面の木峠17/06/29

ウリノキ・サルナシ雌花・タンナサワフタギ・ノハナショウブ・サワダツなどの開花、満開のオオバアサガラ・バイカウツギ、などを期待して訪れました。6月20日に引き続いての訪問ですが、オオバアサガラの場所に到着したのが12時50分過ぎ。面の木峠での制限時刻は、遅くても13時50分のため、滞在可能時間が1時間弱しかなく、天狗棚展望台には行けず、木地屋敷跡にも行けませんでした。

 

県道稲武側道路脇では、オオバアサガラは、地面に夥しい落花の跡があり、最終盤の花が、辛うじて残留していました。ウリノキも10数輪が開花していましたが、風で花が揺れるばかりか、クマバチがカールを解き出していて、綺麗な花は数える程でした。アワブキが大繁茂し、多数の花序を付けていましたが、開花寸前の蕾でした。サルナシ雌花は、殆どが蕾の中、1株だけが開花していました。

 

面の木園地では、タンナサワフタギ1株が満開見頃で、1株は、開花してから少し時間が経ったのが、花が痛んでいました。

 

県道津具側道路脇では、ミヤマホウソはまだ蕾で、バイカウツギは、満開を通り越して終盤近くになっていました。

 

バイカウツギを撮影した時点で、13時半。

木地屋敷跡に行きたいのを我慢して、帰路につきました。

ウリノキ(県道稲武側道路脇)

 

ウリノキ(県道稲武側道路脇)

 

ウリノキ(県道稲武側道路脇)

 

ウリノキ(県道稲武側道路脇)

 

ウリノキ。揺れ抑えの、指入り(県道稲武側道路脇)

 

アワブキの蕾(県道稲武側道路脇)P

 

終盤のオオバアサガラ(県道稲武側道路脇)

 

終盤のオオバアサガラ。同左(県道稲武側道路脇)

 

ガマズミ(県道稲武側道路脇)

 

ガマズミ。左と同株(県道稲武側道路脇)

 

サルナシ両性花が1株開花(県道稲武側道路脇)

 

サルナシ両性花。同左(県道稲武側道路脇)

 

サルナシ両性花。同上(県道稲武側道路脇)

 

タンナサワフタギ(面の木園地)

 

タンナサワフタギ。右上の株の花(面の木園地)

 

タンナサワフタギ。上の株の花(面の木園地)

 

バイカウツギ(県道津具側道路脇)