茶臼山山麓15/08/05

コイチヨウラン・ジャコウソウ・セリバシオガマなどの開化を期待して訪れました。5月14日以来の訪問です。

 

小鳥の森では、コイチヨウランは、10株以上が開花しており、見頃でした。一ヶ所目の場所では、半開きの株が2株程しかなく、訪問が早すぎたのかも、と思いつつ、もう一ヶ所に行って見ると、10株以上が固まって開花していました。葉っぱと花とを一緒に写そうと、手ごろな株を探してみましたが、該当する株は2株だけでした。コイチヨウランの花を見て、何時も思うのですが、この花は、まるで、何かの幼虫のようですね。

セリバシオガマの様子を見てみると、チラホラ開花し出していました。

 

県道根羽側道路脇#1地点のジャコウソウは、2群10数輪が開花しており、丁度見頃でした。来たついでに辺りを見てみると、サワオトギリが数輪、オトギリソウが一株2輪、ナンバンハコベが数輪、ヤマジノホトトギスが一輪、フジウツギが一株2花序、ヤブジラミが3株、ミゾホオズキが数輪、イヌトウバナが数株、イワアカバナが2株、各々開花しており、なかなかのものでした。

 

国道153号線に合流すべく、山を降り、県道根羽側道路脇#2地点に車を停め、道路脇の木陰で、早い昼食(11時)を済ませ、辺りをゴソゴソして見ると、ママコナが10数株群生しており、ツルキケマンらしきものが数株花を付けていました。

アケボノソウの草体(県道根羽側#1地点)

 

イチヤクソウの花後(県道根羽側#2地点)

 

イヌトウバナ(県道根羽側#1地点)

 

イヌトウバナ(県道根羽側#1地点)

 

イワアカバナ(県道根羽側#1地点)

 

イワアカバナ。強制開花(県道根羽側#1地点)

 

オオバノトンボソウが一株(小鳥の森)

 

オオバノトンボソウ。左の株の小花(小鳥の森)

 

コイチヨウラン。逆さに開化(小鳥の森)

 

コイチヨウラン(小鳥の森)

 

コイチヨウラン。まるで、何かの幼虫(小鳥の森)

 

コイチヨウラン(小鳥の森)

 

コイチヨウランの全体像(小鳥の森)

 

コイチヨウラン。左の株の花(小鳥の森)

 

コイチヨウランの全体像(小鳥の森)

 

コイチヨウラン。多分、左の株の花(小鳥の森)

 

コイチヨウラン(小鳥の森)

 

オトギリソウ(県道根羽側#1地点)

 

サワオトギリ(県道根羽側#1地点)

 

サワオトギリ(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ。左と同じ花(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ(県道根羽側#1地点)

 

ジャコウソウ(県道根羽側#1地点)

 

セリバシオガマ(小鳥の森)

 

セリバシオガマ。左と同じ花(小鳥の森)

 

タマゴタケの幼菌(小鳥の森)

 

多分、ツルキケマン(県道根羽側#2地点)

 

多分、ツルキケマン(県道根羽側#2地点)

 

多分、ツルキケマン。同左(県道根羽側#2地点)

 

ナンバンハコベ(県道根羽側#1地点)

 

ミゾホオズキ(県道根羽側#1地点)

 

フジウツギ(県道根羽側#1地点)

 

フジウツギ(県道根羽側#1地点)

 

ママコナ(県道根羽側#2地点)

 

ママコナ(県道根羽側#2地点)

 

ママコナ(県道根羽側#2地点)

 

ママコナ(県道根羽側#2地点)

 

ヤブジラミ(県道根羽側#1地点)

 

ヤマジノホトトギス(県道根羽側#1地点)