ガックリしました。でも、しっかり降雨があった筈なので、ひょっとしたら別の株が開花しているかもしれないと思い、頑張って探してみると、一輪だけですが、開花している株が見付かりました。嬉しくなって、花の正面だけでは無く、全体像の斜め上からの写真、裏側からの写真、なども撮ってしまいました。蕾の株が3株程ありますので、近日中に、幾輪か開花するように思います。

ミヤマウグイスカグラは、蕾が膨らんできたものの、まだ蕾でした。

ミツマタは、香嵐渓に続き、ここでも、開花し出していました。

トサミズキは、開花し出しており、赤い葯が綺麗でした。

シュンランも、大分蕾が膨らんできたものの、まだ蕾でした。

 

思いがけず、紫花のキクザキイチゲが、一輪だけ開花していました。ここで紫色のキクザキイチゲを見るのは、久しぶりですが、寒さのせいか、花が大分傷んでいました。

ボケの花ですが、白花は2輪ほど開花しましたが、赤花は、まだ蕾のままでした。

フクジュソウは、終盤で、撮影しませんでした。

ウチワノキの蕾

 

サンシュユが開花

 

キクザキイチゲが一輪

 

キクザキイチゲ。左と同じ花を、日陰にして撮影

 

シュンランの蕾

 

シュンランの蕾

 

トサミズキが開花

 

トサミズキ

 

トサミズキ

 

トサミズキ

 

トサミズキ

 

シナマンサクの満開継続

 

ネコヤナギ

 

ネコヤナギ

 

フッキソウの蕾(本館植え込み)

 

フッキソウの蕾(本館植え込み)

 

ボケ

 

赤花のボケは、蕾のまま

 

ミスミソウが一輪開花

 

ミスミソウ。左の花を、斜め上から撮影

 

ミスミソウ。上の花を、後ろから撮影

 

ミスミソウの蕾

 

ミツマタが開花

 

ミツマタ。指入り

 

ミヤマウグイスカグラの蕾

 

ミヤマウグイスカグラの蕾

 

 

愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園14/03/06

満開のセリバオウレン、キクザキイチゲの蕾、を期待して立ち寄って見ました。

 

残雪はすっかり消え失せ、土手では、セリバオウレンが満開になっていましたが、どうした訳か、キクザキイチゲは、全く見当たりませんでした。

スハマソウの葉っぱ

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

土手一面の、セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

 

愛知県春日井市築水池周回路14/03/07

今日も良いお天気です。

ボツボツ、ハルリンドウが咲き出す頃だろう、と、訪れてみました。

ハルリンドウは、何時もの、最初に咲き出す場所、には見当たらず、ガックリ来ながら、マンサクのある、奥の場所に進むと、マンサクは、樹高が高くなり、花の撮影が出来なくなっていました。行った道を引き返しながら、花を探してキョロキョロしていると、開花したハルリンドウ一輪に遭遇し、ショウジョウバカマも一株だけですが、開花していました。

アセビが開花

 

ショウジョウバカマが一株開花

 

トウゲシバの胞子嚢

 

ハルリンドウが一輪

 

 

愛知県春日井市少年自然の家14/03/07

ショウジョウバカマの開花、イワナシの蕾、ハルトラノオの芽生え、などを期待して訪れました。

 

ショウジョウバカマは、8株が開花し出していました。

イワナシは、一株だけですが、蕾を付けていました。

ハルトラノオの芽生えは確認できませんでしたが、ミズバショウの仏炎苞が見付かりました。

イワナシの蕾

 

ミズバショウの仏炎苞

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ。左の株の花部

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ

 

全開寸前のショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ。左の株の花部

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア14/03/07

3月4日から5日にかけての降雨により、多数のオオミスミソウが開花し、寒緋桜も開花したに違いない、と、立ち寄って見ました。

 

しかし、オオミスミソウは、3月4日に見た4輪の開花に留まり、寒緋桜も開花ていませんでした。

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左の株の花をアップに

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

ヒマラヤユキノシタの蕾(ハーブ園)

 

寒緋桜の蕾

 

 

14年03月08日以降の写真へ