香嵐渓04/03/21

カタクリが咲き出したという足助町の掲示板を見て訪れました。

同じく、掲示板の、9時ごろまでに来ないと駐車場が一杯です、との書き込みを信じて、

9時ごろ到着するように出かけました。

と言うのは、これまで、2度ほど、日曜日に満開のカタクリを見ようとして大渋滞に巻き込まれ、

ひどい目にあっていたからです。

それからは、カタクリの季節には、土曜日にしか行った事がなかったからです。

 

行って見ると、駐車場はガラガラでしたが、カタクリは、時間が早すぎて開花していません。

お陰で、片栗の咲いているおなじ場所を1時間半おきに3回も回ってしまいました。

 

カタクリの見頃はもう少し先のようです。多分、ここ一週間のうちでしょう。

キクザキイチゲは、殆どが蕾でした。ニリンソウはやっと蕾の出たところです。

ショウジョウバカマの群生場所には、今年も、少し色の薄いものも咲いていました。

一ヶ月前、オヘビイチゴとしてアップしたものは、ミツバツチグリのようです。子葉が3枚でした。

たまたま見たものが、奇形の5枚葉だったみたいです。

ヤマルリソウが咲き、赤紫、シロ、水色の3色がありました。

キランソウは一株だけありましたが、カキドオシはまだ咲いていませんでした。

カタクリ

 

カタクリ

カタクリ

 

キクザキイチゲ

キジムシロ

 

キランソウ

ショウジョウバカマ

 

多分、ゼニゴケの若い胞子嚢(雄株)

フキ

 

マルバコンロンソウ

多分ミツバツチグリ

 

ミツマタ

ヤマネコノメソウの種

 

ヤマルリソウ

ヤマルリソウ

 

ヤマルリソウ