愛知県春日井市築水池周回路05/03/08

今週は暖かい日が続くという話で、春本番の中、ハルリンドウを求めてやってきました。

訪れた時間が早かった為か開花していたのは2株だけでしたが、蕾の株はたくさん確認できました。

一週間前には何もなかったのに、これから次第にハルリンドウも数を増し、賑やかになっていくことと思います。

ヘビノボラズ・トキソウが待ち望まれます。

トウゲシバ

 

ハルリンドウ

ハルリンドウ

 

ハルリンドウ

 

白花のオオイヌノフグリ05/03/08

名古屋市東谷山フルーツパークの駐車場で、昨年、白花のオオイヌノフグリを見たのを思い出し、

森林公園に行くついでにちょっと寄ってみる事にしました。

白花のオオイヌノフグリは、昨年同様、第4駐車場で見ることが出来ましたが、

今年は第1駐車場でも遭遇できました。

フルーツパークのセイヨウオキナグサの様子も見てみたのですが、花芽が少し膨らんできました。

この分だと、あと一週間くらいで咲き出すかも知れません。

4月2日から2週間強、5月1日から5日間、フルーツパークの駐車場が有料になるのでそれまでに咲いてくれることを祈っています。

オオイヌノフグリ白花(第4駐車場)

 

オオイヌノフグリ白花(第1駐車場)

 

アオモジ05/03/08

森林公園中央駐車場脇のアオモジがやっと開花し出しました。

11時半の状態で、まだ殆どが蕾のままで、開花しているのは2本、2輪くらいでした。

午後からはもう少し咲き出すと思われます。

(後日談:午後4時半過ぎに再訪しましたが殆ど変化ありませんでした)

アオモジ

 

アオモジ

 

愛知県瀬戸市定光寺町05/03/08

キクザキイチゲ・ショウジョウバカマが咲き出しているかな、と思って行って見ました。

セリバオウレンは相変わらず、土手一面に咲いています。

キクザキイチゲはやっと半開の状態になりました。ショウジョウバカマはまだ蕾が固いです。

キクザキイチゲは、私は、ここと、香嵐渓飯盛山、そして藤原岳などで見ていますが、各々花の感じが異なっています。毎年思う事ですが、同じ種類なんでしょうね。

キクザキイチゲ

 

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

 

セリバオウレンの群生

セリバオウレン(雄花)

 

セリバオウレン(雌花)

 

愛知県足助町香嵐渓飯盛山05/03/09

キクザキイチゲ(香嵐渓05/03/09)

 

 

愛知県藤岡町緑化センタ05/03/09

ハルリンドウ・ミスミソウ・アオモジ・サンシュユの様子を見に訪れました。

昭和の森の2つの湿地、第1駐車場脇の湿地などを隈なく見たつもりですが、ハルリンドウは見つかりませんでした。

ミスミソウは、完全開花したのもが5輪ほど確認できました。これからも次々に咲きそうな気配です。

アオモジは森林公園では咲き出したというのにこちらはまだ全く開花する気配がありません。

サンシュユは殆どのものが硬い外套を脱ぎ捨てていますが、開花しているのはあまり多くありません。

ここにあるオランダミミナグサは茎が暗紫色を帯びており、ミミナグサのようですが、

オランダミミナグサとミミナグサの見分け方は、山渓の「野に咲く花」によると、花柄がガク片より長いのがミミナグサで、花柄がガク片と同長かやや短いのがオランダミミナグサとの事。

茎が暗紫色を帯びていると見るか、そうでないかは主観の問題という事でしょうか?

オランダミミナグサ

 

多分カンスゲ(ロックガーデン)

サンシュユ(樹木見本林)

 

トサミズキ(第1駐車場脇)

ミスミソウ(ロックガーデン)

 

ミスミソウ(ロックガーデン)

ミスミソウ(ロックガーデン)

 

ミスミソウ(ロックガーデン)

 

愛知県春日井市春日井グリンピア05/03/10

今日も午前中まで4月上旬を思わせるポカポカ陽気で、しつこくオオミスミソウの様子を見に行ってきました。

オオミスミソウは、やっと一輪、蕾が頭をもたげてきました。

ところで、ここのものはオオミスミソウだろうと思っていたんですが、ミスミソウかも知れません。

いがりまさしさんによると最近はスハマソウ、ケスハマソウ、ミスミソウ、オオミスミソウを区別しないのが

流行だとか。私は敢えて、デタラメかも知れませんが、区別を継続する事にします。

フッキソウのある場所をしつこく探したら、開花しそうなものが一株だけ見つかりました。

ミヤマウグイスカグラはやっと2番花の蕾が膨らんできました。

アセビ・アケボノアセビは木によっては満開になっているものもあり、見頃を迎えています。

ミツガシワはまだ全く咲く気配もありません。

アケボノアセビ

 

アセビ

オオミスミソウがやっと一輪

 

オオミスミソウ(後ろからパチリ)

フッキソウが一株咲き出しています

 

ミヤマウグイスカグラ2番花の蕾

 

愛知県春日井市少年自然の家05/03/10

ショウジョウバカマ・シデコブシ・ミツバツツジの様子を見に、春日井市少年自然の家の湿地に行ってきました。

ここは、築水池の南に当る場所で、香嵐渓飯盛山とここの、どちらで先にショウジョウバカマが咲くか、

私の訪れる場所のレパートリの中で、毎年、競っている場所です。

 

ショウジョウバカマ、咲いていました。今年はこちらが一番のようです。

シデコブシはまだ白い花弁も見せておらず、ミツバツツジも全く色づいていません。

それでもヒサカキは咲き出しており、「野生」のトサミズキもシベが見え出しました。

開花寸前のショウジョウバカマ

 

開花寸前のショウジョウバカマ(前から)

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ

ニワトコの蕾

 

ヒサカキ(多分、雄花)

 

愛知県春日井市春日井グリンピア05/03/12

オオミスミソウの開花が待ちきれず、またまた行っちゃいました。本当に好き者ですね。(笑い)

しかし、前日からの雨が少し残っていた為か、開花に出会えず、草丈は幾分大きくなったものの、

余計に萎んでしまったように見えました。ショボン!

ついでに少年自然の家のショウジョウバカマも見に行ったところ、ショウジョウバカマは多数開花し、

花も背が高くなっていました。

閉じたままのオオミスミソウ

 

ギンヨウアカシアが咲き出しました

ギンヨウアカシアの花のアップ

 

ヒメガマズミも2番花が咲き出しました

たくさん咲き出したショウジョウバカマ(自然の家)

 

ショウジョウバカマ(少年自然の家)

 

愛知県名古屋市東谷山フルーツパーク05/03/12

きっと、たくさんのサンシュユが開花しているだろうと思ったのに、殆どのものが硬い殻は破っていたものの、

咲いていたのは、先週見た物と同じ物のみでした。どうして?

ヤエカンヒザクラ・ツバキカンザクラが咲き出し、ハナモモの蕾も膨らんでいます。

セイヨウオキナグサの蕾が大きくなり、先端が少し開いてきました。来週早々に開花しそうです。

ついでに、森林公園のアオモジを見に行ったら、大分、開花が進んでいました。

ウンナンソケイも開花しました

 

サンシュユの開花はこれ一枝のみ

シナマンサクは相変わらず満開

 

セイヨウオキナグサは蕾が大きくなっています

ツバキカンザクラが開花し出しました

 

雨でヌレネズミになったネコヤナギ

ハナモモの蕾も膨らんできました

 

ヤエカンヒザクラが開花しています

梅は今が盛り

 

アオモジ(森林公園)