岐阜県多治見市笠原町潮見の森07/04/10

イワウチワ・トキワイカリソウ・ヘビノボラズなどの様子が気になって、お昼休みに、行って見ました。

イワウチワは一輪開花していました。蕾が3つほどありますので、ここ一週間ほどは花が楽しめそうです。

薬草園では、トキワイカリソウ・コブシ・シデコブシが満開で、染井吉野や大島桜(?)も満開に近くなっていました。ニワトコが咲き始め・イワヤツデも咲いていました。

 

湿地のヘビノボラズは、まだ蕾でした。やはり、築水池周回路より大分開花が遅そうです。

アケビの雌花(薬草園)

 

アケビの雄花(薬草園)

イワウチワが、一輪だけ開花(薬草園)

 

蕾が3輪、残っています(薬草園)

イワヤツデも開花(薬草園)

 

コブシが満開(薬草園)

シロモジが開花

 

シロモジ

トキワイカリソウが満開(薬草園)

 

トキワイカリソウ(薬草園)

ニワトコが、一穂だけ開花

 

ニワトコ

ハルリンドウ(湿地)

 

ヒゴスミレ(薬草園鉢植え品)

シデコブシも満開(薬草園)

 

ヘビノボラズは、まだ蕾(湿地)

ヤブレガサは、芽生えたばかり(薬草園)

 

ユキモチソウの芽生え(薬草園)

染井吉野は、満開寸前

 

大島桜?

 

岐阜県多治見市廿原(つづはら)07/04/12

シロバナニシキゴロモの開花を期待して、お昼休みに行ってきました。自宅から10分の距離です。

週末に行けばいいのですが、週末はあまり天気が良くないみたいで、ついでに見たいと思っている、オヘビイチゴの花が曇天などで閉じているのを恐れ、晴天の今日、訪れる気になりました。

 

シロバナニシキゴロモは、例年、ゴールデンウイークの一週間前頃が満開の時期で、今年は開花が大分早いかと訪れてみましたが、大半の株は、やっと草体が顔を出したところで、辛うじて一株だけ開花していました。

色んなスミレが咲いていたんですが、例によって例のごとくパスし、馬蹄形の葉っぱのアギスミレだけを探してみたのですが、まだ開花していませんでした。

オヘビイチゴ

 

オヘビイチゴ(5小葉が特徴)

カキドオシが大分大きくなっています

 

カスマグサ多数

コメツブツメクサ

 

ジュウニヒトエ

シロバナニシキゴロモが、一株だけ開花

 

シロバナニシキゴロモ(上唇が大きいのが特徴)

シロバナニシキゴロモ

 

ヒメツルソバ

ヘビイチゴ

 

モミジチゴ

染井吉野が満開

 

染井吉野

 

岐阜県多治見市市之倉町自宅付近07/04/13

自分が仕事をしているパソコン部屋から見える、自宅前の県境の山のコバノミツバツツジも満開になりました。

暑くも寒くも無い、良い季節になったので、お昼休み、自宅付近を散策してみました。

パソコン部屋から見える、自宅前の県境の山

 

サルトリイバラの雌花

カスマグサ

 

スズメノエンドウ

キュウリグサ

 

ハナイバナ

タチイヌノフグリ

 

落花寸前には、花が白っぽくなるみたいです

ヒメヤシャブシの雌花と雄花

 

八重のボケ

ミチタネツケバナ

 

山桜が満開

 

岐阜県御嵩町みたけの森07/04/14

天気予報では最悪の天気で、実際の天気は好天、と言う週末が続いています。

今日も、朝から良いお天気でした。

 

みたけの森へは、ホタルカズラ・ニシキゴロモ、そして、ひょっとしたらキンラン、と思って、例年より半月ぐらい早い訪問です。

 

ホタルカズラは、みたけの森に入ってすぐ左の急斜面に、咲きたてのものが、30輪ほど開花していました。

他の場所も見てみたのですが、1輪2輪開花していただけでした。

ニシキゴロモは満開で、100株位、確認出来ました。

 

キンランや他の何か珍しいもの、と言うわけで、朝日の塔の道やら、あちこち散策してみましたが、キンランなど、何も見つけられませんでした。

途中、3年前までみたけの森に勤務されていた方が、ワラビ採りに来てらっしゃって、ギンラン・ベニバナイチヤクソウの在り処を聞いてみたのですが、教えていただけませんでした。残念!

イモカタバミ

 

イモカタバミ

ウリハダカエデ

 

ツチグリ

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

ニシキゴロモ

 

ニシキゴロモ

ニシキゴロモ

 

ホタルカズラ

ホタルカズラ

 

ホタルカズラ

ミツバアケビの雌花

 

ミツバアケビの雄花

 

愛知県春日井市春日井グリンピア07/04/14

前週に引き続き、キバナカタクリ・ゲッケイジュ・タツナミソウの開花を求めての訪問です。

キバナカタクリは開花し、ゲッケイジュは、まだ咲き始めですが、雌花・雄花共に開花しました。

タツナミソウは、予想に反し、まだ蕾のままでしたが、蕾をつけた個体数が10株程度になりました。

 

前週、ヒナギキョウの蕾か、と思ったものは、探してみましたが、どこにも見当たりませんでした。不明のままです。

咲き始めた、キバナオドリコソウ、本当の名前は「ツルオドリコソウ」らしいのですが、このまま、キバナオドリコソウ、にしておきます。

キバナカタクリが開花

 

キバナイカリソウが満開

キバナオドリコソウ(ツルオドリコソウ)

 

キバナオドリコソウ(ツルオドリコソウ)

クチナシグサも6輪ほど開花

 

シナヒイラギの雄花が満開

ゲッケイジュの雌花が開花

 

ゲッケイジュの雄花も開花

ゲッケイジュの雌花

 

ゲッケイジュの雄花

セイヨウシャクナゲ

 

タツナミソウはまだ蕾

トネリコの芽

 

ニワザクラが開花

ヒメガマズミ

 

ブルーベリ

ミツガシワが15株ほど開花

 

ムベも開花

 

愛知県春日井市白山町駐車場07/04/14

2004年まで会社で借りていた駐車場の、ノヂシャの様子を見てきました。

ノヂシャは満開で、マツバウンランも多数開花していました。

風が強くて、撮影に苦労しました。

ノヂシャが満開

 

ノヂシャ

ノヂシャ

 

マツバウンラン

 

愛知県豊田市足助エビネの森07/04/14

女主人から、トガクシショウマが咲いた、とのメールを貰い、行ってきました。

トガクシショウマは、高さ10cm位ですが、2輪開花していました。初めての遭遇です。もう一箇所植栽されている場所があるのですが、そこでは地面から直接花が出ていました。

トガクシショウマは、前週何の素振りも無く、本によると、葉っぱと花が同時に出ると言います。この、地面から直接出ているものが、そのまま、大きくなるのでしょうか。

 

ユキモチソウは5輪ほど開花し、エビネ・クマガイソウ・ホウチャクソウが蕾ながら、多数姿を見せだしました。

ムサシアブミも、一株開花していました。

 

前週のリベンジ、と思って、ミカワチャルメルソウを何枚も撮影してみたのですが、やっぱり、うち一枚しかまともな写真はありませんでした。

クモランは何の変化もありませんでしたが、カヤランの蕾は大分大きくなってきました。

ウコンザクラが開花

 

ウコンザクラ

エビネの蕾多数(ボケ写真)

 

カヤランの蕾

トガクシショウマ

 

トガクシショウマ

トガクシショウマ

 

地面から直接生えている、トガクショショウマ

クマガイソウの蕾多数

 

ハンショウヅルの蕾

ヒトリシズカが満開

 

ホウチャクソウ(ボケ写真)

ミカワチャルメルソウ

 

ムサシアブミ

ユキモチソウ

 

ユキモチソウ

 

愛知県旧藤岡町緑化センタ07/04/14

セイヨウバクチノキ・ムレスズメ・ホウチャクソウの開花を期待して訪れました。前週に引き続いての訪問です。

 

セイヨウバクチノキは、開きだしたところで、花の色んな段階のものが見られました。

ムレスズメ・ホウチャクソウも開花しています。

キバナカタクリは4輪開花し、ジュウニヒトエの色の濃いもの・色の薄いものも多数開花していました。

ジュウニヒトエの色の薄いものは、以前、ケブカツルカノコソウ(?)としてアップした事があります。

テンダイウヤクは雌花も咲き出していましたが、ここのゲッケイジュ(雄花)は、まだ開花していませんでした。

オオツメクサは、流石に、一輪も開花していませんでした。

ロックガーデンでは、今年も、ウリノキが蕾を付けています。去年は、花が咲く前に枝ごと刈り取られてしまいましたが、今年はちゃんと開花まで行きますかどうか。

ヒメウツギの生垣に、通常のヒメウツギとは異なる花(直径4mm程度)が開花しだしていました。一体何でしょうね。

 

ザイフリボクの蕾が大分膨らんでいます。

今週中に開花するでしょうか?

 

ザイフリボク・蕾だったシラユキゲシ、などを見に、また、連続訪問するのでしょうかね?

アオダモが開花

 

アオダモ

アズキナシの蕾

 

ウリノキの蕾

オニグルミの雄花

 

カリンも開花

キバナカタクリが5輪開花

 

キバナカタクリ

キバナカタクリ

 

クマシデ

コバノガマズミは、まだ蕾

 

シラユキゲシの蕾

ジュウニヒトエ(淡色品)多数

 

ジュウニヒトエ多数

セイヨウサンザシの蕾

 

セイヨウバイカウツギの蕾

セイヨウバクチノキが開花

 

セイヨウバクチノキ

セイヨウバクチノキ

 

ドウダンツツジ

テンダイウヤクの雌花が開花

 

テンダイウヤクの雄花

ナワシログミの実

 

ヒイラギモチが開花

ヒトリシズカ

 

フタバアオイの小さな蕾

ベルベリス・オッタウェンシス

 

ムサシアブミ

ホウチャクソウ

 

ホウチャクソウ

ムレスズメ

 

ムレスズメ

モチノキ(雌花)も開花

 

ヤマモモ(雄花)の蕾

ヒメウツギの生垣に咲いていた不明花

 

花の直径4mm程度

 

07年04月15日に続く