愛知県名古屋市東山植物園08/05/04

長男夫婦初孫・次男夫婦とジジババが連れ立って、東山動植物園に出かけました。

主役は、初孫と、約一名の妊婦で、何れかの具合で、すぐにでも引き揚げられる体勢で出掛けたため、カメラは人物用のものしか持参しませんでした。

そして、多分、植物園に行く余裕はないだろうと思っていましたが、初孫のソウちゃんが、モノレールに乗りたいと言いだし、モノレール乗り組と、待機組とに分かれる事となり、植物園前で、待ち合わせることになりました。勿論ジジの私は、待機組で、そんな訳で、植物園近辺を少し見て回る余裕が与えられ、短時間で、温室などを小走りに見て回る事が出来ました。

 

カメラが何時もの接写が得意なカメラCoolPix990ではなく、OlympusC−3040だったため、

植物会館前で開催されていた食虫植物のウサギゴケの花が撮影出来なかったのは残念でしたが、温室のサクララン・ピンポンノキ、中国産植物園林のシナアブラギリ・アイラトビカズラが撮影出来、全開したクロバナロウバイが撮影できたことは、この上ない収穫でした。

アイラトビカズラ

 

説明の看板

サクララン

 

サクララン

クロバナロウバイ

 

クロバナロウバイ

シナアブラギリ

 

ツクバネウツギの一種(ガクが毛に覆われている)

ピンポンノキ

 

あちこちでユリノキが開花

 

愛知県豊田市足助エビネの森08/05/06

満開のエビネ、ハランの開花、その他を期待して訪れました。

エビネは、全株のうち8割が開花しており、圧巻でした。

ハランは、2輪、開花していました。

 

5月5日で、私の、エビネの森訪問も2周年となり、エビネの森のどこにどんな花があるか、ほぼ判るようになってきましたが、新しい花も植栽されているようで、新たに、バイカカラマツソウ・シラネアオイが植栽されていました。バイカカラマツソウは、根付きそうですが、シラネアオイはどうなんでしょうね。従来の花が付かないシラネアオイとは、全く別の場所に植栽されていましたが、植栽されて日にちが経っているのか、花が萎れていました。

 

今年も、エビネの写真を多数撮影しましたので、載せておきます。

エビネ

 

エビネ(キエビネ?)

エビネ

 

エビネ

エビネ

 

エビネ

エビネ

 

エビネ

エビネ

 

エビネ

キエビネ

 

キエビネ

キエビネ

 

サルメンエビネ

クロフウロ

 

クロフウロ

ウワバミソウ

 

コバンソウ

シライトソウ

 

センダイハギ

タニウツギ

 

チチブドウダン

ニワゼキショウ

 

ハラン

バイカカラマツソウ

 

バイカカラマツソウ

ハルザキシュウメイギクの蕾

 

ハンショウヅルの蕾

ムサシアブミ

 

ヤブデマリ

ヨウラクランの蕾

 

ラナンキュラス・ゴールドコイン

 

岐阜県多治見市潮見の森08/05/06

ヘビノボラズ・アズキナシ・ウラジロノキ・ナナカマド・ユリノキ・ユキモチソウの開花を期待して訪れました。

 

ヘビノボラズは、3輪だけ咲き残っており、大部分は小さな実になっていました。

アズキナシ・ウラジロノキは、薬草園で開花し、ナナカマドは、山頂で開花していました。

ユリノキは、まだ蕾の状態でしたが、高さ2.5mより上にしか蕾が付いていませんので、今年もまた、撮影が出来そうもありません。ユリノキを撮影するなら、東山植物園が良いかもね。

ウラジロノキは山頂でも咲いていましたが、薬草園のユキモチソウは、今年は葉っぱが確認できただけでした。

 

そうそう、今日は、ここでの初花キンランが一株咲いていました。これから増えてくれることを期待していますが、多分草刈で駄目になってしまうでしょうね。

アズキナシ(薬草園)

 

アズキナシ(指入り。薬草園)

アズキナシ(薬草園)

 

アズキナシ(薬草園)

ウラジロノキ(山頂部)

 

ウラジロノキ(山頂部)

ウラジロノキ(薬草園)

 

ウラジロノキ(薬草園)

名残のオキナグサ(薬草園)

 

カラタチ(山頂)

ギョウジャニンニク(薬草園)

 

ギョウジャニンニク(薬草園)

キンランが一株(薬草園)

 

キンラン(薬草園)

ナナカマド(山頂)

 

ナナカマド(山頂)

ナナカマド(山頂)

 

テッセン(薬草園)

フジ(薬草園)

 

フジ(薬草園)

ヘビノボラズ(湿原)

 

ミヤマオダマキ(薬草園)

レンゲツツジ(薬草園)

 

レンゲツツジ(薬草園)

レンゲツツジ(薬草園)

 

ラナンキュラス・ゴールドコイン(薬草園)

 

岐阜県御嵩町みたけの森08/05/06

5月2日訪問時、キンランが半開きだったので、最高の晴天の今日、そのリベンジに再訪しました。

キンランは、10株以上全開しており、感動モノでした。

 

来たついでに、池の周りを一周してみると、ベニバナコツクバネウツギが開花しており、タカノツメの雌花雄花が咲きだし、フジサンシキウツギに似たタニウツギ類も咲いていました。

キンラン

 

キンラン

キンラン

 

キンラン

キンラン

 

キンラン

キンラン

 

キンラン

イモカタバミ

 

イワガサ?

タカノツメの雌花

 

タカノツメの雄花

コウゾリナ

 

ニガナ

ニワゼキショウ

 

フジサンシキウツギ?

ベニバナコツクバネウツギ

 

ヤマボウシの蕾