面の木峠14/09/14

テンニンソウ・サラシナショウマ・シオガマギク(トモエシオガマ?)・アケボノソウ・フナシアケボノソウ・セキヤノアキチョウジの開花、満開のイヌショウマ・オクモミジハグマ、などを期待して訪れました。前回の訪問が9月3日なので、10日ぶりの訪問となりました。

 

木地屋敷跡では、サラシナショウマは、まだ蕾でした。シオガマギク(トモエシオガマ?)は、5株程が開花していました。アケボノソウは数株開花しており、フナシアケボノソウも探してみましたが、昨年同様、斑点の薄いアケボノソウが見付かっただけでした。セキヤノアキチョウジが一株開花し、イヌショウマは、満開になっていました。ツリバナの実が弾け出し、赤い種が顔を出していました。

 

帰宅時刻が迫る中、沢登りコース降り口にオクモミジハグマを見に行くか、石の広場のヒメミカンソウを見に行くか、迷った挙句、花が終盤に近いであろう、オクモミジハグマを見に行く事にしました。沢登りコース降り口のオクモミジハグマは、道を整備する為の草刈で、ほぼ全滅状態で、辛うじて、数株が残留しているだけでした。それでも、綺麗にカールした花が残っており、少しホッとしました。

 

県道稲武側道路脇のテンニンソウは、5株程が開花していました。今年も大群生しているので、一週間先が楽しみです。

アケボノソウ(木地屋敷跡)

 

アケボノソウ(木地屋敷跡)

 

アケボノソウ(木地屋敷跡)

 

斑点が薄い、アケボノソウ(木地屋敷跡)

 

イヌショウマが満開(木地屋敷跡)

 

イヌショウマ(木地屋敷跡)

 

イヌショウマ(木地屋敷跡)

 

イヌショウマ(木地屋敷跡)

 

ウメバチソウが数輪開花(木地屋敷跡)

 

サワギキョウが全株開花(木地屋敷跡)

 

オクモミジハグマ(沢登りコース降り口)

 

オクモミジハグマ。同左(沢登りコース降り口)

 

オクモミジハグマ(沢登りコース降り口)

 

セキヤノアキチョウジ(木地屋敷跡)

 

サラシナショウマの蕾(木地屋敷跡)

 

サラシナショウマの蕾(木地屋敷跡)

 

オタカラコウ(木地屋敷跡)

 

オタカラコウ。左と同じ株(木地屋敷跡)

 

シオガマギク(木地屋敷跡)

 

シオガマギク(木地屋敷跡)

 

シオガマギク(木地屋敷跡)

 

シオガマギク(木地屋敷跡)

 

ツリバナの弾けた実(木地屋敷跡)

 

ツルシキミの若い実(沢登りコース降り口)

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)

 

テンニンソウ(県道稲武側道路脇)

 

ハンゴンソウ(木地屋敷跡)

 

ミゾソバ(木地屋敷跡)

 

ヤマトリカブト(木地屋敷跡)

 

ヤマラッキョウの蕾(木地屋敷跡)