愛知県旧稲武町漆瀬付近09/04/26

ヒロハコンロンソウ・ヤマハタザオなどの開花を期待して、面の木峠へ行くついでに立ち寄ってみました。

 

ヒロハコンロンソウは、5株ほど開花していましたが、雨のため花弁がくっついていました。それでも何とか絵にはなったのですが、ヤマハタザオは、多数開花していたのにも拘らず、花が小さすぎて撮影に失敗しました。

 

驚いたことに、ひょっとして、絶滅したかも知れない、と悲観していた、ツルカノコソウが、多数開花していました。ツルカノコソウは、例年より2週間以上遅い開花でした。

ツルカノコソウ

 

ツルカノコソウ

ツルカノコソウ

 

ミヤマハコベ

ヒロハコンロンソウ

 

ヒロハコンロンソウ

 

愛知県豊田市・設楽町面の木峠09/04/26

シロバナエンレイソウ(面の木峠09/04/26)

 

 

 

愛知県設楽町旧津具村09/04/26

例年より一週間ほど早く、イチヨウラン・ヤワイワカガミ・ウスギヨウラクを見に、訪れました。

 

イチヨウランは、昨年より1株か2株増えた状態で固まっていましたが、全体像の撮影に失敗しました。フルオートのデジカメの限界でしょうかね。

ヤマイワカガミは、10輪ほど開花していました。ウスギヨウラクも2株ほど開花していました。

 

散策していると、偶然、ネットの友人に遭遇し、初花のヒメフタバランの場所まで案内して頂き、撮影しました。

秘密の場所なので、他言無用の場所、との事でした。

とても暗い所にあり、撮影に苦労しましたが、20枚ほど撮影し何とか見られる写真は2枚でした。これも、手持ちのフルオートデジカメの限界でしょうか。

イチヨウラン

 

イチヨウラン

イチヨウラン

 

ウスギヨウラク

ヒメフタバラン

 

ヒメフタバラン

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

長野県愛知県・県境茶臼山山麓09/04/26

ヒメイチゲ(茶臼山09/04/26)

 

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森09/04/26

カヤラン・シラユキゲシ・エビネ・コンロンソウ・ハラン・ハナイカダ・ヤマシャクヤクなどの開花を期待しての、毎週の訪問です。

 

カヤランは、前週の蕾が嘘のように全開していました。

シラユキゲシは、「エビネの森」のHPにアップしてあったので、咲いている場所を聞いて見てみると、畑の隅っこに10株ほどあり、5輪ほど開花していました。シラユキゲシは、緑化センタで、毎年見ているのですが、今年は、姿を現さず、今年は花が見れないのかな、と思っていたので、ここで見れて幸運でした。ここでのシラユキゲシの開花場所は、じめじめした湿気の多い日当りのいい所なので、考えてみれば、緑化センタの、どちらかと言えば乾燥した薄暗いところに生育しているのが不思議なくらいですね。

エビネは、丁度咲き出したところで、20株ほど開花し、キエビネも2株ほど開花していました。

コンロンソウは、3株ほど開花していましたが、花が全て横向きでした。雨が降ったせいでしょうか?

ハランは、前週見つけた蕾の様子を見に行くと、どうした訳か、いくら探しても、蕾も花も見当たりませんでした。女主人にその旨話すと、2輪開花していると言う。現場に立ち返り、咲いている場所を教えて貰うと、地面に完全に埋もれた形で開花していました。何度見ても判りにくい花です。

ハナイカダ(雄花)は、全開になっていました。

ヤマシャクヤクは、前週蕾だったものが既に落花しており、今にも咲きそうな新たな蕾が2輪ありました。27日中には開花しそうな雰囲気で、翌週の訪問時までには完全に落花していると思います。ヤマシャクヤクの開花に立ちあうのは難しいですね。

カヤラン

 

カヤラン

キエビネ

 

キエビネ

エビネ

 

エビネ

エビネ

 

エビネ

エビネ

 

コンロンソウ

シラユキゲシ

 

シラユキゲシ

センダイハギ

 

ナベワリ

ハナイカダの雄花

 

ハンショウヅルの蕾

ハラン

 

ハラン

ムサシアブミ

 

ヤマシャクヤクの蕾

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ09/04/26

前週蕾だったもの(タラヨウ・ゴマキ・ウコギ・セイヨウサンザシ・ヒメウツギ・タツナミソウなど)の開花、そして、シラユキゲシの開花を期待して訪れました。

 

タラヨウ・セイヨウサンザシ・ヒメウツギ・タツナミソウは、見事に開花していましたが、ゴマキ・ウコギは、蕾のままでした。

シラユキゲシは、探してみたのですが見当たりませんでした。

 

今日一番の収穫はギンリョウソウです。木の根元に6輪ほど固まって開花しており、開花したてでした。茶臼山で、雨の中、見に行ってこようかと思ったのですが、時間が無くなり見に行くことが出来なかったので、ここで遭遇出来て嬉しかったです。

霜にやられたような、アークトセカ・カレンデュラ

 

アキグミが開花

アズキナシは、終盤

 

アマドコロ

アメリカイワナンテンが開花

 

イチヤクソウの蕾

ウコギの蕾

 

ウリノキの蕾

エリオステモン・ミオポロイデスが満開

 

エリオステモン・ミオポロイデス

エビネ多数

 

オオデマリ

ギンリョウソウ

 

ギンリョウソウ

クロバナロウバイ

 

クロバナロウバイ

落花した、キリの花

 

ゴマキの蕾

スズラン

 

スズランのシベ(何故か上を向いていた)

セイヨウサンザシ

 

セイヨウサンザシ

サイカチの蕾

 

セイヨウトチノキの蕾

白のタツナミソウが満開

 

タツナミソウが満開

タラヨウの雌花

 

タラヨウの雄花

タラヨウの雄花

 

セイヨウバイカウツギの蕾

ツリガネカズラの蕾

 

トチノキ

バイカイカリソウ

 

ハクサンボク

ヒメウツギ

 

フタバアオイ

ムクノキ