長野県根羽村茶臼山06/09/09

白花のツリフネソウ(茶臼山06/09/09)

 

 

 

愛知県旧津具村面の木峠06/09/09

アケボノソウ(面の木峠06/09/09)

 

 

 

岐阜県中津川市根ノ上高原06/09/09

イワショウブ・ミカワシオガマ・ムカゴニンジンを求めてやってきました。

イワショウブ・ミカワシオガマ・ムカゴニンジンは、ともに満開で、丁度見頃でした。

ミズギクも咲いていますが、遠くで咲いており、写真撮影ができませんでした。

ヒメシロネも開花しており、サワギキョウも満開でしたが、シラタマホシクサは全滅したのか、全く見当たりませんでした。

キツリフネが今年も大群落をつくっています。

今年も、例年のごとく、シデシャジンを探してみたのですが見当たりませんでした。

シデシャジンは、長野県の木曽福島に行けば、雑草のごとく、道端に一杯茂っているのですが、ここのものは全滅してしまったみたいです。

イワショウブが満開

 

ちょっと見頃を過ぎたイワショウブ

ウメガサソウも、キャンプ場で、生き残っています

 

サワギキョウが今年も大繁茂

キツリフネ

 

今年もキツリフネが大繁茂

正面写真を失敗した、シラゲヒメジソ

 

ノササゲ

ノリウツギ

 

ムカゴニンジンが満開

花弁に赤い斑点のある、ヒメシロネ

 

斑点の無い、ヒメシロネ

ミカワシオガマ

 

ミカワシオガマ

 

JR東海古虎渓駅のカラスノゴマ06/09/10

自宅最寄り駅、古虎渓駅駐車場のカラスノゴマは、草刈を免れており、満開でした。

カラスノゴマ

 

カラスノゴマ

 

愛知県春日井市庄内川河川敷06/09/10

アレチウリ・シャクチリソバ・マルバルコウ・マメアサガオ・ホシアサガオ・ナヨクサフジを見に、訪れました。

工事中だった新繁田川の川べりにはマンションが建設されていましたが、危惧していた草場の全滅は免れました。

免れはしたものの、今度は草ぼうぼうになってしまっており、クコの様子が全く判らなくなってしまいました。

辛うじて、キカラスウリの花が一輪咲いていました。

 

新繁田川の川の中では、ヨウシュハッカが満開になっており、川の土手では、マルバルコウ・マメアサガオが大繁茂していました。

アレチウリ・ホシアサガオ・ママコノシリヌグイは庄内川河川敷で満開で、河川敷にある市民菜園では、スベリヒユ・ヒメマツバボタンが満開でした。

シャクチリソバはまだ花穂も付けておらず、ナヨクサフジは何故か無くなっていました。

市民菜園の脇に、今まで見た事のない黄色い花のものが開花しかけており、戻り道を辿る頃には開花しているだろうと思って見ると、戻ってきた時には花が閉じていました。

9時に花が閉じかけ、9時半には閉じてしまった、この不明花は、一体なんでしょうね。

<追記>早速、「身近な野草」大町先生の掲示板で花の名を尋ねてみたら、「アメリカキンゴジカ」との事。

結構綺麗な花のようなので、咲いている姿を見てみたいですね。

アメリカアサガオ多数(新繁田川)

 

アレチハナガサも多数

アレチウリの雌花

 

アレチウリの雄花、多数開花

イシミカワも大繁茂

 

オオフタバムグラ

オクラ(河川敷の市民菜園)

 

カナムグラの雄花

キカラスウリ(新繁田川)

 

クルマバザクロソウ(市民菜園)

コヒルガオ(新繁田川)

 

ザクロソウ(市民菜園)

スベリヒユ(市民菜園)

 

スベリヒユが満開(市民菜園)

ヨウシュハッカが満開(新繁田川)

 

タカサブロウ

ツルマメ

 

ハルシャギク多数

ヒメクズ(新繁田川)

 

ホシアサガオ

ヒメマツバボタン(市民菜園)

ママコノシリヌグイも大繁茂

 

マメアサガオ多数

マルバルコウも大繁茂(新繁田川)

 

ミチヤナギ(市民菜園)

 

ヤブガラシ

9時のアメリカキンゴジカ(市民菜園)

 

9時半のアメリカキンゴジカ(市民菜園)

 

名古屋市東谷山フルーツパーク06/09/10

イボクサの開花を期待して訪れましたが、開花していませんでした。

代わりに、ホテイアオイが一輪開花し、初花のホソバヒメミソハギに遭遇できました。

ヒガンバナ類はまだ蕾でした。

ジンジャー

 

ヒガンバナ(多分黄色)はまだ蕾

初花のホソバヒメミソハギに遭遇(5株)

 

ホテイアオイ

 

愛知県春日井市玉野町06/09/10

クサネム・オギノツメ・イボクサの開花を期待して訪れました。

春先に、側溝の工事があって、私の駐車位置が気に食わなかったらしく、ひどく怒られてから、初めての訪問です。

当たり前の事ですが、工事は既に終わっていましたが、以前の鬱蒼とした草木の生い茂る様相が一転して、綺麗な場所になってしまい、とても残念です。

それでも、クサネムは4株ほど花を付け、オギノツメ・ヒレタゴボウは満開でした。しつこく探しているイボクサはやっぱり開花していませんでした。

オギノツメ多数開花

 

クサネムが4輪

コナギ

 

チョウジタデが一株

 

愛知県春日井市少年自然の家入り口06/09/10

野草園に行くつもりで、駐車した途端、「そうだ。イボクサといえば、宮滝大池周辺の田んぼだ。」と思い出し、

野草園には、宮滝大池から入る事とし、最初に弥勒の森のミヤマウズラの様子を見に行く事にしました。

駐車場傍のハッカの様子が気になり、見てみましたら、少しですが花を付けていました。

ヨウシュハッカ

 

ヌルデの雄花

 

愛知県春日井市弥勒の森06/09/10

今日は予想以上に気温が高く、9月とは名ばかりの真夏の天気で、汗をダラダラ流し、フウフウ言いながら、ミヤマウズラの場所に行って見ました。

ミヤマウズラは、枯れた残骸になっていました。(写真撮影に失敗)

道中、シュウブンソウが多数開花していましたが、何時撮っても、シュウブンソウはうまく撮影できません。

ヒメジソあたり咲き出しているかと、春日井グリンピアの山側に回ってみましたが、まだ咲いていませんでした。

閉じかけのサワオトギリが一輪

 

シュウブンソウが開花

 

愛知県春日井市春日井グリンピア06/09/10

ガガブタの花、ビナンカズラの両性花を探してみました。

ガガブタには、今年まだ遭っていませんが、今回もあえませんでした。

ビナンカズラの花は、今回も、全部で3輪しか咲いていませんでした。

ネット検索しても、ビナンカズラの両性花の写真は見つかりません。一体どんな花なんでしょうね。

やっと、念願のアキニレの花に遭えました

 

アキニレの花

ウド

 

オオケタデ?(万葉の庭)

クロホシクサらしきものが栽培してありました

 

コムラサキの実

シュウメイギクが咲き出しました(万葉の庭)

 

これも、ヨウシュハッカ?(ハーブ園)

パンパグラス

 

ビナンカズラの雌花

ビナンカズラの雄花

 

ビナンカズラの雄花

 

愛知県春日井市宮滝大池周辺06/09/10

もう、暑さでヘロヘロになりながら、イボクサを求めて、宮滝大池周辺の田んぼにやってきました。

いつもの休耕田を見て回ったのですが、やっぱりイボクサは咲いていません。

イボクサの中に、妙な紫色のものがあり、イボクサの出始めかと思ってみたら、何と、ここ何年か探して見つからなかった、サワトウガラシでした。

周りをよく見れば、サワトウガラシが10輪ほど固まって咲いていました。

キクモの場所を尋ねてみたら、そこは綺麗に草刈された休耕田になっており、そんな中、刈り取りを免れたキクモがただ一輪、開花していました。

アメリカアゼナが大繁茂

 

キクモが一輪

久々にサワトウガラシと対面

 

シラタマホシクサが一株