長野県木曽町木曽福島城山自然歩道09/08/22

ピンポイント天気予報では、前日18時には雨、今朝6時には、曇りのち晴れ、で、少しは雨に降られる事を覚悟して訪れたのですが、行って見ると、ドピーカンの天気で、一日中晴天でした。

昨年、8月13日に訪れた時には、ミヤマウズラが全て蕾で、ジャコウソウも咲き出したばかりだったので、今年は、20日過ぎの最も近い休日にしようと思い、今日の訪問となりました。

今日も、電車を使っての訪問です。

 

今日一番のトピックは、これまでの訪問で、蕾のものしか見たことのなかった、ジンバイソウが開花していた事です。ジンバイソウは、10株以上、開花していました。それにしても、ジンバイソウの花は思いのほか大きかったです。ヤマサギソウが長さ10mm程度のに対し、ジンバイソウは、長さ25mm幅10mmもありました。

次のトピックは、やはり、ミヤマウズラですね。権現滝登山道から福島城跡散策路にかけて、40株以上が開花していました。

3番目は、今年7月末訪れた時には、綺麗さっぱり刈り込まれてしまった、石垣の花達が復活し、カワミドリ・シデシャジンが繁茂していた事です。やはり、雑草は逞しいですね。

 

カリガネソウは、5株開花していましたが、ジャコウソウは、どうした訳か、まだ咲き始めでした。

フジカンゾウが10株ほど開花し、ヤマサギソウの名残花が10株、フシグロセンノウは20輪ほど開花していました。

7月末訪問時には影も形も確認できなかった、オニノヤガラが実を付けており、オオヤマハコベは、相変わらず元気でした。

 

今回の散策コースも、何時ものごとく、木曽福島駅――>SATY駐車場――>行人橋――>権現滝――>福島城跡――>紅葉丘――>山村稲荷――>山村代官屋敷――>木曽福島商店街――>木曽福島駅、のコースでした。

アカバナ(山村代官屋敷前)

 

アブラチャンの実(城山自然歩道入口)

 

名残のイワタバコ(権現滝登山道)

 

オオセンナリ(木曽福島商店街)

 

オオヤマハコベ(権現滝上)

 

オオヤマハコベ(権現滝付近)

 

オオヤマハコベの全体像(権現滝付近)

 

オクモミジハグマが一株開花(権現滝上)

 

オトコエシ(山村稲荷下)

 

オドリコソウの残骸(城山自然歩道入口)

 

カリガネソウ(権現滝上)

 

カリガネソウ(権現滝上)

 

カリガネソウ(権現滝上)

 

オニノヤガラの花後(権現滝上)

 

キササゲ(SATY駐車場)

 

キササゲの豆果(SATY駐車場)

 

カワミドリ(山村代官屋敷行人橋道路脇石垣)

 

コフウロ(権現滝登山道)

 

オトギリソウ(権現滝登山道)

 

オトギリソウ(権現滝登山道)

 

シデシャジン(権現滝登山道)

 

シデシャジン(山村代官屋敷上)

 

シデシャジン(山村代官屋敷行人橋道路石垣)

 

白花のシコクママコナ(権現滝上)

 

ジャコウソウ(福島城跡散策路)

 

ジャコウソウ(福島城跡散策路)

 

ジャコウソウ(福島城跡散策路)

 

ジャコウソウ(福島城跡散策路)

 

ジンバイソウ(福島城跡散策路)

 

ジンバイソウ(福島城跡散策路)

 

ジンバイソウ(福島城跡散策路)

 

ジンバイソウ(福島城跡散策路)

 

ジンバイソウ(福島城跡散策路)

 

ジンバイソウ(紅葉丘)

 

ソバナ(権現滝上)

 

ソバナ(権現滝上)

 

ソバナ(権現滝上)

 

ソバナ(権現滝上)

 

ソバナ(権現滝上)

 

ショウシシヨウニンジン(権現滝上)

 

タニタデ(権現滝登山道)

 

ツチグリの一種(権現滝登山道)

 

ツリフネソウ(権現滝上)

 

ツリフネソウ(権現滝上)

 

ナンバンハコベ(山村代官屋敷上)

 

ナンバンハコベ(山村代官屋敷上)

 

ノブキ(権現滝登山道)

 

ノブキ(権現滝登山道)

 

ノブキ(山村代官屋敷上)

 

テバコモミジガサ(撮影に失敗。福島城跡散策路)

 

フジカンゾウ(権現滝登山道)

 

フジカンゾウ(指入り。山村稲荷下)

 

ハエドクソウ(福島城跡下)

 

フシグロセンノウ(権現滝登山道)

 

ミヤマウズラ(権現滝上)

 

ミヤマウズラ(権現滝上)

 

ミヤマウズラ(権現滝上)

 

ミヤマウズラ(権現滝上)

 

ミヤマウズラ(権現滝上)

 

ミヤマウズラ(権現滝登山道)

 

ミヤマウズラ(権現滝登山道)

 

ミヤマウズラ(福島城跡散策路)

 

ミヤマウズラ(福島城跡散策路)

 

ミヤマウズラ(福島城跡散策路)

 

ミヤマウズラ(福島城跡散策路)

 

ミズヒキ(権現滝登山道)

 

モミジガサ(権現滝上)

 

モミジガサ(権現滝上)

 

ヤマサギソウ(福島城跡散策路)

 

ヤマサギソウ(福島城跡散策路)

 

ミヤマタニソバ(権現滝登山道)

 

ヤマジノホトトギス(権現滝登山道)

 

 

岐阜県多治見市古虎渓駅通学・通勤路09/08/22

木曽福島からの帰り道、多治見駅からの車の送迎が出来なくなったとの事で、多治見駅からバスで帰宅するか、それとも古虎渓まで行って徒歩で帰宅するか迷っていたところ、多治見駅で、名古屋行き普通列車の乗り継ぎが0分待ちとの事。古虎渓駅から徒歩で帰宅する事になりました。

古虎渓駅からの徒歩での帰宅は10年ぶりです。

 

古虎渓駅構内では、カラスノゴマが一株だけですが開花していました。ゆっくりゆっくり歩を進めて坂を上り、2Km強の道を1時間かけて歩き、通勤・通学路に咲く花を撮影して見ました。

カラスノゴマ(古虎渓駅構内)

 

カラスノゴマ(古虎渓駅構内)

 

アカメガシワの実

 

イヌホオズキ

エノコログサ

 

オオニシキソウ

 

オトコエシ

 

キツネノマゴ

 

クズ

 

コマツナギ

 

センニンソウ

 

センニンソウ

センダングサ

 

タカサゴユリ

 

ヒヨドリジョウゴ

 

ヒヨドリジョウゴ

 

タケニグサの実

 

ヘクソカズラ

 

ベニバナボロギク

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

 

愛知県豊田市自然観察の森09/08/23

今日は、所用で、14時頃まで体が塞がってしまい、予定していた、蛇峠山のウメバチソウ、茶臼山山麓でのコイチヨウランのリベンジ、面の木峠での綺麗なオクモミジハグマの探索、が、叶いませんでした。

また来週と云う事ですね。

 

予定の最後の目的地であった、豊田市自然観察の森だけは、辛うじて行く事が出来ました。

ミズトンボ・コバノカモメヅル・クサネムなどを期待しての訪問です。

 

ミズトンボは、開花し出しており、全部で50株ほど開花していましたが、殆どが深い田んぼの中に在り、長靴を履いての訪問にも拘わらず、撮影できたのは5株ほどでした。

コバノカモメヅルも予想外に少なく、5株程が開花していただけでした。

クサネムは、訪問時刻が遅かった(15時過ぎ)の為か、訪問時期が遅いのか、お馴染みの形の花には出会えず、下向きの花、3輪に出会っただけでした。花に2種類あるのでしょうか?

 

訪問時刻が15時過ぎから16時過ぎの為、当初は予定していなかったミズオトギリに出会えました。ここにはミズオトギリが100株以上あり、わざわざ海上の森の篠田池まで見に行かなくても良いように思えました。

尤も、海上の森の訪問は、ミズオトギリの他、トンボソウ・シマジタムラソウ・オオヒキヨモギなども期待しているので、そう旨くは行かないですね。

鞍ヶ池スマートICを使えば、ミズオトギリの場所へは、自宅から40分強で来れる事が判りました。

 

ミクリが10株ほど開花し、雄花と、雌花の花後、が見れました。

サワギキョウも一株開花していました。

アゼトウガラシの花を探してみましたが、訪問時刻のせいか、見当たりませんでした。

何時ものものと花が違う、クサネム

 

何時ものものと花が違う、クサネム

 

コウホネ

 

コウホネ

 

コバノカモメヅル

 

コバノカモメヅル

 

サワギキョウが一株開花

 

サワギキョウ

 

ガマの穂

 

サワヒヨドリ

 

ミクリ

 

ミクリ

 

ミズオトギリ

 

ミズオトギリ

 

ミズオトギリ

 

ミズオトギリ

 

ミズオトギリ

 

ヌマトラノオ

 

ミズトンボ

 

ミズトンボ

 

ミズトンボ

 

ミズトンボ

 

ミズトンボ