岐阜県多治見市自宅付近08/11/08

ご近所のキダチダリアが一株開花しましたので、小雨の合間を見て撮影してみました。

キダチダリア

 

キダチダリア

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ08/11/09

シロダモ・ハマヒサカキ・ヒイラギ・マルバノキ・ヤツデの開花を期待して訪れました。

シロダモはほぼ満開で、ハマヒサカキは、悪臭を放ちながら開花しており、ヒイラギも開花し出していました。マルバノキは、少し盛りを過ぎ、ヤツデも開花していました。

 

キチジョウソウが満開になり、キヅタも多数開花していました。

イソギク・ハナイソギクが咲き出し、ダルマギクが終盤になっていました。

トキリマメが弾けているのも期待したのですが、まだ弾けていませんでした。

テンダイウヤクの実が真黒になり、ヤブニッケイも大分黒くなってきました。ヤブニッケイの実は、最終的には灰色掛かった黒になります。

今年は、フッキソウの実や、オモトの実が見当たりません。当たり年と裏年があるのでしょうかね。

ナツハゼの実の「桜印」がだいぶ大きく広がっており、「桜印」と思えないような紋章になっていました。「桜印」の大小は、個体差なのでしょうかね。

 

モミジやモミジバフウの紅葉が綺麗になって来ました。(曇天のため撮影なし)近いうちに紅葉撮影に再訪する予定です。

イソギク

 

ハナイソギク

キチジョウソウが満開

 

キチジョウソウ

キヅタ

 

キヅタ

ガマズミの実

 

多分、コバノガマズミの実

ゴシュユの実

 

コミカンソウの実(左側に花が見える)

サイカチの実

 

サンシュユの実

シキザクラ

 

シキザクラ

シナノキの枯れた実

 

シナマンサクの狂い咲き

シロダモの雌花

 

シロダモの雄花

シロダモの雌花と実の2ショット

 

スズメウリの萎れた実

センリョウの実

 

タラヨウの実

ダルマギク

 

テンダイウヤクの実

ナギイカダ

 

ナギイカダの実

トキリマメの実

 

ナツハゼの実

ハマヒサカキの雌花

 

ハマヒサカキの雌花

ヒイラギ

 

ヒイラギ

ノブドウの実

 

ヒヨドリジョウゴの実

マルバノキ

 

マルバノキ

ベルベリス・オッタウェンシスの実

 

マルバヒイラギ

ヤツデ

 

ヤブコウジの実

ヤブサンザシの実

 

ヤブニッケイの実

 

愛知県瀬戸市某所のイヌセンブリ08/11/09

ネットの友人の情報で、「田んぼが休耕田になって草ぼうぼうになってしまったが、辛うじて、一株一輪開花していた(11月6日の情報)」との話を事前に得て、イヌセンブリを見に行ってきました。

しかし、ネットの友人の言うように、友人が田んぼの草を少し刈り取った跡はあったものの、イヌセンブリは、影も形も見当たりませんでした。探し回ったお陰で、イヌセンブリの代わりにヌスビトハギやらチカラシバなどがズボンにくっつきまくって、除去するのに苦労しました。ガックリ!

 

盗掘に遭ったのでしょうか、それとも、探し方が足りなかったのでしょうか。

 

貴重なイヌセンブリの自生地が消えていくようで寂しくなります。

 

<後日談>11月12日に、その友人がイヌセンブリの確認に行ったところ、下から20cm程の場所に

      残存しており、一輪開花していた、との事。私の目は、ひょっとしたら節穴かもね。(笑)

      一安心しました。しかし、あの草ぼうぼうの様子では、来年は本当に絶滅してしまうかもね。