愛知県藤岡町緑化センタ05/05/23

今日のトピックは、ウリノキ、キリンソウ、イブキジャコウソウです。

ウリノキは一輪が咲き、一輪はもう散っていました。蕾はまだ10個ほどありますので、もう少し楽しめそうです。ウリノキとの根競べには勝利しましたが、また来週も来るつもりです。

ロックガーデンでは、キリンソウ・イブキジャコウソウが咲き出し、キンロバイ、ポテンティラ・トリデンタータ、キキョウソウ、ヒナキキョウソウ、フキタンポポ、コマツヨイグサ、白花のタツナミソウ、メキシコマンネングサ、アリドオシ、ニワフジ、が元気に咲いています。

樹木見本林のナギは、最初、花の蕾かと思ったものが、何やら違うもの(葉っぱの芽)のように見えてきました。

もう少し経過観察が必要です。

 

ユリノキの花は、ぼつぼつ見終りです。

第3駐車場のすぐ北の道路脇に、初めてみるようなキクが一輪咲いていました。園芸種でしょうかね。

名称不明キク(花の直径20mm。第3駐車場北)

 

名称不明キク(草丈40cm)

アサツキ(ロックガーデン)

 

イタチハギ(樹木見本林)

イブキジャコウソウ(ロックガーデン)

 

ウリノキ(ロックガーデン)

やっとカナメモチが満開に(樹木見本林)

 

ガマズミ(樹木見本林)

キリンソウが咲き出しました(ロックガーデン)

 

キンロバイはまだまだ元気(ロックガーデン)

クマシデの果実(樹木見本林)

 

クロミノニシゴリ(ロックガーデン付近)

セイヨウトチノキ

 

セイヨウバイカウツギ(八重。ロックガーデン下)

センダンが開花(樹木見本林)

 

テイカカズラ(ロックガーデン)

ナギの花芽の蕾?(樹木見本林)

 

ハナイカダの実も大きくなりました(ロックガーデン)

白のハナショウブはお初です(樹木見本林)

 

多分、ヒメウツギ(ロックガーデン)

ヒメカンゾウが日陰に..(ロックガーデン)

 

メキシコマンネングサ(ロックガーデン)

ユリノキ

 

ユリノキ

 

岐阜県明智町明智の森05/05/23

満開のカザグルマとシライトソウを求めてやってきました。

シライトソウは個体は幾つか有りましたがまだ蕾でした。花が咲かないと、とても見つけにくいものです。

カザグルマは丁度咲き出したところで、去年見たような、「全ての谷間を埋め尽くす」にはまだ至っていませんが、それでも、大群生していました。

やはり、今年は、去年と比べて、一週間から10日、花期が遅いのでしょうかね。

 

昨年、ネットの友人が見つけた、タチキランソウが咲いていました。ちょっと色がピンク掛かっている、

モモイロキランソウのようなものもありました。

タチシオデには、寝ているもの一株、文字通り立っているものが2株ありましたが、雄花のみで、雌花は見つかりませんでした。

シライトソウの開花を見に、また来ようかどうか迷っています。

ぼつぼつ草刈りが始まり、シライトソウ・クルマバハグマの若芽など、全て、無残にも、刈り取られてしまうかもしれないからです。何とか止める手立ては無いものでしょうかね。

エニシダ

 

カザグルマが群生

カザグルマ

 

カザグルマ

カザグルマの花芯のアップ

 

咲き始めのカザグルマ

キツネアザミ

 

クルマバハグマ

コツクバネウツギ

 

色の薄いタチキランソウ

シライトソウの蕾

 

シライトソウの蕾

タチシオデの雄花

 

ナンキンナナカマド

ハルリンドウがまだ満開

 

ヒトツバタゴも咲き出したばかり

 

岐阜県土岐市陶史の森05/05/24

シライトソウ(陶史の森05/05/24)

 

 

 

愛知県豊根村茶臼山05/05/25

ヤマシャクヤク(茶臼山05/05/25)

 

 

 

愛知県津具村面ノ木峠05/05/25

マイヅルソウ(面ノ木峠05/05/25)

 

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア05/05/26

ゴンズイ、サラサウツギ、ウメモドキ、クロガネモチの開花を期待して訪れました。

ゴンズイ・サラサウツギは開花していましたが、ウメモドキ・クロガネモチは開花していませんでした。

イボタノキ

 

ウグイスカグラの果実

オカタツナミソウが多数開花

 

オリーブはまだ蕾

クスノキも開花している花数が増えました

 

ゴンズイが開花

サラサウツギが一枝だけ開花

 

今頃、シャコバサボテンでしょうか?

シャリンバイが満開

 

センダン

ニオイシュロランも大分咲きました

 

時にはバラも撮影します

バラ

 

ヒメエニシダ

ミヤマウグイスカグラの果実(毛が生えている)

 

ミヤマナルコユリ

ヤマボウシの花

 

ヤマモモの若い果実

 

名古屋市東谷山フルーツパーク05/05/26

ヒメタイサンボク、ウメモドキ、クロガネモチの開花を期待して訪れました。

ヒメタイサンボクは、カメラ撮影できる場所のものが咲いていました。ウメモドキは一本だけ開花し、久々に、

色っぽいウメモドキの雌花に出会えました。

ウメモドキの本格的開花は来週でしょうね。クロガネモチも来週開花でしょうか?

ウメモドキの雌花

 

カジイチゴの果実。この後胃袋に...

久々にクサイが大群生

 

ザクロ

他のミカン類と区別がつかないスダチの花

 

センダン

ダイオウグミの果実

 

ハコネウツギ

ヒメタイサンボク

 

ヒョウタンボクの若い果実

ちょっとエッチな感じのユスラウメの果実

 

ワルナスビの蕾が膨らんでいます

 

岐阜県笠原町潮見の森05/05/26

ツルコケモモの開花を期待して訪れました。

ギョウジャニンニクも期待したのですが、ドクダミにやられたのか、何もなくなっていました。

スイレン

 

ツルコケモモ(薬草園)

ツルコケモモ(薬草園)

 

ツルコケモモ(薬草園)

 

愛知県春日井市岩船神社・宮滝大池周辺05/05/28

ミゾカクシの開花と、ゴンズイの様子を見に訪れました。

岩船神社横の休耕田で、ミゾコウジュを期待し、入っていったら、ミゾコウジュの代わりに、カズノコグサが大量に繁茂していました。初めての遭遇です。

岩船神社の茂みではサカキ・クロガネモチの蕾が大分膨らんで、例のステゴビルのような何か栽培種のようなものが今年も花を付けています。

宮滝大池周辺ではミゾカクシは見当たらなかったものの、リョウブが花の蕾を付け、ニワフジが咲いていました。

ゴンズイは花期の盛りのようですが、相変わらず半開きです。

イタチハギ

 

イボタノキ

休耕田の中にカズノコグサが大繁茂(岩船神社横)

 

ゴウソ

ゴンズイ

 

ステゴビル?(岩船神社付近)

 

愛知県春日井市築水池周回路05/05/28

コモウセンゴケ・トキソウの様子を見に訪れました。

オオバウマノスズクサは花期を終えようとしていました。

最初、奥までコモウセンゴケを見に行った時は、10時前だった事もあってか、コモウセンゴケは開花しておらず、トキソウも何の影も見つかりませんでした。

ガッカリしながら、戻り道で、何時ものトキソウの場所をじっくり見てみたら、蕾をつけたトキソウが15株ほど林立していました。トキソウも花が咲いていないと実に見つけにくいものです。

気を良くして、コモウセンゴケを探していたら、最初、ちょっと開きかけの個体に遭遇し、この程度かなと思いつつ、更に戻るともっと開いている個体があり、全開するように花びらに息を吹きかけてみたりしました。

 

やっと見れた、との思いに、更に戻ると、コモウセンゴケが一杯開花しているではありませんか!

行く時に何故か見落としたのか、それとも、タイムスイッチが入って開花したのか判りませんが、

10時過ぎに開花するのを知りつつも、少し驚きました。

 

ソヨゴが開花し、ナツハゼ・ネジキが多数開花してきました。

ツルアリドオシはまだ蕾で、イチヤクソウは花穂も立っていません。

今年はこの場所のイチヤクソウ、咲かないんでしょうかね。

アオダモの翼果(湘南自然の家入口)

 

オオバウマノスズクサもぼつぼつ終り

多分、クロミノニシゴリ

 

コモウセンゴケ

コモウセンゴケ

 

息を吹くと花びらが反ってしまったコモウセンゴケ

サワフタギの虫こぶはこの後どうなるのでしょうね

 

ソヨゴの雌花

ソヨゴの雌花

 

ソヨゴの雄花

ツルアリドシはまだ蕾

 

トキソウの蕾

ニワフジ(少年自然の家入口)

 

ネジキが満開

 

愛知県春日井市弥勒の森05/05/28

築水池周回路でコモウセンゴケが咲いていたのに気を良くし、ひょっとしてヤブムラサキが開花したのではないかと、弥勒の森にも行ってみました。

途中の県道脇にトキワツユクサが幾つか咲いていました。誰かが種を捨てたのでしょうか。

森に入ると、オカタツナミソウ・ソヨゴが咲き出しましたが、ヤブムラサキはまだ蕾でした。

オオバノトンボソウは、築水池周回路で見当たらなかったのですが、ここで2株出会えました。

オオバノトンボソウは前年と同じ場所には咲かないみたいです。

 

 

帰りしな、春日井グリンピアを通った所、一株だけハナウドが咲いていました。

オオバノトンボソウの花茎

 

オカタツナミソウ

コアジサイが満開になりました

 

テキリスゲ

トキワツユクサ(県道脇)

 

トキワツユクサ(県道脇)

ハナウドが一株(グリンピア)

 

ヒメシラスゲ

多分、マルバウツギ

 

ヤブムラサキはまだ蕾

 

愛知県春日井市玉野町その他05/05/28

ネズミモチの花を見に、新繁田川沿いの道に行くと、ネズミモチ・ヨウシュヤマゴボウが開花し、アカメガシワの雄花が膨らんでいました。同じ場所に咲きそうなノビルがあり、ツルアリドオシの花と、開花したノビルを見に、玉野町に行ってみることにしました。

 

玉野町では何時もの場所にヤナギハナガサが3株ほど咲いており、ノビルも多数ありましたが、開花しているノビルは一輪だけでした。それも、車の排気ガスで少し汚くなった一輪だけです。

ツルアリドオシの開花を期待して玉野町の五社神社に行った所、暗い林床部に、多数開花していました。

ツルアリドオシは雄性期と雌性期があるみたいですが、咲いているのは全て雌性期の花でした。

アカメガシワ(雄花)の蕾が大分膨らんでいます

 

ネズミモチが開花しています

ヨウシュヤマゴボウも開花しました

 

イボタノキ(玉野町)

ガマズミ(玉野町)

 

キキョウソウも咲き出しました(玉野町)

ツルアリドオシ(玉野町五社神社)

 

ツルアリドオシ(玉野町五社神社)

ドクダミ(玉野町)

 

ノビルの蕾(玉野町)

ノビル(玉野町)

 

ヤナギハナガサ(玉野町)