茶臼山(根羽村)02/08/11

今日はいつもの豊根村コースではなく、長野県の根羽村コースです。

というのは、豊根村側では、草刈に遭い、野草が全滅してしまったからです。

 

今年6月に開通した、根羽村側の茶臼山周回道路のほぼ頂上辺りから山頂を目指しました。

登山道入り口から、早くも、エンシュウツリフネが咲いています。

登りかけたところで、土砂降りの雷雨になり、草花を見ることもままならなくなりましたが、

構わず、山頂まで登りました。

雨は小ぶりになったものの、雨霧が立ち込め、とても草花の撮影どころではありませんでした。

それでも、山頂部には、ピンクの星型をした花(または、果実)をつけた、ツクバネソウの草体をした草や、

トウバナが咲いていました。

 

周回道路の脇の土手には、キツリフネが、咲いています。イワアカバナもありましたが全て閉じていました。

 

8月23日:ツクバネソウの草体をした草は、ツクバネソウで、ピンク色の星型のものは、

果実の脱落後のもの、とのことでした。(「瀬戸市民の自然観察」の上杉様に教えていただきました。)

ツクバネソウの果実の脱落した姿

 

エンシュウツリフネ

エンシュウツリフネ

 

キツリフネ

タカクマヒキオコシ?

 

フジウツギ