愛知県豊田市旧稲武町漆瀬付近13/04/09

今日は、晴れて風もなく、初夏の陽気になると言う。

先週末、大雨大風で訪れる事が出来なかった、愛知県北中部へ、草花散策に出掛ける事としました。

 

皮切りは、旧稲武町漆瀬付近。

ヤマエンゴサク・キクザキイチゲ・カテンソウ・タニギキョウ・ヒロハコンロンソウなどの開花・蕾を期待して、茶臼山山麓に行く途中、立ち寄って見ました。

 

ヤバエンゴサクは、数株が開花し、キクザキイチゲは、一輪ですが、開花していました。

カテンソウは、まだ蕾(撮影に失敗)で、タニギキョウ・ヒロハコンロンソウは、まだ蕾も見当たりませんでした。

4月に入って、平年並みの気温に戻り、花の早期開花は、一段落したかのように思えました。

 

前回訪問時から10日近く経ち、ここの、トウゴクサバノオも満開になっているでしょうが、時刻10時少し過ぎなので、まだ日が当たっていないだろうし、強制開花させたりする時間的な余裕もないので、見に行かずに、茶臼山への道を急ぎました。

キクザキイチゲが一輪

 

ヤマエンゴサク

 

 

愛知県長野県県境茶臼山山麓13/04/09

バイカオウレン(茶臼山13/04/09)

 

 

 

愛知県設楽町・豊田市面の木峠13/04/09

キバナハナネコノメ(面の木峠13/04/09)

 

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森13/04/09

シラネアオイ・ライラック・ヒトリシズカ・エンコウソウ・クマガイソウ・ムサシアブミ・ユキモチソウの開花、トガクシショウマ・バイカカラマツソウの芽生え、などを期待して訪れました。

 

シラネアオイは、4株3輪が全開しており、ライラックも開花していました。

ヒトリシズカは、開花どころか、満開になって、葉っぱを開いていました。エンコウソウは、蕾のままです。

クマガイソウは、50株程が、蕾を付けた状態になっていましたが、ムサシアブミは、まだ見当たりませんでした。

ユキモチソウは、2株が、芽生即開花、となっていましたが、少し暗くなりかけていた為か、全体像の写真がピンボケとなってしまいました。

トガクシショウマは、まだ芽生えていませんでしたが、バイカカラマツソウは、八重が一輪、一重が3輪、芽生即開花となっていました。

 

椿のエリナカスケードは、まだ蕾のままでしたが、ウラシマソウが蕾を付け(一株)、スルガテンナンショウらしきものも芽生えていました(撮影せず)。

 

そうそう、初めて見る樹木の花があり、お尋ね掲示板に尋ねてみると、フジモドキでした。

イカリソウ

 

ピンク色のイカリソウ。多分、外国原産

 

イカリソウの蕾

 

開花寸前のウコンザクラ

 

ウラシマソウの蕾

 

エンコウソウは、まだ蕾

 

カテンソウ

 

カヤランの蕾

 

キジムシロ

 

クマガイソウの蕾

 

クサノオウ

 

クサノオウ

 

シラネアオイ

 

シラネアオイ。左の株の花部

 

シラネアオイ

 

シラネアオイ。左の株の花部

 

シラネアオイ。上の株の、向こう向きの花

 

シャガ

 

バイカカラマツソウ

 

バイカカラマツソウ

 

八重のバイカカラマツソウ

 

ヒトリシズカ

 

初花のフジモドキ。花の長さ1cm程度

 

ヤマブキ

 

フタバアオイ

 

フタバアオイ

 

ユキモチソウ

 

ユキモチソウ。チョイボケ写真

 

ライラック

 

椿:エリナカスケードの蕾

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ13/04/09

セイヨウザイフリボク(ジューンベリー)・ツルオドリコソウ・ムレスズメ・タラヨウ・モチノキ・ヒイラギモチ・キバナホウチャクソウ・サルマメ・ムサシアブミ・アオダモ・ハナカイドウなどの開花、を期待して訪れました。

 

セイヨウザイフリボクは満開で、ツルオドリコソウは、3分咲きになっていました。

ムレスズメは、まだ群れを作っておらず、5輪ほどがまばらに開花していただけでした。

タラヨウは、まだ蕾でしたが、モチノキの雌花が開花し、ヒイラギモチ(雌花)は、開花寸前でした。

キバナホウチャクソウは、2株、先端が開き出し、花が顔を覗かせていました。

サルマメは、雌花雄花共に開花し、雌花の中には、子房が大分膨らんでいるものもありました。

ムサシアブミは、まだ芽生えておらず、アオダモは、全開寸前の蕾でした。

ハナカイドウは満開になっていました。

 

ザイフリボクが今にも咲きそうな蕾を付けており、アメリカハナズオウが開花していました。

セイヨウサンザシが蕾を付け出していましたが、サンザシは、まだ芽吹いたばかりでした。

ヒメイズイは5株程芽生えていましたが、クレソンは蕾も付けていませんでした。

マメナシが、半分枯れたような状態になっており、花を付けるかどうか心配です。

皇太子の成婚記念に植樹されたと言う、ハクウンボクが蕾を付け、ブルーベリーが開花していました。

 

帰りがけ、イロハモミジが気になり、覗いてみると、花を付けていました。

 

花を見終わって、帰路に着いたのは、閉園時間ギリギリの、16時50分。花三昧の一日でした。

アオダモが、開花寸前

 

アカシア‘ブアマニー’が満開に

 

アズキナシの蕾

 

アズキナシの蕾

 

アメリカイワナンテンの蕾

 

アメリカハナズオウ

 

イロハモミジ

 

イロハモミジ

 

ウリカエデ

 

風に揺れる、オオツメクサを、何とか撮影

 

オウバイモドキが満開

 

オウバイモドキ(別名:ウンナンオウバイ)

 

オニグルミの雄花

 

カナメモチの蕾。赤い葉が綺麗

 

カラタチの蕾

 

カリンの蕾

 

カロライナジャスミンの蕾

 

キエビネの蕾

 

キバナホウチャクソウの全開寸前

 

キバナホウチャクソウの先端の花

 

コガクウツギの蕾

 

コバノガマズミの蕾

 

ゴマキの蕾

 

サンショウの蕾(雌花)

 

ザイフリボクの蕾

 

ザイフリボクの蕾

 

満開のセイヨウザイフリボク

 

セイヨウザイフリボク(別名:ジューンベリー)

 

セイヨウザイフリボク

 

セイヨウザイフリボク

 

サルマメの雌花

 

サルマメの雌花。子房が大分膨らんでいる

 

サルマメの雄花

 

サルマメの雄花

 

サンザシの芽吹き。まだ蕾なし

 

セイヨウサンザシの蕾

 

シジミバナが満開

 

シジミバナ

 

ダイオウグミ

 

トキワマンサクは、まだ蕾

 

タラヨウの蕾(雌花)

 

タラヨウの蕾(雄花)

 

チシマザクラ

 

チシマザクラ

 

ツルオドリコソウが開花

 

ツルオドリコソウ

 

ツルオドリコソウ

 

ツルオドリコソウ

 

ツルオドリコソウ

 

ツルオドリコソウ

 

バイカイカリソウの葉っぱ。まだ蕾なし

 

ハナミズキの蕾

 

ハクウンボクの蕾

 

ハクウンボクの蕾

 

ハナカイドウが開花

 

ハナカイドウ

 

ヒイラギモチの蕾(雌花)

 

ヒカゲツツジは、まだ元気

 

ヒメイズイの芽生え

 

ヒメツゲ

 

満開のフッカーメギ

 

フッカーメギ

 

ブルーベリーが開花

 

ブルーベリー

 

ヘビイチゴ

 

ベルベリス・オッタウェンシス

 

ムレスズメが開花

 

ムレスズメ

 

モチノキの雌花が開花

 

モチノキの雌花

 

枯れそうなマメナシ。花は咲くのか?

 

ヤマブキ

 

ユリノキの蕾

 

ルバーブの蕾

 

八重桜

 

八重桜。左の木の花

 

 

13年04月11日以降の写真