茶臼山山麓12/07/28

2週間前の萩太郎山花畑のリベンジ、矢作川源流部のミヤマナミキの開花、根羽村側茶臼山周回道路での草花の開花、などを期待して訪れました。

 

矢作川源流部では、ミヤマナミキが、57輪ほど開花し、

根羽村側茶臼山周回道路では、イワアカバナが430輪、マルバノホロシが一蔓2輪、開花していました。キツリフネも、5輪ほど開花し、エンシュウツリフネの蕾も一輪見つかりました。

 

萩太郎山花畑は、2週間前に訪れた際、あまりの花の少なさに驚きました。きっと花期が遅れていて、今行くと、キンバイソウ・ニッコウキスゲ・クガイソウ・オオバギボウシ・ヤナギランなどが開花しているであろうと思い、再訪してみましたが、結果は惨憺たるものでした。2週間前よりシモツケソウの開花数が激減し、ハクサンフウロが2輪、ミズギボウシが3株、終盤のクガイソウが一株、見つかっただけでした。この所、年々花数が少なくなってきていて、昨年はヤナギランが消滅し、キンバイソウが一輪に減っていたものの、今年の激減は一体何が原因なんでしょうか?。偶然、現地でお会いした、数年ぶりに訪れたという女性が、ポツリと、仰っていました。

「最近、シバザクラ祭りに力を入れるあまり、この、お花畑の手入れがお留守にしまったせいで、花が激減したのかもね」

適度に人が介在して、野草が育ちやすいような環境を作ってやらないと、駄目になってしまうもの、なのかもね。

イワアカバナ(根羽村周回道路脇)

 

イワアカバナ(根羽村周回道路脇)

 

イワアカバナ(根羽村周回道路脇)

 

イワアカバナ(根羽村周回道路脇)

 

キツリフネ(根羽村周回道路脇)

 

キツリフネ(根羽村周回道路脇)

 

エンシュウツリフネの蕾(根羽村周回道路脇)

 

ゲンノショウコ(根羽村周回道路脇)

 

マルバノホロシ(根羽村周回道路脇)

 

マルバノホロシ(同左。根羽村周回道路脇)

 

マルバノホロシ(同上。根羽村周回道路脇)

 

ヤマアジサイ(根羽村周回道路脇)

 

コミヤマキンポウゲ?(矢作川源流部)

 

コミヤマキンポウゲ?の根生葉(矢作川源流部)

 

ミヤマナミキ(矢作川源流部)

 

ミヤマナミキ(矢作川源流部)

 

クルマムグラ(矢作川源流部)

 

ヤマキツネノボタン(矢作川源流部)

 

終盤のクガイソウが一株(萩太郎山)

 

シモツケソウ(萩太郎山)

 

ハクサンフウロ(萩太郎山)

 

ハクサンフウロ(萩太郎山)

 

ミズギボウシ(萩太郎山)

 

ミズギボウシ?(茎なし平開。萩太郎山)