岐阜県多治見市市之倉界隈09/04/06

染井吉野がほぼ満開となり、自宅前のコバノミツバツツジも見頃を迎えたので、「メタボ対策」の夕刻散歩へ、デジカメ持参して出かけました。

染井吉野は、7分咲きでしたが、ビロードイチゴ・アケビが多数開花し、ヤマブキも開花し出してきました。

やっと春本番の天気になりましたね。

アケビの雄花

 

八重のアネモネ(園芸品。市之倉界隈)

コバノミツバツツジ(自宅前)

 

コバノミツバツツジ(自宅前)

ツタバウンラン(市之倉界隈)

 

ビロードイチゴ

ヤマブキ。暗がりで撮影のためボケ気味

 

品種不明の桜

七分咲きの染井吉野

 

染井吉野

染井吉野

 

染井吉野

 

愛知県旧稲武町漆瀬付近09/04/11

ツルカノコソウの状況を見に、面の木峠・茶臼山への道すがら、立ち寄ってみました。

 

ツルカノコソウは、まだ、影も形もありません。絶滅してしまった可能性が高いですね。ガックリ!

 

ミヤマキケマン・ヤマエンゴサクが繁茂し、マルバコンロンソウ、ヤマブキやモミジイチゴも開花し出しました。

ヒロハコンロンソウ・タニギキョウ・ミヤマハコベなどは、まだ開花していません。

トウゴクサバノオの様子は見に行きませんでした。

名残のキクザキイチゲ

 

マルバコンロンソウ

ミヤマキケマンが繁茂

 

モミジイチゴが開花

ヤマエンゴサクは、まだ元気

 

ヤマブキが開花

 

愛知県豊田市・設楽町面の木峠09/04/11

ダンコウバイの雌花(面の木峠09/04/11)

 

 

 

愛知長野県境茶臼山09/04/11

バイカオウレン(茶臼山09/04/11)

 

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森09/04/11

トガクシショウマの様子が気になって訪れてみました。

トガクシショウマは、一株2輪が開花しそうな感じになっていました。

 

ユキモチソウが2株開花し、ここでは初物のザゼンソウが2株開花していました。

オオミスミソウが咲き残り、ブルークローバ・アケビ・ウコンザクラ・イカリソウが咲き出していました。

アケビの雌花

 

アケビの雄花

トガクシショウマの蕾

 

トガクシショウマの蕾

イカリソウ

 

イカリソウ

ウコンザクラ

 

オオミスミソウ

カタクリが一輪

 

多分、カワヂシャ

キランソウ

 

クマガイソウの蕾

ザゼンソウ(シベが見えなかった)

 

シラネアオイの葉っぱ(今年も開花なしか?)

タチイヌノフグリ

 

ハルジオン

ヒトリシズカ

 

ブルークローバ

ヘビイチゴ

 

ヤブヘビイチゴ

ユキモチソウ

 

ユキモチソウ

 

愛知県豊田市香嵐渓09/04/11

ナベワリ(香嵐渓09/04/11)

 

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ09/04/11

キバナカタクリ(緑化センタ09/04/11)

 

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア09/04/12

ゲッケイジュ(雌花・雄花)・オオチゴユリ・キバナオドリコソウ・クチナシグサなどの開花を期待して訪れました。

 

ゲッケイジュは、雄花・雌花ともに開花し、オオチゴユリ(ひょっとしたらチゴユリかも知れぬ)は、ツツジの下生えの形で6株ほど開花していました。花は下を向いているし、ツツジの枝が邪魔になるわで、撮影しにくかったです。

キバナオドリコソウ(ツルオドリコソウ)も2株ほど、ツツジの下生えとして開花していました。蕾の株も多数ありましたので、もう少しすると、撮影し易い場所で開花すると思います。

クチナシグサは、石崖の上で、10輪ほど開花していました。

 

モチノキの雄花・シナヒイラギの雄花が開花し、キバナイカリソウ・ミツガシワは満開になっていました。

北門の駐車場下の湿地では、ムラサキサギゴケに混じってサギゴケが10輪ほど開花しており、少年自然の家の北側入り口では、アオダモが開花していました。

タツナミソウが小さな蕾を付け、アケビ・ムベが雌花雄花ともに開花していました。

アオダモ(少年自然の家北入口)

 

アオダモ(少年自然の家北入口)

 

アケビ

 

イカリソウ

ウコンザクラ

 

ウコンザクラ

オオチゴユリ

 

オオチゴユリ

オオチゴユリ

 

カジイチゴ

カナクギノキは、花が終わって実に

 

キバナイカリソウが満開

キバナオドリコソウ(ツルオドリコソウ)

 

キバナオドリコソウ(ツルオドリコソウ)

 

クチナシグサ

 

クチナシグサ(2輪のピント合わせ失敗)

ゲッケイジュの雌花

 

ゲッケイジュの雄花

コバノガマズミ

 

コバノガマズミ

 

サギゴケ(北駐車場下の湿地)

 

サギゴケ(北駐車場下の湿地)

 

ムラサキサギゴケ(北駐車場下の湿地)

 

コオニタビラコ

シナヒイラギの雄花

 

ジュウニヒトエ

セイヨウシャクナゲ

 

セイヨウシャクナゲ

タツナミソウの蕾

 

トネリコ

ニガイチゴ

 

ニガイチゴ

ニワザクラ

 

ハクサンボク

ハナイバナ

 

ヒメガマズミ

ミツガシワが満開

 

ミツガシワ

ムベの雌花

 

ムベの雄花

ブルーベリー

 

モチノキの雄花

リンゴ

 

リンゴ

枝垂れ桜

 

染井吉野

大島桜

 

八重桜

 

名古屋市東谷山フルーツパーク09/04/12

現在、「シダレザクラ祭り」開催中ですが、毎年、祭りが終わってすぐの土日に訪れると、ウワミズザクラの花が終わってしまっているので、今年は、清水の舞台から飛び降りるような決死の思いで、今日、訪れました。

取り付き道路は予想通りの大渋滞でノロノロ運転が30分ほど続き、おまけに、特別駐車料金300円を徴収されました。

あまりのノロノロ運転で、連続停止時間も長く、そんなこんなで、運転中に、持参したお昼の弁当を食べる事が出来たほどでした。

 

「来なきゃよかった。糞ったれ!」などと悪態をつきながらも、到着して見ると、ウワズミザクラは満開で、人で大混雑の中、無事に、ポーポーノキの花も撮影出来ました。

ナシ・リンゴ・カリンが満開で、言うまでもなく、枝垂桜も満開で、人人人と言った感じでした。

ウワミズザクラ

 

ウワミズザクラ

 

ウワミズザクラ

 

ウワミズザクラ

 

ウワミズザクラ

 

アマドコロ

エゾノコリンゴ

 

オーニソガラム

ガマズミ

 

ガマズミ

カリン

 

カリン

カリン

 

カリン

カジイチゴ

 

キクモモ

キツネノボタン

 

セイヨウシャクナゲ

ナシ

 

ナシ

ナシ

 

ナシ

ポーポーノキ

 

ポーポーノキ

ハナズオウ

 

ミズバショウ

リンゴ

 

リンゴ

枝垂れ桜

 

枝垂れ桜

 

枝垂れ桜

 

枝垂れ桜

 

 

岐阜県多治見市潮見の森薬草園09/04/12

イワウチワ・イワヤツデ・ニワトコの開花を期待して訪れました。

 

イワウチワは、一株5輪(一株しかない)開花しており、イワヤツデも開花しました。

ニワトコは、一枝だけ開花していました。

ポカポカ陽気でオキナグサが満開になっており、ミズバショウの開花数も増えました。

イワウチワ

 

イワウチワ

 

イワウチワ

 

イワウチワ

 

アケビの雌花

 

アケビの雄花

オキナグサ

 

オキナグサ

オキナグサ

 

イワヤツデ

シデコブシ

 

ニワトコ

ミズバショウ

 

ヤブレガサの芽生え

 

愛知県豊田市足助エビネの森09/04/12

前日開花しそうな状態になっていたトガクシショウマが、開花しているような強迫観念に捕われ、「せと品野」インタから「豊田勘八」インタまで、東海環状道路を使って、エビネの森に行ってみました。

 

丁度、女主人が農作業をしておられ、「トガクシショウマ開花しましたか?」

「開花しましたよ。昨日16時に主人に教えられて見に行ったら開花しており、今日のお昼にも開花していたよ」

「それから、ついでに、昨年植栽したバイカカラマツソウも開花していたから見てくると良いよ」

 

喜び勇んでトガクシショウマを見に行きました。時は、15時半頃。

 

しかし、トガクシショウマを見てみると、株の、上の花も下の花も両方とも萎んでおり、息を吹きかけたら開花するかな、と思って、上の花に息を吹きかけると、途端に花弁が落花してしまいました。

一体どうした事でしょう?

開花したて、だと思っていたのに、実は終盤の花だったりして...

それにしても、昨日は、私が見た13時半頃には花が閉じていて、川合さんがご覧になった16時に開花、

そして、今日は、12時頃に開花していたと言う話なのに、15時半には萎んでいて、息を吹きかけたら落花...

何か私がとても嫌われているような気がしてきました。ユキワリイチゲの蕾が開花せずに脱落してしまったように。。。。

まあ、次の株の開花を期待して、また、訪れてみます。

昨日見落としたバイカカラマツソウが見れただけでも、良し、としますかね。

トガクシショウマの傷んだ花(下の花)

 

シャクナゲ

バイカカラマツソウが一輪

 

バイカカラマツソウ

ヤマシャクヤクの蕾