岐阜県多治見市潮見の森薬草園10/05/02

ギョウジャニンニクの開花を期待して訪れました。

 

ギョウジャニンニクは開花し出していましたが、全開とは行きませんでした。

ウラジロノキの様子を見てみたのですが、まだ蕾は固い雰囲気でした。

ギョウジャニンニクの開きかけ

 

ギョウジャニンニクの草体

 

ウラジロノキの蕾

 

ウラジロノキの枯れた実

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ10/05/02

前回訪問時の様子(4月29日の様子)から、少なくとも、ゴマキ・サンザシは、開花しているだろうと、訪れてみました。

 

ゴマキ・サンザシは、開花しており、特にサンザシは、開花したてで、美しいシベが見れました。

他には、セイヨウサンザシが3輪開花し、ムクノキが開花していました。

 

相変わらず、カマツカ・ウコギ・コバタゴは、蕾のままでしたが、タラヨウが雄花雌花共に開花していました。

トチノキ・セイヨウトチノキが開花近くなっており、これからも目が離せません。

イチヤクソウの蕾

 

イボタノキの蕾

 

ウコギの蕾

 

カキツバタが一輪開花

 

カマツカの蕾

 

キンロバイが2輪開花

 

ゴマキが開花

 

ゴマキ

 

コバタゴの蕾

 

サンカクヅルの蕾

 

サンザシが開花

 

サンザシ

 

サンザシ

 

サンザシ

 

サンザシ

 

サンザシ

 

セイヨウサンザシ

 

セイヨウサンザシ

 

ジシバリ

 

タツナミソウ

 

タラヨウの雌花

 

タラヨウの雄花

 

ツリガネカズラの蕾

 

ヒメウツギ

 

ムクノキ

 

ムクノキ

 

 

岐阜県多治見市自宅庭10/05/02

自宅庭で、ナガミヒナゲシが5輪ほど開花しました。タチイヌノフグリも開花していました。

ナガミヒナゲシ

 

タチイヌノフグリ

 

 

岐阜県多治見市市之倉ハイランド自宅付近10/05/03

自宅前のツクバネウツギが開花しました。サワフタギも大分蕾が膨らんできており、明日にでも開花しそうです。

近所のヤマコウバシ・キリの事を思い出し、尋ねてみると、ヤマコウバシは花期を終え、キリは2m以上の高さにのみ花を付けていました。

ツクバネウツギ(自宅前)

 

ツクバネウツギ(自宅前)

 

キリ(ハイランド地内)

 

ヤマコウバシの花後(ハイランド地内)

 

 

岐阜県御嵩町みたけの森10/05/04

キンラン・コウゾなどの開花を期待して訪れました。

 

キンランは、丁度見頃で、30株以上が開花していました。

コウゾは、当てにしていた木が切り倒され、ひこ生えばかりになっており、雌花だけが開花していました。

 

初花のハナヤエムグラが見付かり、ヤブジラミに良く似た花も咲いていました。これも、初花かもね。

前々回訪問時蕾だった、ハナイカダの雄花も開花しており、ニシキゴロモが3株ほど咲き残っていました。

ホタルカズラが多数開花しており、前回訪問時同様、花弁が汚いかな、と思いきや、綺麗な花弁のものが多かったです。花弁が汚くなる原因は、雨や霜が原因のようです。

昨年崖の上に見た、ソクシンランの様子を見てみたのですが、まだ芽生えたばかりでした。それもその筈、帰宅して、昨年の履歴を見てみると、昨年開花を見たのは、6月13日でした。

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

キンラン

 

アメリカフウロ

 

オオジシバリ

 

キジムシロ

 

コバノガマズミ

 

コバノガマズミ

 

コウゾの雌花

 

チゴユリが満開

 

ニシキゴロモ

 

ハナイカダの雄花

 

ハナヤエムグラ(初花)

 

ハナヤエムグラ

 

ホタルカズラ

 

ホタルカズラ

 

ヤブジラミ?

 

ヤブジラミ?

 

ヤマツツジ

 

ヤマフジ

 

 

岐阜県多治見市市之倉ハイランド自宅前10/05/05

自宅前のサワフタギが、やっと開花しました。開花したてで、まだ、雄しべが伸び切っていません。

ツクバネウツギも多数開花してきました。

サワフタギ

 

サワフタギ

 

ツクバネウツギ

 

ツクバネウツギ