三重県いなべ市藤原岳山麓07/03/10

ニリンソウ(藤原岳07/03/10)

 

 

 

滋賀県米原市伊吹野07/03/10

スズシロソウ・ミヤマキケマン、及び、満開になったであろうアズマイチゲ・キバナノアマナ・スハマソウを求めて行ってきました。

今回も、絶好の草花散策日和でした。

 

小泉地区では、スハマソウが満開になり、スズシロソウも多数開花していました。スズシロソウは、通常、花弁が白い、と思うのですが、ここには、花弁が若干ピンク色を帯びたものもありました。セツブンソウは花期を終えていました。

 

大久保地区では、セツブンソウが大量に咲き残っており、スハマソウ・キバナノアマナが満開になりました。

アマナ・ヒロハアマナが無いか、と探してみたのですが、見つかりませんでした。

大量に咲き残ったセツブンソウの一株の根元に、消えたはずの雪がありました。誰かが撮影のために、どこかから持ってきて置いた風でした。

 

下板並地区では、アズマイチゲが満開になりました。2年前の足の踏み場も無いほどアズマイチゲが群生していた状態とは違い、30輪ほどが開花していただけでした。ヤマエンゴサクは5株ほどに増えましたが、ニリンソウはまだ一輪も咲いていませんでした。大量に咲いているヤマネコノメソウに混じって、ネコノメソウも咲いていました。

アズマイチゲ(下板並)

 

アズマイチゲ(下板並)

アズマイチゲ(下板並)

 

アズマイチゲ(下板並)

アズマイチゲ(下板並

 

アズマイチゲ(下板並)

アズマイチゲ(下板並)

 

アズマイチゲ(下板並)

アズマイチゲ(下板並)

 

アズマイチゲ(下板並)

アズマイチゲ(下板並)

 

アズマイチゲ(下板並)

オオバタネツケバナ(小泉)

 

キバナノアマナ(大久保)

キバナノアマナ(大久保)

 

スズシロソウ(大久保)

スズシロソウ(小泉)

 

薄いピンクのスズシロソウ(小泉)

スズシロソウ(小泉)

 

スハマソウ(大久保)

スハマソウ(小泉)

 

スハマソウ(小泉)

名残のセツブンソウ(小泉)

 

雪で囲ってあったセツブンソウ(大久保

ネコノメソウ(下板並)

 

フキ(小泉)

ミヤマキケマンはまだ蕾(小泉)

 

ヤマエンゴサク(下板並

ヤマネコノメソウ(下板並)

 

ワサビ(小泉)

 

愛知県春日井市少年自然の家07/03/10

イワナシ・ハルトラノオの様子が気になり、伊吹山麓からの帰り道、立ち寄ってみました。

イワナシは心持、蕾が大きくなったように思えます。ハルトラノオは、前週の心配を他所に、2株蕾を付けていました。

イワナシ・ハルトラノオ共に、来週中には開花しそうです。

シデコブシの花もボツボツ開花してきました。(木の高いところなので、撮影不可)

野草園のミズバショウ・シュンランは、まだ開花していませんでした。

イワナシの蕾

 

別の株の、イワナシの蕾

ショウジョウバカマが満開

 

ショウジョウバカマ

ハルトラノオの蕾

 

ハルトラノオの蕾

 

愛知県春日井市春日井グリンピア07/03/10

少年自然の家に来たついでに、グリンピアにも寄ってみました。

訪れた時刻が16時過ぎだったのに、オオミスミソウは開花していました。日没まで咲いているのでしょうかね。

カタクリが一輪、開花していました。今年の、カタクリ初花です。

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

コブシが開花

カタクリも、一輪だけですが開花していました

 

カタクリ

トサミズキ

 

ヒュウガミズキ

ミヤマウグイスカグラの2番花が開花

 

寒緋桜も開花

 

愛知県豊田市足助エビネの森07/03/11

昨日の7時過ぎから雨が降り出しました。

天気予報では、気温が低いながら、今日の9時ごろから晴れる、との事で、予報どおり、晴れの天気となりました。

前週に引き続き、満開のユキワリイチゲ・ミスミソウ(オオミスミソウ?)を期待して訪れましたが、

ユキワリイチゲは6輪とも閉じており、ミスミソウも、花を閉じたままでした。

前週と同じような時刻に訪れたのに、気温が10度C以下のためでしょうか、前々週の開花状態に戻ってしまいました。

 

エビネの森の所有者の方が、ハランの花芽を見つけておいて下さいました。

これで、あちこち探しまくらなくとも、ハランの花が見れそうです。

ハランの花芽(直径8mm程度)

 

閉じてしまった、ユキワリイチゲ

 

愛知県旧足助町香嵐渓07/03/11

マルバコンロンソウ(香嵐渓07/03/11)

 

 

 

愛知県旧藤岡町愛知県緑化センタ07/03/11

ウチワノキの開花、及び、劇的変化を求めて、訪れました。

3週続けての訪問です。

 

劇的変化、起こっていました。

ウチワノキは満開になり、トキワイカリソウ・キクザキイチゲ・カタクリ・ヤブサンザシ・クロモジの雌花・コバノミツバツツジ・ハナノキ、が開花していました。

また、本館植え込みでフッキソウが満開になっており、オーストラリア庭園でアカシアが満開になっていました。

ひょっとしたら、来週は、キバナカタクリが咲いているかも知れません。

またまた、来週も来なくてはなりません。

 

気温のせいか、ミスミソウは半数が花弁を閉じたままでした。

アオモジが開花

 

「アカシアの一種」も開花

イワヤツデ

 

イワヤツデ

ウチワノキが満開

 

ウチワノキ(上から見た絵)

オオツメクサは健在

 

カタクリの咲きかけ(蕾が2株)

キクザキイチゲが一輪開花

 

キクザキイチゲの蕾が一株

クロモジの雌花が開花(指入り)

 

コバノミツバツツジが2輪ほど開花

シデコブシも開花

 

タガラシ?の葉っぱ

トキワイカリソウが3輪、開花

 

トキワイカリソウ

トキワイカリソウ

 

トサミズキ

ハナノキの雌花が開花

 

ヒュウガミズキも一輪開花

フサアカシアが満開

 

フッカーメギは、まだ蕾

フッキソウが満開

 

フッキソウ

ボケ

 

ヤブサンザシも開花

寒さのせいか、閉じているミスミソウ

 

ミスミソウ

 

岐阜県笠原町潮見の森薬草園07/03/11

セツブンソウ・イワウチワの様子を見に、訪れました。

セツブンソウは、何時も生える場所に、幅8mm程の葉っぱが出ていました。まさか、この2週間(前回訪問が2月25日)の間に花が咲いて散ってしまったのではないと思いますが、どうなんでしょうね?

イワウチワはまだ固い蕾のままでした。

シュンランが2輪開花しており、キクバオウレンが満開でした。

キクバオウレンが満開

 

セツブンソウの葉っぱ(幅8mm程度の小さなもの)

シュンラン

 

シュンラン

ショウジョウバカマ