面の木峠19/09/20

アケボノソウ・センブリ・サラシナショウマの開花、満開のテンニンソウ・カワチブシ、キッコウハグマの生育、ツリバナの弾けた実、などを期待して訪れました。9月10日に引き続いての訪問です。

 

県道稲武側道路脇の何時もの場所では、テンニンソウが100株程群生し、満開&見頃でした。

 

木地屋敷跡では、

アケボノソウが10株程開花し、その中には、花弁の黒い斑点が薄い株数株と、6弁花、4弁花が混じっており、丁度見頃でした。

センブリ2株は、まだ極小の蕾状態で、開花していれば、面の木ビジタセンタの株も見に行くつもりでしたが、中止しました。

サラシナショウマは、頑張って探すと、蕾2株が見つかりました。今月中の開花を期待します。

カワチブシは、10株以上が開花していて、見頃でした。

キッコウハグマが何時もの場所で生育していました。10月初旬の開花を期待しています。

ツリバナの実は、まだ青いままで、弾けていませんでした。

 

予期せぬ事に、イヌショウマが2株開花しており、1株は終盤で、1株は見頃でした。また以前のように、大繁茂&開花を期待したいのですが、難しいでしょうか?。

コフウロが咲き残っており、撮影し直して来ました。

アサギマダラが1頭、ふらふらとやってきて、オタカラコウに来訪。急いでシャッタを切りました。

あとから思い起こせば、ヤマラッキョウが見当たりませんでした。「ヤマラッキョウ、お前もか」、と、ならないよう、切望しています。

テンニンソウが群生開花(県道稲武側道路脇)P

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)P

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)P

 

テンニンソウ。同左(県道稲武側道路脇)P

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)P

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)P

 

アケボノソウが10株程度開花(木地屋敷跡)P

 

アケボノソウ。左の株の花(木地屋敷跡)P

 

アケボノソウ。上の株の花(木地屋敷跡)

 

アケボノソウ。左上の株の花(木地屋敷跡)

 

アケボノソウ(木地屋敷跡)P

 

6枚花弁の、アケボノソウ(木地屋敷跡)P

 

4枚花弁の、アケボノソウ(木地屋敷跡)P

 

黒点の薄い、アケボノソウ(木地屋敷跡)P

 

黒点の薄い、アケボノソウ(木地屋敷跡)P

 

アケボノソウ。左の株の花(木地屋敷跡)P

 

黒点の薄い、アケボノソウ(木地屋敷跡)P

 

アケボノソウ。左と同株(木地屋敷跡)P

 

アケボノソウ。上の株の小花(木地屋敷跡)P

 

アケボノソウ。左と同花(木地屋敷跡)

 

イヌショウマが2株開花(木地屋敷跡)P

 

イヌショウマ。同左(木地屋敷跡)P

 

ウメバチソウが数輪開花(木地屋敷跡)

 

ウメバチソウ。同左(木地屋敷跡)

 

ウメバチソウ(木地屋敷跡)

 

サワギキョウが終盤(木地屋敷跡)P

 

オタカラコウが多数、残留開花(木地屋敷跡)P

 

オタカラコウ。同左(木地屋敷跡)P

 

オタカラコウ(木地屋敷跡)P

 

オタカラコウ(木地屋敷跡)P

 

オタカラコウ&アサギマダラ(木地屋敷跡)P

 

センブリの極小の蕾(木地屋敷跡)P

 

カワチブシが見頃(木地屋敷跡)P

 

カワチブシ。左と同株(木地屋敷跡)P

 

カワチブシ。同上(木地屋敷跡)P

 

カワチブシ(木地屋敷跡)P

 

カワチブシ(木地屋敷跡)P

 

カワチブシ。左と同株(木地屋敷跡)P

 

カワチブシ(木地屋敷跡)P

 

カワチブシ(木地屋敷跡)P

 

キッコウハグマの蕾が3株以上(木地屋敷跡)P

 

キッコウハグマの蕾(木地屋敷跡)P

 

コフウロ(木地屋敷跡)P

 

コフウロ(木地屋敷跡)

 

サラシナショウマの蕾が2株(木地屋敷跡)P

 

サラシナショウマの蕾(木地屋敷跡)P

 

ツリバナの若い実(木地屋敷跡)P

 

フウリンウメモドキの実(木地屋敷跡)P