岐阜県多治見市自宅付近11/04/12

自宅前のコバノミツバツツジが満開となり、ウスノキが開花しました。

 

自宅近くを歩いてみると、道路のアスファルトの隙間には、ツメクサが咲き出し、道路脇の金網には、ゴヨウアケビ・ミツバアケビが絡んでいました。オオバヤシャブシは終盤の花を付けています。

ウスノキ(自宅前)

 

コバノミツバツツジ(自宅苗)

 

オオバヤシャブシの雄花

 

オオバヤシャブシの雌花

 

ツメクサ

 

ゴヨウアケビ

 

ミツバアケビ

 

左の雄花部をアップ

 

 

岐阜県御嵩町みたけの森11/04/13

来る4月16日(土)の天気予報は雨模様、翌日の4月17日(日)は、所用で草花散策不可、と言う事で、時間を作って、みたけの森に行って見ました。

 

みたけの森へは、ホタルカズラ・ニシキゴロモ・モミジイチゴ・ビロードイチゴなどの開花を期待しての訪問です。

 

ホタルカズラは、3株4輪が開花し、ニシキゴロモは、10株ほど開花していました。ここの所、温かい日が続き、大分、開花の遅れを取り戻しているようです。

モミジイチゴは、4株6輪ほど開花し、ビロードイチゴは、2輪、開花していました。

 

ミヤマウグイスカグラが満開で、ウリカエデも満開でした。染井吉野は、終盤でした(撮影なし)。

ウリカエデ

 

ウリカエデ

 

キジムシロ

 

キジムシロ

 

キジムシロ

 

イモカタバミ

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

 

クロモジの雌花

 

ビロードイチゴ

 

ホタルカズラ

 

ホタルカズラ

 

ホタルカズラ

 

モミジイチゴ

 

モミジイチゴ。指入り

 

モミジイチゴ

 

ミツバツチグリ

 

ミツバツチグリ

 

ミヤマウグイスカグラ

 

ミヤマウグイスカグラ

 

 

岐阜県多治見市潮見の森11/04/14

来る日曜日(4月17日)に、用事が出来て、草花散策に行けなくなりましたので、都合を付け、14日に、草花散策に出掛けました。4月14日は、初夏を思わせる陽気で、日本晴れでした。

 

潮見の森へは、イワウチワ・オキナグサ・ミズバショウ・ヘビノボラズなどの開花を期待して訪問しました。

 

イワウチワは、一輪だけですが、開花していました。他に蕾も無いようで、今年はこの一輪で終わりのようです。それにしても、花が少し痛んでおり、咲いてから時間が経っているようでした。

オキナグサは、多数開花していました。ミズバショウも5株ほど開花していましたが、ヘビノボラズは、蕾でした。

 

イカリソウ(トキワイカリソウ。白&薄紫色)が咲き出し、ヒゴスミレも開花し出していましたが、白花のショウジョウバカマは見当たりませんでした。

折から、染井吉野が満開で、コバノミツバツツジも多数咲いていました。

イカリソウ(薬草園)

 

イカリソウ(薬草園)

 

イワヤツデ(薬草園)

 

イワヤツデ(薬草園)

 

イワウチワ(薬草園)

 

オキナグサ(薬草園)

 

カタクリ(薬草園)

 

ニワトコの蕾(薬草園)

 

ハルリンドウ(湿原)

 

ハルリンドウ(湿原)

 

ヒゴスミレ(薬草園)

 

ヒゴスミレ(鉢植え品。薬草園)

 

ミズバショウ(薬草園)

 

ミズバショウ(薬草園)

 

ヘビノボラズの蕾(湿原)

 

染井吉野(湿原)

 

 

愛知県豊田市旧稲武町漆瀬付近11/04/14

前回の訪問が、4月10日なので、まだ、4日しか経っていないのに、トウゴクサバノオの様子が気になって立ち寄ってみました。

 

トウゴクサバノオは、7輪開花3輪蕾、と言った状態となり、「盗掘などで絶滅か!」と思った4月10日の判断は杞憂に終わりホッとしました。この所のポカポカ陽気で、昨年からの開花の遅れが一週間遅れに縮まったように思いました。

 

4月10日時点では蕾だった、キクザキイチゲが7輪、全開しており、キバナハナネコノメ・ヤマエンゴサクも多数開花していました。ツルカノコソウは、見当たりませんでした。

トウゴクサバノオ

 

トウゴクサバノオ

 

トウゴクサバノオ

 

トウゴクサバノオ

 

キバナハナネコノメ

 

キバナハナネコノメ

 

キクザキイチゲ

 

キクザキイチゲ

 

キクザキイチゲ

 

ヤマエンゴサク

 

 

愛知県豊田市・設楽町面の木峠11/04/14

キバナハナネコノメ(面の木峠11/04/14)

 

 

 

愛知県長野県県境茶臼山山麓11/04/14

バイカオウレン(茶臼山11/04/14)

 

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク11/04/16

今日、4月16日は、事前の天気予報では、曇り後雨だったのが、突然、晴れに変化し、思い掛けず、草花散策が出来ました。

 

東谷山フルーツパークへは、ナシ・リンゴ・ウワミズザクラ・ポーポーノキなどの開花を期待しての訪問です。

 

「しだれざくら祭り」は、4月11日で終わったと言うのに、枝垂桜はまだ満開で、風が吹く度に花弁を散らしていました。花見客も多数訪れており、「しだれざくら祭り」が延長されたのかな、と思われる程の盛況ぶりでした。

ナシは満開で、リンゴは、エゾノコリンゴ・アルプスオトメなど、早咲のリンゴが咲き出しており、ウワミズザクラは、丁度咲き出して見頃を迎えており、ポーポーノキも全開寸前でした。

ウワミズザクラ・ポーポーノキの感じでは、この所の温かさで、一挙に開花の遅れを取り戻したように思われました。

クサフジに似たヘアリーベッチが花を付け、オーニソガラムが咲き出し、モモが満開になっていました。

スモモの花が咲き残り、クレマチス=アルマンディーが満開で、ニワウメも満開になっていました。

 

ムベは、まだ蕾でしたが、まさに、春爛漫と言ったフルーツパークでした。

アーモンドが一輪咲き残り

 

ウリカワが多数開花

 

ウワミズザクラが満開

 

ウワミズザクラ

 

ウワミズザクラ

 

オーニソガラム

 

エゾノコリンゴ

 

リンゴ(アルプスオトメ)

 

リンゴ(アルプスオトメ)

 

リンゴ(品種名不明)

 

リンゴ(品種名不明)

 

カジイチゴ

 

カリン

 

マンゴーカリン

 

伊那カリン

 

カスマグサが満開

 

多分、キツネノボタン

 

多分、キツネノボタン

 

多分、キツネノボタン

 

キクモモ

 

クレマチス=アルマンディが満開

 

コメツブツメクサ

 

シャガ

 

シャクナゲ

 

セイヨウシャクナゲ

 

セイヨウシャクナゲ

 

終盤のスモモ

 

セキショウ

 

ナシ

 

ナシ

 

ナシ

 

ナシ(豊水?)

 

ニワウメ

 

ニワウメ

 

ダイオウグミ

 

ハナズオウ

 

ヘアリーベッチ

 

ヘアリーベッチ

 

ヘアリーベッチ

 

ハナミズキの蕾。デジカメのストラップ付き

 

ポーポーノキ

 

マツバウンラン

 

モモ

 

モモ

 

ムベの蕾

 

山桜

 

山桜枝垂(吉野枝垂。仙台枝垂)

 

椿・御国の誉

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜。アトラクションパフォーマンス付き

 

 

愛知県春日井市築水池周回路11/04/16

ヘビノボラズ・サルトリイバラ(雄花&雌花)の開花、ピンク色のハルリンドウ、などを期待して訪れました。

 

ヘビノボラズは、まだ蕾の状態でした。ヘビノボラズの開花は遅れているようです。

サルトリイバラの雄花は多数開花していましたが、雌花は一株だけでした。

ハルリンドウは、懸命に探してみましたが、ピンク色のものは見当たりませんでした。ここの湿地の保護活動をしている人に行き当たり、尋ねてみると、「別の場所では咲いていたが、何時も咲いているこの場所では見当たらない」との事でした。

 

コバノガマズミが開花し、シデコブシが終盤で、サワフタギが小さな蕾を付けていました。散策道から少し離れたところでザイフリボクが開花していました。ここでザイフリボクを見たのは初めてです。

少年自然の家の築水池側の入り口付近でアオダモ(マルバアオダモ?)が開花し、グラウンド横でサギゴケ・ムラサキサギゴケが開花し出していました。

アズキナシの蕾

 

ウスノキ

 

コバノガマズミ

 

コバノガマズミ

 

コバノガマズミ

 

ウワミズザクラの蕾

 

コバノミツバツツジが満開

 

ザイフリボク

 

サギゴケ(グラウンド横)

 

ムラサキサギゴケ(グラウンド横)

 

サルトリイバラの雄花

 

サルトリイバラの雌花(指入り)

 

サワフタギの蕾

 

終盤のシデコブシ

 

ニガイチゴ

 

ニガイチゴの全体像

 

ビロードイチゴ

 

ビロードイチゴの全体像

 

ハルリンドウ満開。ピンク色の花、見当たらず

 

ヘビイチゴ

 

マルバアオダモ?(少年自然の家入り口)

 

マルバアオダモ?(少年自然の家入り口付近)

 

ヘビノボラズは、まだ蕾

 

ルリタテハ蝶

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア11/04/16

ミツガシワ・オオチゴユリ(チゴユリ?)・ツルオドリコソウ(キバナオドリコソウ)・コクサギの雌花・クチナシグサ・ゲッケイジュ(雌花&雄花)・シナヒイラギの雄花・タツナミソウ・オカタツナミソウ、などの開花を期待して訪れました。

 

ミツガシワは、10株ほど開花し、オオチゴユリ(チゴユリ?)は、3輪開花していました。オオチゴユリは、サツキの下生えですが、今年は、サツキの下が綺麗になっており、撮影しやすかったです。下生えが綺麗になっていると言う事は、もしや?と思ったのが当たり、ツルオドリコソウ(キャラボクの下生え)は、綺麗さっぱり駆除されてしまっていました(残念!)。コクサギの雌花は多数開花し、クチナシグサは、10輪ほど開花していました。

ゲッケイジュは雄花・雌花共に蕾のままでしたが、シナヒイラギの雄花は、開花し出していました。

タツナミソウ・オカタツナミソウは、芽生えたばかりでした。

 

染井吉野は、終盤でしたが、大島桜・枝垂桜は、満開で、ニワウメ・ニワザクラ共に満開でした。

アケビの雌花(指入り)

 

アケビの雄花

 

ムベの雌花

 

ムベの雄花(指入り)

 

ミツバアケビ

 

アジュガ(ジュウニヒトエ)

 

オオチゴユリ?(チゴユリ?)

 

オオチゴユリ?(チゴユリ?)

 

イカリソウ

 

オカタツナミソウの芽生え

 

カラタチ

 

カロライナジャスミンが一輪

 

キバナイカリソウが満開(指入り)

 

キバナイカリソウ

 

キバナイカリソウ

 

クチナシグサ

 

ゲッケイジュの蕾(雌花)

 

ゲッケイジュの蕾(雄花)

 

ケマンソウ

 

コクサギの雌花

 

シナヒイラギの雄花

 

開きかけのシロヤマブキ

 

セイヨウシャクナゲ

 

ダイオウグミ

 

タツナミソウの芽生え

 

トネリコ

 

ニワザクラ

 

ニワザクラ

 

ニワウメ

 

ヒメガマズミ

 

ミツガシワ

 

ミツガシワ

 

ミツガシワ

 

ミツガシワ

 

ベニバナトキワマンサク

 

リンゴ

 

ワイルドストロベリー

 

枝垂桜

 

大島桜

 

大島桜

 

大島桜