藤原岳03/03/21

3月16日は、藤原岳の麓に着いたとたん雨が降り出して、すごすごと帰りました。

今日は、そのリベンジなどと、若者言葉を使いながら、藤原岳に向かいました。

高速道路は、大渋滞で、いつもより1時間前に家を出たのに、

藤原岳の麓に着いたのはいつもより、1時間半後でした。

リベンジのつもりが、妙な、返り討ちにあってしまいました。

2時間半返せー!!騒いでもしょうがありません。

お陰で、聖宝寺登山道から大貝戸登山道を回ろうといった思いも敗れ、聖宝寺登山道6合目から引き返す、

3月2日と同じコースになってしまいました。

 

山は、風もなく、暖かい日で、セツブンソウ、ケスハマソウも、3月2日に見たものが残っていました。

ミヤマカタバミは聖宝寺の参道辺りで、開花しています。

参道には、オニシバリのほか、妙に生々しくて「とんびの目線」のとんびさんに問い合わせてしまった、

「フユイチゴのヘタ」もありました。

聖宝寺付近ではヤマアイも咲いていましたが、写真は、暗いところのせいか、腕のせいかボケボケです。

聖宝寺山門下のセツブンソウは終わりかけています。

 

6合目付近には、よく見ると、あちこちに一杯セツブンソウがありました。

ケスハマソウは、よく探さないとなかなか見つかりません。

 

藤原岳花暦の看板がありました。どこまで、追従できますか判りませんが、頑張るつもりです。

オニシバリ(聖宝寺参道)

 

ケスハマソウ(6合目付近)

ケスハマソウとフクジュソウ(6合目付近)

 

セツブンソウ(6合目付近)

フクジュソウ(6合目付近)

 

フユイチゴのヘタ(聖宝寺参道)

マルミノウルシ?(6合目付近)

 

ミヤマカタバミ(聖宝寺参道)

ヤマアイ(聖宝寺付近)

 

藤原岳花暦