岐阜県可児市花フェスタ記念公園08/01/12

小雨の降る中、無料開放中の花フェスタ記念公園に行ってきました。

毎年、この時期、今年は12日と13日が、花フェスタ記念公園が無料開放されます。

相変わらず、「無料」に弱い私は、小雨にも拘らず出かけましたが、行ってみると、園内は閑散としており、唯一、演奏会(今年は太鼓とマリンバのコラボでした)会場のみが満員御礼状態でした。

 

ここの温室は、花トピア温室と、花の地球館温室の、2か所あり、当たり前ながら、沢山の花が咲いていました。

花トピアの温室には、2月上旬から予定されているらしい、洋ラン展の準備のためか、沢山の洋ランが展示されていました。しかし、へそ曲がりな私は、洋ランは、撮影せず、隅っこに片づけられていた「カネノナルキ」を探し回って撮影し、時季外れに一輪だけ咲いていたヤブラビラコを撮影しちゃいました。

 

花の地球館温室では、当てにしていたアザミゲシが、今年は植栽されていませんでしたが、多数のカンランが開花しており、ここでの初花、コチャルメルソウも3株ほど開花していました。併設の熱帯温室では、「レンズが曇るから気をつけなくちゃ!」なんて言いながら訪れたのに、思ったほど暑くなくて拍子ぬけしたばかりか、

昨年綺麗に開花していた、ギボウシズイセンはくたびれ果て、バボニア・インテルメディアは、まだ蕾でした。

 

期待していた花は、パッとしなかったので、花より団子、と言うことで、

新春恒例の「百均食堂」で、串カツを一本買って、食べながら、家路を急ぎました。

アブラナ(花トピア前)

 

アメリカヒイラギ?の雌花(花の地球館)

オイワケヒイラギナンテン(東門前)

 

オイワケヒイラギナンテン(東門前)

カンラン(花の地球館)

 

カンラン(花の地球館)

カネノナルキ(花トピア温室)

 

ギョリュウバイ(花の地球館)

クリスマスローズの一種(花の地球館)

 

コエビソウ(花の地球館熱帯温室)

コチャルメルソウ(花の地球館)

 

ソシンロウバイ(切り花:花トピア温室)

ツルソバ(花の地球館)

 

ハナキリン(花トピア温室)

バボニア・インテルメディアの蕾(花の地球館熱帯温室)

 

ヒイラギナンテン‘チャリティ’(花の地球館)

ヒマラヤユキノシタ(花の地球館)

 

ヒメガマズミ(花の地球館)

ヒメツルソバ(花の地球館)

 

ヤブタビラコ

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ08/01/14

成人式の今日は、寒い曇りの日でした。一か月ぶりの訪問です。

 

ウグイスカグラは、10輪ほど開花していましたが、霜にやられ、綺麗な花は殆どありません。

ソシンロウバイは、七分咲きの木が一本、1分咲きの木が一本、一輪咲きの木が3本ほどで、良い香りを漂わせていました。

シナマンサクは、開花しているものが、3輪ほどで、今年は、開花が少し遅いかな、と思っています。

 

一ヵ月前に、固い鞘の状態だった、テイカカズラの実は、弾けて、弾けた鞘の先端に、綿毛が残っていました。

アオモジの蕾

 

アズキナシの実も皺くちゃになりました

ウグイスカグラ開花

 

サンザシの実

カンツバキ

 

カンツバキ

ソシンロウバイ

 

ソシンロウバイ

センダンの枯れた実

 

ツワブキの綿毛

テイカカズラの弾けた鞘

 

テイカカズラの綿毛

ツタの枯れた実

 

ヒイラギ

フクジュソウは、まだ蕾

 

フッキソウの実

シナマンサク

 

モチツツジの名残花

ユキヤナギの先発隊

 

ユズリハの実

 

岐阜県多治見市潮見の森08/01/14

キクバオウレンの様子を見に、立ち寄ってみました。

キクバオウレンの花芽は、全く変化がありません。

 

今日は、曇天ながら、北の方角が晴れており、潮見の森山頂展望台から、雪を頂いた白山連峰、能郷白山が見えました。

北東から東にかけては曇りで、御嶽山、中央アルプス、恵那山などは見えませんでした。

能郷白山

 

白山

白山連峰