蛇峠山12/09/15

フクオウソウ・センブリ・リンドウ・マルバノキ・ヤクシソウの開花、満開のウメバチソウ・タチコゴメグサ、などを期待して訪れました。

 

フクオウソウは、5株以上ありましたが、まだ開花には至っていませんでした。

センブリは、ちょっと早いのかな、と思いつつ、見て見ると、蕾が大分膨らんできたものの、まだ蕾でした。開花は、翌週以降になりそうですね。リンドウも、蕾が膨らんできたものの、まだ蕾でした。

ミュー美術館横の、マルバノキは、まだ蕾もありませんでした。

ヤクシソウは、多数開花しており、満開寸前でした。

ウメバチソウは、3分咲き&見頃で、タチコゴメグサも花を多数付けていました。ウメバチソウが一番沢山咲いていたのは、山頂の金網柵で囲まれた、アンテナのある、場所でしたが、柵を越えたりする訳にも行かず、外から眺めただけでした。そうそう、山頂部で、ウメバチソウを掘って持ち帰る人がいて、「沢山ありますが、皆が持って帰ると無くなってしまいますので、止めて下さい」って、注意しましたが、そんな人が山頂部のウメバチソウを持って帰り、花が少なくなってきたのかもね。

 

ヤナギタンポポが、意外にも、10株程全開しており、お陰で、綺麗な花に出会えました。

オオルリソウが、5株程開花していて、何か得をしたような気持ちになりました。

 

今日は珍しく、山頂部で工事があり、コンクリートミキサー車が、車道を上り下りしていて、おちおち、草花散策も出来ませんでした。と言う割には、写真は沢山撮りましたが...

アケボノソウ(治部坂上)

 

アケボノソウ(治部坂上)

 

アレチマツヨイグサ

 

アレチマツヨイグサ

 

イワアカバナ多数

 

イワアカバナ

 

ウド

 

ウド

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

ウメバチソウ

 

オオルリソウ

 

オオルリソウ

 

オオルリソウ

 

オオルリソウの実

 

オオルリソウの実

 

オオルリソウの草体

 

オオルリソウの草体

 

アキノキリンソウ(馬ノ背)

 

オトギリソウ(馬ノ背)

 

キンミズヒキ

 

クモキリソウの花後

 

クルマバナ

 

ゲンノショウコ(馬ノ背)

 

ゲンノショウコの神輿

 

コウシンヤマハッカ(治部坂上)

 

コウシンヤマハッカ?(治部坂上)

 

ゴマナ

 

シシウドの実

 

タチコゴメグサ(馬ノ背)

 

タチコゴメグサ(馬ノ背)

 

タチコゴメグサ(馬ノ背)

 

タチコゴメグサ(馬ノ背)

 

タチコゴメグサ(馬ノ背)

 

タチコゴメグサ(馬ノ背)

 

ツリガネニンジン

 

ツリガネニンジン

 

ツルニンジン(馬ノ背)

 

ツルニンジン(馬ノ背)

 

ツルニンジン(馬ノ背)

 

センブリの蕾

 

トモエシオガマの名残花

 

ノコンギク

 

ハンゴンソウ(治部坂上)

 

ハンゴンソウ(治部坂上)

 

ハンゴンソウ

 

マツムシソウ

 

フクオウソウの蕾(治部坂上)

 

フクオウソウの蕾(治部坂上)

 

フクオウソウの蕾(治部坂上)

 

フクオウソウの蕾。左の花をアップ(治部坂上)

 

ホソバノツルリンドウの蕾

 

ホソバノツルリンドウの蕾

 

ホソバノツルリンドウの蕾

 

リンドウの蕾

 

マルバノホロシ(馬ノ背)

 

マルバノホロシ。指入り(馬ノ背)

 

マルバノホロシの実(馬ノ背)

 

ヤマニガナの綿毛

 

ヤクシソウ

 

ヤクシソウ

 

ヤクシソウ

 

ヤクシソウ

 

ヤナギタンポポ

 

ヤナギタンポポ。左の花をアップ

 

ヤナギタンポポ

 

ヤナギタンポポ

 

ヤナギタンポポ

 

ヤナギタンポポ

 

ヤマハハコ

 

ヤマハハコ